#読売ジャイアンツ 2024-12-30 巨人三者連続ホームラン#野球 #プロ野球 #読売ジャイアンツ #巨人 #おすすめ #おすすめにのりたい #チャンネル登録お願いします #川上憲伸 #高橋由伸 #亀井善行 #小笠原道大#shorts 亀井善行 35 Comments @mozihito5006 4か月 ago フォームで道大わかったの上がる @ゆーき-w9d7l 3か月 ago 小笠原あれバット折れないのえぐ!😮 @デラ-i3v 3か月 ago ショート動画なのにフェイントでファールのシーンも入れるの好き @榊裕大 3か月 ago この頃のジャイアンツは最高だった @だいず-l9k-w2m 3か月 ago 音楽でかい @やぎ-e7t 3か月 ago 小笠原の時の右上に見える「next李承燁ラミレス阿」の恐ろしさ。 @岡本ポール1号 3か月 ago 小笠原そのコースホームランにするのやべぇよw @xxx325re 3か月 ago これくらった後に李承燁、ラミレス、阿部の並びは野球に詳しくない俺でも絶望する @ばかたこ-c7t 3か月 ago 高橋由伸パパ好き❤️ @弾丸ランナー-v4u 3か月 ago 懐かしい。この試合見に行ったな。 @ぽてと-f7g 3か月 ago この頃どの回見てもホームランの可能性あってワクワクしてたの覚えてる @pisrop 3か月 ago 1.高橋由伸2.亀井3.小笠原4.李承燁5.ラミレス6.阿部なにこれ @亮松田-c5c 3か月 ago この選手層の厚さ!? @ドンケ 3か月 ago これが1番2番3番だからなぁ。1番に由伸って時点でおかしいってw @tagood830 3か月 ago 由伸、亀井、小笠原、李承燁、ラミレス、阿部ってそりゃやばいわ。この時ってあと2人だれだろ、ショートとセカンド? @ロロロシシシ 3か月 ago よく打てたなって舐めてんじゃねーぞ失礼な言葉がすぎる @fandavidfan 3か月 ago 松井、落合時代,打線也很棒!!! @KAITO-co8wb 3か月 ago 鬼怖😱長野ー亀井ー小笠原抑えたとしても次は李承燁にラミレス恐ろしい😅 @subac-w3c3s 3か月 ago 川上憲伸が打たれてんのかこれは…… @功太山田 3か月 ago 金金金金金。で人集めて集めて優勝できないジャイアンツが好き😂 @アホホームレス 2か月 ago 金で強くしてるだけじゃん @さとし-w9l 2か月 ago 小笠原の後にさらにラミレスおるんかいw強すぎる。 @フジスキー 2か月 ago 由伸→亀井→小笠原→李承燁→ラミレス→阿部なんやこれ… @toppy7322 2か月 ago この時くらいボール飛ぶといいんだけどなぁ。。さすがに3割バッター少なすぎるし、30本打てるバッターが各リーグ1人とかではつまらなすぎるよ @うるとら-g7q 2か月 ago ナベツネが金で集めまくってた時代。一気に野球が面白くなった。 @うっかりもっこりバカ一代 2か月 ago 巨人ファンだけど この時代の落合ドラゴンズ打線もやべーけどな! @無課金マルチャン 2か月 ago よそもんばっかり @M平-g1i 2か月 ago 今と比べちゃダメだよ😅谷とか阿部慎之介とか二岡とかとにかく打線にきれめなかったからあの時代は良かった @てぃく-h1i 2か月 ago 高橋由伸松井秀喜清原和博 小笠原道大李承燁ローズペタジーニラミレス 98年〜2000代半ばの巨人エグ過ぎる! @平井-i3d 2か月 ago サンキューガッツ‼️フォーエバーガッツ‼️ @xiongshi-y9f 2か月 ago この後ホームランが出にくいようにボール変わったんだよね @MO-bc3jm 2か月 ago 毎年4バランスの良くない番ばっかりでしたけど…。打力ではなく構成が長嶋さんには欠けてますよ。守備力ががけた分 投手に負担がかかるのは当然です……。 @hi-san. 2か月 ago あんな内角を…w @shulyn 2か月 ago 史上最強打線って言われたくせに優勝しなかったからファンクラブ辞めた良い思い出✨ @chickenlittle8984 2か月 ago 野球詳しくないけど名前出てる人は全員わかる。今は全く分からん Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
35 Comments
フォームで道大わかったの上がる
小笠原あれバット折れないのえぐ!😮
ショート動画なのにフェイントでファールのシーンも入れるの好き
この頃のジャイアンツは最高だった
音楽でかい
小笠原の時の右上に見える「next李承燁ラミレス阿」の恐ろしさ。
小笠原そのコースホームランにするのやべぇよw
これくらった後に李承燁、ラミレス、阿部の並びは野球に詳しくない俺でも絶望する
高橋由伸パパ好き❤️
懐かしい。この試合見に行ったな。
この頃どの回見てもホームランの可能性あってワクワクしてたの覚えてる
1.高橋由伸
2.亀井
3.小笠原
4.李承燁
5.ラミレス
6.阿部
なにこれ
この選手層の厚さ!?
これが1番2番3番だからなぁ。
1番に由伸って時点でおかしいってw
由伸、亀井、小笠原、李承燁、ラミレス、阿部ってそりゃやばいわ。この時ってあと2人だれだろ、ショートとセカンド?
よく打てたなって舐めてんじゃねーぞ
失礼な言葉がすぎる
松井、落合時代,打線也很棒!!!
鬼怖😱
長野ー亀井ー小笠原抑えたとしても
次は李承燁にラミレス恐ろしい😅
川上憲伸が打たれてんのか
これは……
金金金金金。で人集めて集めて優勝できないジャイアンツが好き😂
金で強くしてるだけじゃん
小笠原の後にさらにラミレスおるんかいw強すぎる。
由伸→亀井→小笠原→李承燁→ラミレス→阿部
なんやこれ…
この時くらいボール飛ぶといいんだけどなぁ。。
さすがに3割バッター少なすぎるし、30本打てるバッターが各リーグ1人とかではつまらなすぎるよ
ナベツネが金で集めまくってた時代。一気に野球が面白くなった。
巨人ファンだけど この時代の落合ドラゴンズ打線もやべーけどな!
よそもんばっかり
今と比べちゃダメだよ😅
谷とか阿部慎之介とか二岡とかとにかく打線にきれめなかったからあの時代は良かった
高橋由伸
松井秀喜
清原和博
小笠原道大
李承燁
ローズ
ペタジーニ
ラミレス
98年〜2000代半ばの巨人エグ過ぎる!
サンキューガッツ‼️フォーエバーガッツ‼️
この後ホームランが出にくいようにボール変わったんだよね
毎年4バランスの良くない番ばっかりでしたけど…。
打力ではなく構成が長嶋さんには欠けてますよ。
守備力ががけた分 投手に負担がかかるのは当然です……。
あんな内角を…w
史上最強打線って言われたくせに優勝しなかったからファンクラブ辞めた良い思い出✨
野球詳しくないけど名前出てる人は全員わかる。今は全く分からん