今回の動画では中日時代の逸話はもちろん
知られざるモリシゲのエピソードについて触れ
名参謀の立身出世物語を紹介していきたいと思います。

いかにして西武と中日に2つの黄金期をもたらしたのか
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。

0:00 オープニング
0:43 現役時代
8:42 西武コーチ時代
21:05 中日時代

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#森繁和
#西武ライオンズ
#中日ドラゴンズ

↓チャンネル登録はこちら↓

【熱闘ベースボールレコード】
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord

【メジャーリーグchはこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCETF63U56Mkv8rOVPoKAj8Q

【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1

【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1

【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

41 Comments

  1. 人生は準備と気付きそして良き理解者との出会い。
    森さんが羨ましいです。

  2. 落合監督の懐刀。
    なんの接点もないのによく中日に来てもらえたなって思う。
    ちょうど森さんがフリーだった時期に監督就任したところに落合監督の運の良さがある。
    そういう偶然が重なる事を運命っていうんだろう。

  3. 森繁さんのドミニカエピソードは、面白い
    ピストルを向けられたりとか、各球場フリーパスで入れるという。落合さんより編成の仕事は向いていると思う

  4. いずれも根本氏が絡んでいた様だけど、あと2年ぐらいはやれそうだったのに現役引退した事情やその現役時代対戦した事はあっても深い関りは無かったかと思われる落合氏の下で中日のコーチをやる事になった事情とか初耳で、今回もクオリティの高い動画でしたね。

    特にその中日コーチ時代については、この人もいてこその中日黄金期であり、その後長い暗黒期に突入してしまうとは思いませんでしたが・・・・・・・結果的に監督としては暗黒期を終わらせる事は出来なかったけど、見出した選手の一人だった京田選手が退任後に「戦う顔をしていない」なんて言われて森氏も在籍経験があった横浜に放出されて、しかもそれで終わらず、台風で流れたナゴヤドームでの試合で3年連続最下位決定な「恩返し」もされて、CSでも下剋上を果たして日本シリーズでも根本氏が常勝軍団となる基礎を築いたソフバンに勝って日本一になったのに貢献したのだからつくづく「皮肉」だとも思いましたね。

  5. 37:57 監督に向いてないっていうか、
    当時(17・18)の中日って若手もでできて、ビシエドとかもこれからというところで辞めちゃったから、18年以降に監督やってたらどうなってたのか気になる(森監督時代の動画も楽しみです!)

  6. 1998年の西武がチーム防御率悪かったのは監督の東尾修さんの意向で杉本正が一軍投手コーチになった事が原因です。昨年までは森繁和さん一人が1軍投手コーチでリーグ優勝しています

  7. 森さんが2014のヘッドではなくGMになっていたらもしかしたらって思ってる。

  8. 森繁の外国人発掘能力は凄かったな
    特に監督やってた2018年なんて森繁が連れてきたビシエド、アルモンテ、ガルシアがいなかったら目も当てられない成績になってたと思うわ

  9. 中日ファンからしたら中日の動画嬉しすぎる!!
    もっともっと見たいです!!

  10. 情報漏洩の見返りに札束でも受け取ったんじゃない、1年限りで解任されたコーチ連中って?

  11. 私の記憶では巨人とのCSファイナルで全試合東京ドームで巨人に3タテ喰らわしてストレートで中日が日本シリーズ進出したんだったかな?そこからルール変更して1位チームが1勝のアドバンテージを与えられて試合数を増やしてたけど巨人のためなのかな?本拠地の東京ドームで間違いなく有利だし実力で何とかしてほしかったね?確かノムさんだったかな?短期決戦はキャッチャーがポイントだって?その差が出たのかな?私が言ったんじゃないよ?ノムさんだよ???(笑)

  12. 松坂大輔さんが鳴り物入りで入ってきた時も守っていたんですよね。デニー、森慎二、石井貴、谷中(影武者)という松坂の兄貴分投手陣の総帥だった。

    中日監督自体に賛否両論ありながら松坂を獲得。ソフトバンクであの成績からの6勝はさごい。

  13. 森さんもだけど、根本さんが凄すぎる。

    もちろん、賛否は分かれるんだろうし、今の時代では批判されるんだろうけど、あの辣腕はすごかった。

Write A Comment