24 Comments

  1. 野球歴20年以上の私がマジレスしますが、野球教えて貰っていいですか??

  2. 全然参考にしなくても良いんですけど、体が少し開くのが早いかなってぐらいで直したらもっと打球速くなるし、飛びます!木製振ってもバットに振られず良い体幹なので、硬式やってたら大学生のリーグで試合出れちゃうレベルだと思います!

  3. 伸び上がってるのが人によっては微妙…なのか?(力が逃げちゃうので、でもあんま伸び上がってないですよ)

  4. まあでもボールをバットでしばく基本ができてるからすごいよな。

    ただ、下半身の使い方はメジャー信者の俺はあんま好きじゃない。単純に後ろ足の体重が前足に乗せられていないと思うからを

  5. スイングした時についた左足がスイングに負けて割れてるから力が腕まで伝わってない
    左足を着地させる時に母指球を軸にするようにした方がいい
    右足、腰が回転した時に左足の膝が割れないように内転筋で我慢するとその反動で自然に上半身が動いてバットが出てくる、あとはうまく肘を抜いてインパクトに繋げれば完璧だと思う
    元プロとの対戦動画を見たけど、バットが止まらないのは下半身の動きに連動して上半身が動く基本動作が出来てないから
    下半身を動かした結果得られる反動で上半身を動かすことを意識した方がいい
    それが出来ていれば振りたくないと思ったら肘を抜かなきゃバットは回らないからスイングを取られないし、際どいコースだと思ったらカットすることもできるようになる

Write A Comment