サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!

是非チャンネル登録よろしくお願いします。

◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki

◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.instagram.com/aubinc_official/

◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。 
メール https://aubstore.com/pages/newsletter2209
LINE https://liff.line.me/1657752618-y34xj3VM?rid=41

◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/

▪︎instagram
https://instagram.com/illbe.official?igshid=YmMyMTA2M2Y=

◆スタイリング
illbe

#鈴木啓太 #本田圭佑 #名古屋グランパス #VVVフェンロー

33 Comments

  1. 名古屋の練習参加で本田さんがウェズレイにパス出せって激昂した話好き。

  2. なんかギラギラした感じと落ちついた感じがすごいなぁ。カリスマや。

  3. 教育論の所は本当に納得いく話
    居場所があるってのは認めて貰える環境があるってことなんだな、、学校、職場、家、習い事、、、
    そうしないと何も信じられないし頼れなくなってしまう

  4. 私はブラジルW杯の初戦、逆転負けした試合の詳細を聞きたいです。特にドログバが入ってどんな雰囲気だったのか。負けた後のチームの雰囲気を知りたいなと思ってるので期待してます。

  5. 久々に見るけど、話を引き出すの上手いと思う。掘り下げる系のサッカー番組持たせた方がいいと思うくらいだわ。まさに水を運ぶ人だね。

  6. 当時からのグランパスサポーター
    ですが、ウェズレイ氏にブラジル
    代表歴は有りませんよ!!
    同時期に在籍してウェズレイ氏と
    相性抜群の2トップを組んでいた 
    マルケス氏の経歴と混同していませんか?
    しっかり調査してからテロップに
    載せて頂ける様にお願い致します。

  7. またすぐ次の動画かよって思ったらこの動画17分もあったんだ。

  8. 鈴木啓太さん
    ここまで本田選手を深堀りしてくれてありがとうございます
    これだけ長い時間キャリアを振り返る話をしたことはおそらくないので本当にわくわくしています

  9. 本田の家での環境聞いたらよくつぶれなかったなとゆうか、人によってはつぶれたりする人もいるんじゃないかなと思った事あったけど外では認められていたからそこで肯定感があったんですね、自分が出来る方だったのにどこでも認められない場合だったらキツいだろうって所に気付けてるとゆうか思えるのが凄いなと思いました、自分はサッカーをやらされたりしてたけど下手だったので辛かった(笑)

  10. 息子の試合を観るためにPLを観てからちゃんと試合を観に来るのは父親だな

  11. 当時星稜のベスト4はかなり取り上げられてたな。ロシアが長いのがもったいなかった印象。子育てに関しては、むしろ今の時代の子供は家でも学校でも叱られなさ過ぎてあまりにも過保護だから、鈴木啓太の「人との差を分かる体験も必要」が腑に落ちた。

  12. 本田がナゼあそこまで打たれ強かったのかが分かる回でしたね

    家庭環境、育てられ方がそもそも独特過ぎるけど

    そこで潰れずポジティブ思考と行動力がついていた訳か

    彼のキャリア振り返っても決してスマートに右肩上がりで行けた訳ではなく、むしろ壁だらけだったと思うけど1つひとつ突き破るそのバイタリティは本当に凄いと思った

    あまり世間的に言われないけどW杯3大会連続ゴールは世界で数人しかない快挙だし

    3大会で4得点3アシストは日本人で圧倒的な数字を残している

    彼が基本的に中盤の選手という事を考えると代表通算37得点も驚異的な数字

    凄い人物だよ、本田△~!!

  13. 言語化上手い2人の会話だから
    マジでノンストレスだけど。

    唯一、ストレスなのは
    早く次の話を聞かせて欲しいという
    理不尽なアクションでしかない。

  14. 週末しか動画UPされないんですよねー…。
    続きが待ち遠しいです。

  15. 今の時代
    snsでいろいろ知れるから、家でも学校でも褒めたあげた方がいい、むやみやたら褒めるのではなくて、過程を褒めて欲しいね。
    ただ、生きてるだけでも素晴らしいと言えるのも強いかも

  16. これは、色々、根掘り葉掘り聞いてほしいし、香川選手の事も聞いてほしいし。仲村氏のフリーキックも聞いてほしいし。ツッコミで話をしてほしい

Write A Comment