#横浜DeNAベイスターズ 2022-05-23 スティックインの質の違い#マーチング #あるある #marching #marchingband #吹奏楽 #tenordrums #shorts シャッケルフォード 野球 36 Comments @apspe_0807 3年 ago 保育園の時この楽器使って演奏したことある @さわちん-z2v 3年 ago ドラムセットのタムと同じ? @user-kh3yw9sg6s 3年 ago 最後顔でスティック持ってる @so-n.e.483 3年 ago こんなにはっきり言われてしまうのね…上手くなる訳だ…. @northmarin 3年 ago 強いとか弱いってあるの? @hiyoriosaki8849 3年 ago tenorや。嬉しい。。大好き @夏目-o2d 3年 ago これでスキップしてたの何やったんや…姉… @Itisnousecryingoverspiltmilk 3年 ago これ何キロあるんでしょうか?50kgぐらい? @Megumi20 3年 ago これ高校生の時、三年間担当してた(笑) @hq2pnjhc32 3年 ago 最初入部したての1年生パーカスうますぎ3年生…ここまでかわるかっ!て思う… @tachibana62.5 3年 ago 橘はプラス暴れるからね…🥶 @user-fc1vb2zu5v 3年 ago 背が小さいという理由でこれ落とされたんですが身長関係あるんですか? @chika9718 3年 ago 私中1のときフルートだったのに、人が足りないからってマーチングでこれやらされた😂😂中1でこんな重いのよくやったな今でも思う @pons1217 3年 ago 中学時代思い出した💦懐かしすぎるwww私もパーカッションだったけどシンバルや固定楽器しかしたことない😅でも、遠征とかで積み込む時この楽器持ったけどめちゃくちゃ重かったのは覚えてる😅 @takaki9148 3年 ago おわり?w三段オチでいきましょう、基本ですよー @MrJONHY 3年 ago 半分顔芸(笑) 大学のステージドリルでいっぺんに腰を傷めてしまいました。 @sjcua00s73 3年 ago 極端wwバカにしすぎ @MM-rz8sr 3年 ago 身長149cmで中高ずっとクイントだったからか知らんけどアラサーになった今でも身長全く伸びず変わってないww @ゆあぷー-e6n 3年 ago タダのタム回し。 @hyuuga_natsuki 3年 ago うわ来年からテナーとか考えた無い @슈키의아내 3年 ago これを少し小さくしたやつを保育園でやりました!今思えば保育園でマーチングしたのはすごいことかも @まおテャテャテャ 3年 ago バスドラのスティックインでバスドラとマレットの間で指挟んだり3年の大会直前にぎっくり腰寸前まで痛めた腰が疼いた… ちなみにパーカスの人腰痛持ち率高いの私の周りだけですかね… @野菜ジュース-w9q 3年 ago 止まる瞬間、左右のスティックの高さが弱小校では揃ってないのがリアル @ヨシピナ 3年 ago 弱小校のやる気のなさが逆に尊敬できる @ああ-l2f6k 3年 ago 音楽で強豪校とかある❓️ @brilliantfirst211 2年 ago マーチングというが打楽器は最低限の楽器さえあれば行進ができる。現にイギリスの近衛軍楽隊でさえスネア、バスドラム、シンバルで行進できてる。こんな楽器は必要ない。 @Spring1330 2年 ago 自分のとこ太鼓5つです() @user-rx2rw4vn6g 2年 ago 動きがキレッキレ @x784a 2年 ago 最後イッ!って顔になるの好き @ほり-g7x 2年 ago 違いはスティックインではない @松本仁志-y6y 1年 ago どっちも弱小でくさ @AAANKO828 10か月 ago あっそー🤭 @AAANKO828 10か月 ago なんか顔が良い @AAANKO828 10か月 ago めっちゃ好き😊 @me-chan-1217 3か月 ago 小学校の頃、トリオしてました…3つでキツイのに倍とは恐ろしい @あふぇくしょん-あふぇ 2か月 ago パールなのにヤマハみたいな音するね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@pons1217 3年 ago 中学時代思い出した💦懐かしすぎるwww私もパーカッションだったけどシンバルや固定楽器しかしたことない😅でも、遠征とかで積み込む時この楽器持ったけどめちゃくちゃ重かったのは覚えてる😅
@まおテャテャテャ 3年 ago バスドラのスティックインでバスドラとマレットの間で指挟んだり3年の大会直前にぎっくり腰寸前まで痛めた腰が疼いた… ちなみにパーカスの人腰痛持ち率高いの私の周りだけですかね…
@brilliantfirst211 2年 ago マーチングというが打楽器は最低限の楽器さえあれば行進ができる。現にイギリスの近衛軍楽隊でさえスネア、バスドラム、シンバルで行進できてる。こんな楽器は必要ない。
36 Comments
保育園の時この楽器使って演奏したことある
ドラムセットのタムと同じ?
最後顔でスティック持ってる
こんなにはっきり言われてしまうのね…
上手くなる訳だ….
強いとか弱いってあるの?
tenorや。嬉しい。。大好き
これでスキップしてたの何やったんや…姉…
これ何キロあるんでしょうか?50kgぐらい?
これ高校生の時、三年間担当してた(笑)
最初入部したての1年生
パーカスうますぎ3年生…
ここまでかわるかっ!て思う…
橘はプラス暴れるからね…🥶
背が小さいという理由でこれ落とされたんですが身長関係あるんですか?
私中1のときフルートだったのに、人が足りないからってマーチングでこれやらされた😂😂
中1でこんな重いのよくやったな今でも思う
中学時代思い出した💦
懐かしすぎるwww
私もパーカッションだったけどシンバルや固定楽器しかしたことない😅でも、遠征とかで積み込む時この楽器持ったけどめちゃくちゃ重かったのは覚えてる😅
おわり?w
三段オチでいきましょう、基本ですよー
半分顔芸(笑)
大学のステージドリルでいっぺんに腰を傷めてしまいました。
極端ww
バカにしすぎ
身長149cmで中高ずっとクイントだったからか知らんけどアラサーになった今でも身長全く伸びず変わってないww
タダのタム回し。
うわ来年からテナーとか考えた無い
これを少し小さくしたやつを保育園でやりました!
今思えば保育園でマーチングしたのはすごいことかも
バスドラのスティックインでバスドラとマレットの間で指挟んだり3年の大会直前にぎっくり腰寸前まで痛めた腰が疼いた…
ちなみにパーカスの人腰痛持ち率高いの私の周りだけですかね…
止まる瞬間、左右のスティックの高さが弱小校では揃ってないのがリアル
弱小校のやる気のなさが逆に尊敬できる
音楽で強豪校とかある❓️
マーチングというが打楽器は最低限の楽器さえあれば行進ができる。現にイギリスの近衛軍楽隊でさえスネア、バスドラム、シンバルで行進できてる。こんな楽器は必要ない。
自分のとこ太鼓5つです()
動きがキレッキレ
最後イッ!って顔になるの好き
違いはスティックインではない
どっちも弱小でくさ
あっそー🤭
なんか顔が良い
めっちゃ好き😊
小学校の頃、トリオしてました
…3つでキツイのに倍とは恐ろしい
パールなのにヤマハみたいな音するね