#千葉ロッテマリーンズ 2025-02-22 日本ハムが3年で強くなった要因3選 #プロ野球#野球#日ハム エチェバリア 野球 24 Comments @勝座頭市-s9b 3か月 ago 大谷さん帰ってこないかなぁ @博美菅 3か月 ago 試合ごとに「今日の打順」が気になる(笑) @KakiKukekoko3403 3か月 ago 正確にはファンミで4番指名だけどね @BOSS-o6p2d 3か月 ago 前監督って一体… @田中太郎-o6k 3か月 ago 清宮は頑張って痩せたと思われがちだけど、 実は元々体重が落ちやすく、あえて食いまくってキープしてたから、普通の食の量に戻したら勝手に痩せた。 と、本人がインタビューで @mrunderthrow2 3か月 ago DH今村 @tinder4545 3か月 ago 水谷一平も天国から喜んでいます😊 @wazawazagokurousan8181 3か月 ago 他球団ファンだけど、今の日ハムはほんと見てて面白い。応援してる🔥 @MYURI1965 3か月 ago 駒が若手だらけなので質が揃いやすいバックアップに影響されやすい打順がコロコロ変わるので打順ごとに求められる仕事に精通しないこれらのデメリットを踏まえたうえで首位なので手腕は認めるべき育成球団の域から抜け出せるかと言う疑問は球団の姿勢を見て答えを出すべきだろう野球はとっくに選手だけでするものではなくなっているからだ @池田剛教 3か月 ago 札幌ドーム(プレミスとドーム)から北広島への、移転も大きい😂 @平田愛子-g2m 3か月 ago 最近はまただめなところ出てきた継投は遅い撃てない足を使ってない元々撃てないんだから頭使わないとホームラン頼みだったらこうなっても仕方がない @悠二納谷 3か月 ago 札幌ドームから解放した @hokuhokupotato24 3か月 ago 何してくるかわかんないだろ?ハムファンもわかんなくて怖いんだ… @たっちゃん-n6x 3か月 ago 新庄が変な事をするのを減らしていったからとレイエスくじ大当たり @王大人-r2u 3か月 ago このチームが一番凄いのは《勝てるスターティングメンバーを2チーム作れる》事 故に体調管理が難しい今時期でも、メンバーを適度に入れ替えて選手に無理をさせる事なくベストな体調で試合に臨む事が出来る @毛玉人間プクリポ 3か月 ago 新庄のこと好きだけど監督は無理やろと思ってました。ごめんなさい。 @パル05236 3か月 ago 楽天ファンですが、今の日本ハムは本当強くて羨ましいです😊新庄監督が就任1年目は若手育成を重視しじっくり育て上げたのと、球団フロントがそれを理解した上で新庄監督を使い続けた結果だと思います 本当我が楽天の球団フロントも見習って貰いたい(T ^ T) @bearing4261rrr 2か月 ago 金子コーチの魔改造も強さの一つだな @イオリ-l1g 2か月 ago あと札幌ドームから解放されたこと @宏明林-e4c 2か月 ago 日ハムが強くなったのではなく,まわりの戦力が落ちただけではないですか?実際相手エースで勝ってますか? @yto2726 2か月 ago 就任当初はビッグボスとか言っててバラエティにも出てて話題作りのハッタリオジサンで終わるのかと思ってたが、ちゃんとやることやってるんだなと見直したわ @いとうお兄ちゃん 2か月 ago 新庄監督のお陰で日ハムが強くなりました。 @アラサーのトモ 2か月 ago ますます日本ハムが好きになる!😊👍 @tsumotsumotsumo 2か月 ago 育成はうまいかもだけど、監督としてはね😅 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@田中太郎-o6k 3か月 ago 清宮は頑張って痩せたと思われがちだけど、 実は元々体重が落ちやすく、あえて食いまくってキープしてたから、普通の食の量に戻したら勝手に痩せた。 と、本人がインタビューで
@MYURI1965 3か月 ago 駒が若手だらけなので質が揃いやすいバックアップに影響されやすい打順がコロコロ変わるので打順ごとに求められる仕事に精通しないこれらのデメリットを踏まえたうえで首位なので手腕は認めるべき育成球団の域から抜け出せるかと言う疑問は球団の姿勢を見て答えを出すべきだろう野球はとっくに選手だけでするものではなくなっているからだ
@王大人-r2u 3か月 ago このチームが一番凄いのは《勝てるスターティングメンバーを2チーム作れる》事 故に体調管理が難しい今時期でも、メンバーを適度に入れ替えて選手に無理をさせる事なくベストな体調で試合に臨む事が出来る
@パル05236 3か月 ago 楽天ファンですが、今の日本ハムは本当強くて羨ましいです😊新庄監督が就任1年目は若手育成を重視しじっくり育て上げたのと、球団フロントがそれを理解した上で新庄監督を使い続けた結果だと思います 本当我が楽天の球団フロントも見習って貰いたい(T ^ T)
24 Comments
大谷さん帰ってこないかなぁ
試合ごとに「今日の打順」が気になる(笑)
正確にはファンミで4番指名だけどね
前監督って一体…
清宮は頑張って痩せたと思われがちだけど、
実は元々体重が落ちやすく、あえて食いまくってキープしてたから、普通の食の量に戻したら勝手に痩せた。
と、本人がインタビューで
DH今村
水谷一平も天国から喜んでいます😊
他球団ファンだけど、今の日ハムはほんと見てて面白い。応援してる🔥
駒が若手だらけなので質が揃いやすい
バックアップに影響されやすい
打順がコロコロ変わるので打順ごとに求められる仕事に精通しない
これらのデメリットを踏まえたうえで首位なので手腕は認めるべき
育成球団の域から抜け出せるかと言う疑問は球団の姿勢を見て答えを出すべきだろう
野球はとっくに選手だけでするものではなくなっているからだ
札幌ドーム(プレミスとドーム)から北広島への、移転も大きい😂
最近はまただめなところ出てきた
継投は遅い撃てない足を使ってない
元々撃てないんだから頭使わないと
ホームラン頼みだったらこうなっても仕方がない
札幌ドームから解放した
何してくるかわかんないだろ?
ハムファンもわかんなくて怖いんだ…
新庄が変な事をするのを減らしていったからとレイエスくじ大当たり
このチームが一番凄いのは《勝てるスターティングメンバーを2チーム作れる》事
故に体調管理が難しい今時期でも、メンバーを適度に入れ替えて選手に無理をさせる事なくベストな体調で試合に臨む事が出来る
新庄のこと好きだけど監督は無理やろと思ってました。ごめんなさい。
楽天ファンですが、今の日本ハムは本当強くて羨ましいです😊
新庄監督が就任1年目は若手育成を重視しじっくり育て上げたのと、球団フロントがそれを理解した上で新庄監督を使い続けた結果だと思います
本当我が楽天の球団フロントも見習って貰いたい(T ^ T)
金子コーチの魔改造も強さの一つだな
あと札幌ドームから解放されたこと
日ハムが強くなったのではなく,まわりの戦力が落ちただけではないですか?
実際相手エースで勝ってますか?
就任当初はビッグボスとか言っててバラエティにも出てて話題作りのハッタリオジサンで終わるのかと思ってたが、ちゃんとやることやってるんだなと見直したわ
新庄監督のお陰で日ハムが強くなりました。
ますます日本ハムが好きになる!😊👍
育成はうまいかもだけど、監督としてはね😅