#東北楽天ゴールデンイーグルス 2025-03-12 9回は圧巻!江川のストレート集! 1981年9月9日 江川侑斗江川卓 25 Comments @山口薫-j2e 3か月 ago 大谷翔平を超えるレベルだな。 @極真Qちゃん 3か月 ago 今のスピードガンで何キロ出てるのか知りたいな。 @zken9414 3か月 ago そう、9回がすげえ。 @jagdpanther4465 3か月 ago でもマスゴミどもは沢村賞与えなかったんだよね。今も昔も新聞社なんざゴミの吹き溜まりって事だ。 @pooblv3786 3か月 ago 江川さんはプロに入ってびっくりしたのは自分の球をプロは打つということだったそうです。ということはプロ入り前はまず打たれなかったということです。高3の夏の予選でちょっとよくわからないとんでもない記録を残していますが、そういう状態が普通だったということですね。この映像見ていてもよく大洋のバッターがバットに当ててるなという印象があります。 @還俗僧都 3か月 ago 映像で見ても、最後まで球がお辞儀をしない処か、ホップしているかの様に見えるのが、凄い! @としくわ 2か月 ago 江川さんのストレートは165キロは出てたな、、、あり得ない選手でしたね。日本プロ野球史上最高なストレート。 @ToDo-qc8nx 2か月 ago 当時と今では計測方法が違うと聞いた事がある。今の計測なら、本当に160km以上ありそう😮 @linkinliaf 2か月 ago それでも本人曰くこの時既に全盛期ではないらしい、もう肩が結構ヤバいことになってたが、それでもこれだけのピッチングやってたのはまさに怪物、江川自身は高校時代が一番良かったって言ってたな。 @おかしら-m9k 2か月 ago 江川卓! 作新時代には江川が投げる試合があると球場近くに臨時駅が設けられたとか!💦 @HiromiMaruyama 2か月 ago 一番速かったのは疲労骨折する前の高校年の時。格好いい事を言っているがきわどい球は投げなかったしバッターから一番遠い外角低めに投げれば良いところを自分の美学に酔いしれて内角高めにストレートを投げてよく打たれていた。才能を考えたら大卒、浪人1年後、楽に200勝をしていたはずの投手。 @繁植草 2か月 ago 威風堂々 😮 @みや-h3h 2か月 ago 圧巻→圧倒 プロのバッターが打てないというのは実際に打席で見るとどれほどの豪速球だったのだろう? @meze-q7c 2か月 ago 高三生の年齢から、MLBに行ってたらと思う。球数制限があり、ケガも回避できたかな。 @MG-ob1oc 2か月 ago この映像何度か見てますが、最後の球物凄い✨ @Toshi-ju1om 2か月 ago 今の投手映像と見比べても160は超えているのは間違いない。 @yoshiohta01 2か月 ago 凄えなぁ何度見ても凄えなぁ、、江川卓の投球術 @水谷俊一 2か月 ago 江川は凄いけど、対決する、バツター似、恵まれていないな、感情ないロボット、ピッチャーだ、村山対決、長嶋の様な、可愛そなえがわ😊😂😂😂 @個人の貯金の記録 2か月 ago 速球慣れした今の打者達には通用しないな @noritakaakamatsu9713 2か月 ago 高め勝負がとても多い。自分の調子が良い時は、高めの速球が1番打たれないと知った上での配球だろう。 @中山ガバ 2か月 ago 投げるまでがキャッチボールの感じなのにこの球飛んで来るんだからタイミング合わないよなぁ。 @としくわ 2か月 ago 江川投手は日本プロ野球史上最高な右腕です。間違いない。 @英邦山田-p1g 2か月 ago 81年は江川の最盛期。回を追うごとにスピード上がり、9回は全数ストレートて150km。 @永田ジン 2か月 ago 90マイルくらいに見えますね、普通に @showmatsu6966 2か月 ago 江川氏以上の速いストレートを投げるピッチャーは何人も見たけど、ホップするストレートを投げるピッチャーはいまだに見たことが無い。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@pooblv3786 3か月 ago 江川さんはプロに入ってびっくりしたのは自分の球をプロは打つということだったそうです。ということはプロ入り前はまず打たれなかったということです。高3の夏の予選でちょっとよくわからないとんでもない記録を残していますが、そういう状態が普通だったということですね。この映像見ていてもよく大洋のバッターがバットに当ててるなという印象があります。
@linkinliaf 2か月 ago それでも本人曰くこの時既に全盛期ではないらしい、もう肩が結構ヤバいことになってたが、それでもこれだけのピッチングやってたのはまさに怪物、江川自身は高校時代が一番良かったって言ってたな。
@HiromiMaruyama 2か月 ago 一番速かったのは疲労骨折する前の高校年の時。格好いい事を言っているがきわどい球は投げなかったしバッターから一番遠い外角低めに投げれば良いところを自分の美学に酔いしれて内角高めにストレートを投げてよく打たれていた。才能を考えたら大卒、浪人1年後、楽に200勝をしていたはずの投手。
25 Comments
大谷翔平を超えるレベルだな。
今のスピードガンで何キロ出てるのか知りたいな。
そう、9回がすげえ。
でもマスゴミどもは沢村賞与えなかったんだよね。今も昔も新聞社なんざゴミの吹き溜まりって事だ。
江川さんはプロに入ってびっくりしたのは自分の球をプロは打つということだったそうです。ということはプロ入り前はまず打たれなかったということです。高3の夏の予選でちょっとよくわからないとんでもない記録を残していますが、そういう状態が普通だったということですね。この映像見ていてもよく大洋のバッターがバットに当ててるなという印象があります。
映像で見ても、最後まで球がお辞儀をしない処か、ホップしているかの様に見えるのが、凄い!
江川さんのストレートは165キロは出てたな、、、あり得ない選手でしたね。日本プロ野球史上最高なストレート。
当時と今では計測方法が違うと聞いた事がある。今の計測なら、本当に160km以上ありそう😮
それでも本人曰くこの時既に全盛期ではないらしい、もう肩が結構ヤバいことになってたが、それでもこれだけのピッチングやってたのはまさに怪物、江川自身は高校時代が一番良かったって言ってたな。
江川卓! 作新時代には江川が投げる試合があると球場近くに臨時駅が設けられたとか!💦
一番速かったのは疲労骨折する前の高校年の時。格好いい事を言っているがきわどい球は投げなかったしバッターから一番遠い外角低めに投げれば良いところを自分の美学に酔いしれて内角高めにストレートを投げてよく打たれていた。才能を考えたら大卒、浪人1年後、楽に200勝をしていたはずの投手。
威風堂々 😮
圧巻→圧倒 プロのバッターが打てないというのは実際に打席で見るとどれほどの豪速球だったのだろう?
高三生の年齢から、MLBに行ってたらと思う。球数制限があり、ケガも回避できたかな。
この映像何度か見てますが、最後の球物凄い✨
今の投手映像と見比べても160は超えているのは間違いない。
凄えなぁ何度見ても凄えなぁ、、江川卓の投球術
江川は凄いけど、対決する、バツター似、恵まれていないな、感情ないロボット、ピッチャーだ、村山対決、長嶋の様な、可愛そなえがわ😊😂😂😂
速球慣れした今の打者達には通用しないな
高め勝負がとても多い。自分の調子が良い時は、高めの速球が1番打たれないと知った上での配球だろう。
投げるまでがキャッチボールの感じなのにこの球飛んで来るんだからタイミング合わないよなぁ。
江川投手は日本プロ野球史上最高な右腕です。間違いない。
81年は江川の最盛期。回を追うごとにスピード上がり、9回は全数ストレートて150km。
90マイルくらいに見えますね、普通に
江川氏以上の速いストレートを投げるピッチャーは何人も見たけど、ホップするストレートを投げるピッチャーはいまだに見たことが無い。