37 Comments

  1. 上林にコメントしないのなんで? にわかだとしても知ってるような選手だろ

  2. ソフトバンク本当に育成で覚醒させるの得意だよね(別に支配下の指名が下手ということではなく)

  3. 2016は3人は他の球団へ行き、1人だけ社会的に戦力外となりましたとさ

  4. 2016年の古谷はあんなことしなければ今ごろ大成してた可能性はあったよ、、、左で160出せる逸材だったし

  5. 別にホークスの育成力が凄いとかは思わんし並かちょっとそれ以上くらいやと思ってる
    そもそも育成力って言っても結局努力して結果を出すのは選手、その努力するための完璧な環境を用意してるのはめっちゃいいなって思う

  6. 山本くんとか前純は育成9位や10位だから、育成大量に獲ることは決して悪くないと思う👀
    もしかしたらプロ野球選手としての道が閉ざされていた可能性だってあるわけだから、そう考えると育成下位の選手の下剋上は感動するものもありますね😮

  7. 谷川原を不発って言うには早すぎやろ今年からは正捕手争いができるようになってるし高橋礼だって良かったし主はまだまだ三流やな

  8. 育成が這い上がってドラ1を凌ぐのは、球団としての育成力は評価されるだろうが、ドラフト力としては駄目だろう。

  9. 前の動画見たけど2010は論外として他もA貰ってたのに2013もAかよ
    よくわからん

  10. 13→s
    (森 上林 加治屋 石川 は結構活躍した)
    15→B
    (高橋純平は1年目よかった 谷川原 川瀬は最近ホークスには必要な選手になりつつある)

Write A Comment