■提供:ありあけハーバー

トップページ


昨年誕生70年を迎えたありあけハーバー。
港町横浜のロマンをのせて、伝統熟成製法を守りながら、時を超えて優しい味わいを届けます。

2025シーズン公式戦 試合ハイライト
#藤浪晋太郎 #ベイスターズ #横浜奪首

39 Comments

  1. 松葉にリベンジ。8月は伊織・グリフィン・大瀬良・松葉と、苦手だった相手に次々リベンジできた月だった。
    だが、8/8の巨人戦以降はバンテリン以外で全カード負け越し&全カード初戦敗戦。この失速を直ぐ止めないと3位以上は死守できない。

  2. 藤浪はヤクルトの山田をはじめ何人もの打者を壊した最低の投手。コイツはプロ野球選手ではない。

  3. 中日はまた敗退行為してんのか。
    中日戦は毎試合藤浪先発させれば全勝できるんじゃない?

  4. 死球は技術的なものと言われていたけれど、日本でコミュニケーションのストレスもなく喜怒哀楽を自由に出せるって、幾多の批判を受けるよりも藤浪選手には追い風なんだなー。おめでとう!

  5. 阪神贔屓の藤浪くんのファンです
    この姿を見たら正直うちに帰ってこなくてよかった
    時代は変わってもまだまだファンの空気がこんなに伸び伸びとできる雰囲気じゃないので…

  6. ベイスターズにはこういう人いませんね?残念ですけど阪神戦藤浪投手と試合やったら面白ろそう?早く観たいです🎉😂😂😢

  7. 凄いのは藤浪なのに、藤浪の虎の威を借りて中日ファンや中日を煽るベイファンがダサすぎて嫌になる。井上監督の采配だって勝敗より安全を取ったんだから、素人が口出す事じゃないでしょ

  8. 火炎放射器が青色になってより火力が上がっててすげぇや
    がんばれ藤浪!

  9. 蝦ちゃんのファインプレーで、中日に流れを渡さなかったし、横浜の選手達の士気が高まったと思います😊👍

  10. 制球で色々言われてるけど気にせず頑張れ藤浪!俺はずっと応援するで

  11. 中継では蝦名選手がファインプレイしたのに何故か佐野選手のドヤ顔映像が続いたのが面白かった

  12. みんなが期待してない時に活躍するのも阪神時代から変わってないよね。期待しだすと、四死球連発するからな。

  13. アームアングルめっちゃ低いなぁ
    ストレートで空振り奪うにはせめて2022ぐらいのアングルで上から叩いたほうがいいと思うんだけども

    まぁとにかく頑張ってくださいな!

  14. キャッチャー松尾くんだったのか。大阪桐蔭バッテリーいいね。森友哉とのバッテリーも見てみたかったけど。西谷監督もうれしいだろうな。

  15. 桑原のダイビングに次いで
    蝦名の全力バックキャッチもはや名物になりつつあるな

  16. 0:47 藤浪のフロントドアは、ストレートが抜けて来たのと区別つきにくいから打者は怖い。
    前回登板のときは右バッターなら当ってた球があったからなおさら怖い。

  17. 讀賣、横浜、広島、中日この4つ巴の2位、3位争いがCS権利争いの効果出てるんやないんかな?

  18. メジャーの時と投げ方違うからコントロール、安定すると思うけど、迫力ないな。

Write A Comment