今回は、阪神タイガースで20年近くレギュラー遊撃手を務め、
チームの中核として欠かせない存在だった
鳥谷敬の生涯を追っていきたいと思います。

なぜ鳥谷は冷静と情熱を飼い慣らし仕事人としてプレーしていたのか、
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。

0:43 ドラフト指名まで
8:32 不動の遊撃手へ
15:26 闘志を秘めた鉄人
22:54 衰えとまさかの移籍
28:00 引退とイメージチェンジ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#プロ野球
#鳥谷敬
#阪神タイガース

↓チャンネル登録はこちら↓

【熱闘ベースボールレコード】
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord

【メジャーリーグchはこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCETF63U56Mkv8rOVPoKAj8Q

【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1

【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1

【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

36 Comments

  1. 「3番ショート鳥谷」は阪神にとって誇りの1つであり聖域でもあった。それ故に能力は落ちてたとはいえ阪神退団の衝撃は大きかった。

  2. ルーキーから最も負担のデカいショートを守り続けそれでいて試合に出続け活躍し続けた、振り返るととんでもない化け物だよな…
    坂本勇人ですら1年目は2軍で2年目も最初はセカンドだった訳だし

  3. あの頃の早稲田は歴代最強と言われる黄金期で、トリ(トリンドルではない)や、青木(さやかではない)、和田(豊ではない)、タナヒロ、武内(夏暉ではない)、由田(正尚ではない)、比嘉(沖尚の監督ではない)と錚々たるメンズだった。

  4. 土のグラウンドでプレーしたいからで阪神を逆指名したから、同じ天然芝のほっともっとのオックスリや市民球場のカーブは選択肢に入れなかったのかな?

  5. あのお肩のおかけでショフトという概念を生み出した男。
    尚、ショフトという概念を生み出した本人も認識していた模様…w

  6. 元近鉄・楽天の岩隈も子供の頃西武球場に通い込んだ1人。奇しくも同学年

  7. ショートで記録を作った鳥谷は立派だけど、金本の時もそうだが連続出場の記録は晩年になると首脳陣を悩ませる。

  8. 『多くを語らぬ寡黙な人』というイメージが強かったけど、今回の動画を見て180°イメージが変わった気がします。

  9. なお現在は野球界どころかアスリート界トップクラスのイケおじとなった模様。
    垢抜け方が典型的な野球選手のそれとは異なるのは、いろんなスポーツを経験してるからかな?

  10. 人工芝より土の方が選手寿命が長いんだ?確か人工芝って膝を痛めるって聞いたことあるけどゴジラもそういうことなのかな?

  11. タイガースの歴代ショートは名選手揃いだが、やはり総合力で鳥谷がNo.1。

  12. 下柳グローブ投げつけ事件は、鳥谷が珍しくショートに入っていなかった時に起きたそう

  13. 機械のような成績残したりWBCで日本を救ったりいろいろとえぐい

  14. 他球団のファンからは
    ただ出てただけという評価が多い

    それがすごいのにね😅

  15. 安定してそこそこの成績を続ける難しさは並大抵じゃない。

  16. 鳥谷がロッテ、能見がオリに行ってしまった時は本当に悲しかった

    もう阪神とは決別してしまったんやと…
    引退後も阪神イベントに出てくれていることにとても感謝しています

  17. 地味と紹介されてるけどこう言う職人気質の選手は多くを語らなくてもオーラがハンパないんだよな✨

  18. こう言う多くを語らなかった職人気質の選手を今後も取り上げて欲しいな✨
    前田智徳さんと同じものを感じる✨

  19. WBCのブラゼル戦で1点ビハインド9回2アウトから負ければGS敗退(なのかな?)の中で、普段糖類しないトリ(トリンドルではない)がなんと決めて、その直後に井端が起死回生の同点タイムリー打ったのはWBCの歴代名シーンとして今後も残り続けるだろう。

  20. 打てて守れて走れてイケメンの3番ショートとかスーパースターそのものだな

  21. 自分が野球を始めた頃の憧れの選手でした。自分はショートではなかったけど右投げ左打ちだったのでよくバッティングフォームを真似してました。

  22. ロッテに移籍した時はコロナ禍で声援が無かった。マリンで鳥谷コールを聞きたかった😢

  23. 鳥谷好きすぎたから、阪神の鳥谷への扱いが酷すぎてマジで阪神ファン辞めようかと思ったなぁ当時

Write A Comment