45 Comments

  1. 新庄が凄いのではなく、サインに応えた選手を褒めろよ!プレーを見ろよ。やってるのは、選手やぞ。バントも走塁も完璧。

  2. 監督の指示を成功させれば給料アップ、で2ランスクイズ失敗しても監督の責任ってのが良いよね
    そんな確約があるから選手も指示があったら喜んで従う
    本当にやりたい放題でそんなの頭にねーわ ってプレイだった

  3. サードがフェイクで投げない事が唯一の正解かぁ。こんなんあの一瞬じゃ無理やろ…

  4. これだから新庄野球は面白いんよな!まさか万波にスクイズさせると思わないしそれも2ランスクイズとは。そして1発で応える選手もすごい!

  5. これがイチローの言うところの野球だよなって毎回思う。
    データも大切だけど頼りすぎない、データをエサに裏切りの作戦を通す。

    見てる方もホームランだけが楽しいんじゃなくて、ある意味で「鬼ごっこ」的なプレーのランナー二塁からのワンヒットホーム突入や今回みたいなツーランスクイズの際どいプレーを楽しんでるわけだし。

  6. ツーランスクイズって普通はほとんど起こらないはずなのに新庄野球は普通に戦術の一つとして機能してるのエグイ

  7. 万波が飛び跳ねてハイタッチしてるのが全て。
    本人が納得してのスクイズで、ベストの結果が出た証拠

  8. 松井とかにやらせるなら萎えるけど万波なら2打点稼げて成功するなら誰も不幸にならないいい采配

  9. 万波って普段が良くも悪くも長打狙いを隠しもしないブンブン丸だからこそ、小技には無警戒になっちゃうよな

  10. 村田修一とかもそうだったけど強打者ほどバント上手いんよな。目がいいからなのかボールとバットの距離感を把握できているからなのか…

  11. 三塁がジャンピングスローしてるのが滑稽すぎるwww
    三塁ランナー(二塁からの進塁)を全く気にしてないもんなww

  12. 万波くんバント失敗したとこ何気に見たことないな。企図数が少ないだけかも知れないが。

  13. これってバント決まってしまったら守備側がどうするのが正解なのかわからない

  14. 万中のバントめちゃくちゃ上手かったわ…高めのボールしっかりサードに取らせる場所に打つって鳥肌モン!

  15. 新庄監督はランナー3塁からエンドランのサインを出して決めた事もある
    奇策に見えて実はこれ、軟式野球では割と良くある采配だったりする
    多分、裏では相当深い知識を蓄えてるよ。
    その上で魅せて勝つ野球をする辺り、ファン目線としても最高の監督だな

  16. 新庄監督じゃないとここまで意思統一出来ないだろう事が想像できる😂

    これがまた客を呼ぶんよなあ

Write A Comment