#オリックス・バファローズ 2025-08-11 「チートすぎた」2013年の田中将大に関する雑学 #野球 #楽天イーグルス #巨人 「チートすぎた」2013年の田中将大に関する雑学 #野球 #楽天イーグルス #巨人 ジョーンズ 野球 23 Comments @ゴシワ 3か月 ago このマー君から奪三振王のタイトルを奪った金子千尋とかいうバケモノ @TATSULOVE 3か月 ago 山本由伸と山本拓実の援護率の差やなもう @ほっちゃん-p7p 3か月 ago 24個1人で貯金積み重ねたんだもんなそりゃ優勝するわ @ドゥビドウビカチコミ 3か月 ago 正力松太郎賞ってなんぞや @修杉山-y5o 3か月 ago 最近プロ野球に興味がなくなって見なくなってたのですが まさか田中将大が200勝に足踏みしてると聞いてちょっとびっくりしました👀 @n.m1029 3か月 ago 抑えてるのはもちろん凄いんだけど、投げたら勝ちがつくほどに打ってくれた味方の打線と、継投した時に勝ちを消さないで守り切った中継ぎと抑えも凄かったことを忘れたらあかん。 @川口けいとLGBTQ 3か月 ago サッチー数の子不思議な子 @科学ノ発展ニ犠牲 3か月 ago 一人だけパワプロしてると思ったけど、大谷も参戦したね @kk-gz7fu 3か月 ago 藤田がいたから0負で行けたね @シアン-d8u 3か月 ago なお現在 @にゃんにゃんにち 3か月 ago 震災の年は楽天贔屓な審判も結構いたからなぁ @米田昌昭 3か月 ago 右投げの最多勝(350勝)、米田哲也投手も最終年(1977年)はあと2勝の348勝でスタートしたが、なかなか勝てず、終盤でギリギリ達成した。 @pocchan0617 3か月 ago 菅野の援護率2.88で当時基準だと低い例挙げられてるんだろうけど、今現在のプロ野球だと援護率2.88ってそんな低くもないような数字なの悲しすぎない? @hanahalgamagawa2752 3か月 ago もうこの頃のまーはいない @honeybee5892 3か月 ago 200勝の凄みを改めて感じる @cese5657 3か月 ago はぁ、本当に凄かったのにな、、過去形になってしまうのが早いよ、、「居場所がない」って言われちゃったからな、ただただ哀しい @ゆう-x3h 3か月 ago なお贔屓 @konishi_youtube 3か月 ago まだ落ち込むには早い、もう一花咲かせてくれマー君 @ロイセルシード 3か月 ago 田中将大も凄かったけど、この年は楽天というチームそのものが神がかってたな。優勝決めた後と日本一決めた後のマーのガッツポーズは今でも鮮明に覚えてる。 @難-x4j 3か月 ago この年は絆パイアでめちゃくちゃ助けられてたからな😂 @ネイピア-w9q 3か月 ago 絆の力もすごかったね! @manatyuri0611 3か月 ago ハムをかもにしてた @Rさん狂信者 3か月 ago まーじで何回みてもまーくんかっこよすぎる Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
23 Comments
このマー君から奪三振王のタイトルを奪った金子千尋とかいうバケモノ
山本由伸と山本拓実の援護率の差やなもう
24個1人で貯金積み重ねたんだもんな
そりゃ優勝するわ
正力松太郎賞ってなんぞや
最近プロ野球に興味がなくなって見なくなってたのですが まさか田中将大が200勝に足踏みしてると聞いてちょっとびっくりしました👀
抑えてるのはもちろん凄いんだけど、投げたら勝ちがつくほどに打ってくれた味方の打線と、継投した時に勝ちを消さないで守り切った中継ぎと抑えも凄かったことを忘れたらあかん。
サッチー数の子不思議な子
一人だけパワプロしてると思ったけど、大谷も参戦したね
藤田がいたから0負で行けたね
なお現在
震災の年は楽天贔屓な審判も結構いたからなぁ
右投げの最多勝(350勝)、米田哲也投手も最終年(1977年)はあと2勝の348勝でスタートしたが、なかなか勝てず、終盤でギリギリ達成した。
菅野の援護率2.88で当時基準だと低い例挙げられてるんだろうけど、今現在のプロ野球だと援護率2.88ってそんな低くもないような数字なの悲しすぎない?
もうこの頃のまーはいない
200勝の凄みを改めて感じる
はぁ、本当に凄かったのにな、、
過去形になってしまうのが早いよ、、
「居場所がない」って言われちゃったからな、ただただ哀しい
なお贔屓
まだ落ち込むには早い、もう一花咲かせてくれマー君
田中将大も凄かったけど、この年は楽天というチームそのものが神がかってたな。
優勝決めた後と日本一決めた後のマーのガッツポーズは今でも鮮明に覚えてる。
この年は絆パイアでめちゃくちゃ助けられてたからな😂
絆の力もすごかったね!
ハムをかもにしてた
まーじで何回みてもまーくんかっこよすぎる