#阪神タイガース 2025-08-28 「聖人として崇められている」大山悠輔に関する雑学#プロ野球 #野球雑学 大山悠輔 27 Comments @KEITAR0 3週間 ago ミスタータイガースの後見に相応しい行いだと感じています。👍🐅 @山崎高-j3d 3週間 ago 金本さんの最大の功績。 @ジョニー-l8t 3週間 ago 顔が仏様やん @鳥好き 3週間 ago 大山さんよりだいぶ年上のおばちゃんですが、彼の姿勢や心もちは、とても見習いたいと思います。 @showa4429 3週間 ago ほんとにね、悠介地味やけど、縁の下の力持ち的な存在なんよね👍 @RL-ik3ec 3週間 ago 体育会系って実体験の範囲では残念な人が結構多かったんだけど、たまに人生二周目かってくらい人間が出来た奴がいるんだよな @まさのり-y2t 3週間 ago 阪神にはもう1人聖人坂本がおるで @山本良-o8u 3週間 ago みんな、ドラフト直後に愚痴り過ぎでしょ?大山の時も近本の時も、評価は結果見てからと違いますか? @glm795crp3dt 3週間 ago 将来の監督候補、間違いないな。 @サービス残尿-p9s 3週間 ago さすが、アイリス @のぶ宮崎 3週間 ago 大山先生✨ @yukitazawa5137 3週間 ago ヤジは誰に対してのものでも気分のいいものではないもんな。 @seikainiki 3週間 ago 大山のいい所ってゴロでも一塁に向かって全力で走る所よな。これは応援したくなる @benbow4 3週間 ago 確かに、つい先日見た最近の試合の動画でも、試合が終わって他の選手がどんどんベンチからはけていく時に、大山だけ(じゃないかもしれないけど、その動画のなかでは大山だけ)が、しっかり直立して、帽子をとってフィールドに一礼してからベンチから出て行った。そんなの意味ないという意見もあるだろうけど、古いタイプの日本人としては、そういう人を応援したくはなる。 @かみがかり 3週間 ago 常に一塁へ全力疾走デッドボールに対する態度はあの衣笠祥雄のようで素晴らしいドラフトにしても全国的には無名だったかもしれんが大学全日本の4番でもあったし金本の目は確かだった @今夜が山田-h7w 3週間 ago ドラフトの時は大山が大学JAPANの四番打者だった事を知らなかった人達 @chan-pon-8 3週間 ago でもチョコパンを隠し持ってますよ… @ケンプファー-q9m 3週間 ago いつか大山は阪神の監督になって日本一になって実家の蕎麦屋がめちゃくちゃ繁盛して二号店を出してもらわないといけない @泉希法華-y9r 3週間 ago 大山巨人来てほしかったけど阪神でこれからも頑張ってほしい(巨人ファン) @fusionys012 3週間 ago 阪神にはもったいない人物 @章-p5e 3週間 ago 大山は阪神の誇りや。 @massun-toramiki 3週間 ago 野球をする菩薩様 @ツナマヨ-b2w 3週間 ago ファン?の低評価ドラフトは当たりフラグだからね @user-ie4ji2ot8j 3週間 ago 聖人でも扇風機だけは譲れないの可愛い @ありす-v3n 3週間 ago ヒーインでホームランで喜んだ姿を指摘され試合決まってないのに相手チームに失礼だったと詫びた @サイレンス鈴鹿-f2q 3週間 ago 大山が素晴らしいのはそうやけど、佐藤の挨拶もめっちゃお辞儀深くて丁寧やからなまるで佐藤が雑みたいな印象操作やめろなんなら1番深くお辞儀するってファンの間では有名やぞ @ぴーやん-f3s 3週間 ago 大山って顔立ちから、人の良さが滲み出てるよね。全力疾走するし、若手の模範だわ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@benbow4 3週間 ago 確かに、つい先日見た最近の試合の動画でも、試合が終わって他の選手がどんどんベンチからはけていく時に、大山だけ(じゃないかもしれないけど、その動画のなかでは大山だけ)が、しっかり直立して、帽子をとってフィールドに一礼してからベンチから出て行った。そんなの意味ないという意見もあるだろうけど、古いタイプの日本人としては、そういう人を応援したくはなる。
@サイレンス鈴鹿-f2q 3週間 ago 大山が素晴らしいのはそうやけど、佐藤の挨拶もめっちゃお辞儀深くて丁寧やからなまるで佐藤が雑みたいな印象操作やめろなんなら1番深くお辞儀するってファンの間では有名やぞ
27 Comments
ミスタータイガースの後見に相応しい行いだと感じています。👍🐅
金本さんの最大の功績。
顔が仏様やん
大山さんよりだいぶ年上のおばちゃんですが、彼の姿勢や心もちは、とても見習いたいと思います。
ほんとにね、悠介地味やけど、縁の下の力持ち的な存在なんよね👍
体育会系って実体験の範囲では残念な人が結構多かったんだけど、たまに人生二周目かってくらい人間が出来た奴がいるんだよな
阪神にはもう1人聖人坂本がおるで
みんな、ドラフト直後に愚痴り過ぎでしょ?大山の時も近本の時も、評価は結果見てからと違いますか?
将来の監督候補、間違いないな。
さすが、アイリス
大山先生✨
ヤジは誰に対してのものでも気分のいいものではないもんな。
大山のいい所ってゴロでも一塁に向かって全力で走る所よな。これは応援したくなる
確かに、つい先日見た最近の試合の動画でも、試合が終わって他の選手がどんどんベンチからはけていく時に、大山だけ(じゃないかもしれないけど、その動画のなかでは大山だけ)が、しっかり直立して、帽子をとってフィールドに一礼してからベンチから出て行った。そんなの意味ないという意見もあるだろうけど、古いタイプの日本人としては、そういう人を応援したくはなる。
常に一塁へ全力疾走
デッドボールに対する態度は
あの衣笠祥雄のようで素晴らしい
ドラフトにしても全国的には無名だったかもしれんが
大学全日本の4番でもあったし
金本の目は確かだった
ドラフトの時は大山が大学JAPANの四番打者だった事を知らなかった人達
でもチョコパンを隠し持ってますよ…
いつか大山は阪神の監督になって日本一になって
実家の蕎麦屋がめちゃくちゃ繁盛して二号店を出してもらわないといけない
大山巨人来てほしかったけど阪神でこれからも頑張ってほしい(巨人ファン)
阪神にはもったいない人物
大山は阪神の誇りや。
野球をする菩薩様
ファン?の低評価ドラフトは当たりフラグだからね
聖人でも扇風機だけは譲れないの可愛い
ヒーインでホームランで喜んだ姿を指摘され試合決まってないのに相手チームに失礼だったと詫びた
大山が素晴らしいのはそうやけど、佐藤の挨拶もめっちゃお辞儀深くて丁寧やからな
まるで佐藤が雑みたいな印象操作やめろ
なんなら1番深くお辞儀するってファンの間では有名やぞ
大山って顔立ちから、人の良さが滲み出てるよね。
全力疾走するし、若手の模範だわ。