1点リードで迎えた8回裏。ここは何としてでも追加点を奪って最終回の守りに備えたい場面。まずは先頭の西川史礁が四球で出塁すると、続く山本大斗はバントをきっちり決める。これに藤岡裕大がタイムリーで応えて貴重な追加点を奪取!! 山本にバントをさせて取りに行った執念が実った!!

■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/

【パテレ チャンネル登録】はコチラ!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
【パ・リーグの過去映像】はコチラ!▷https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
▷https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け
https://pacificleague.com/news

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#山本大斗
#プロ初犠打
#藤岡裕大
#千葉ロッテマリーンズ
#パーソルパリーグTV
#パシフィックリーグ
#パテレ
#パテレ行き

31 Comments

  1. 大斗がやったからどうこうではなく、
    本来バントって終盤のもう一点、の場面でやるべき作戦だと思う
    誰がバントするにしても、早い回でやるのは本当萎える

  2. 何のために大斗をスタメンに入れたのか
    送りバントさせるためではないよね
    うまくいったから良かったが、バントなら愛斗に変えても良かったんじゃねえのか
    断トツ最下位で育成に振ってるんだったらこんな事させるべきではないだろう
    今日は勝てたけど、これが来シーズンに繋がるのか?

  3. この回の追加点で、寺地選手がベンチで手を一生懸命くるくるしてる(大斗選手ポーズ)のが印象的😊ベンチ内のムードは悪くないんだろうなと思う😊

  4. 8回の得点が勝ちをたぐり寄せました、
    終盤に得点を取れたら
    試合は有利になります

  5. 監督の反応からするにサインプレーじゃなくて自主的にやったのかな?
    ただこの後で流れを呼び寄せる展開になったのは大きい

  6. この展開と今の状態だとまぁ
    しょうがないね
    でも速球派のWG相手によく決めたわ
    とにかく壁みたいなもんをはやく越えて、上で戦える選手にならんと
    なんとか!!

  7. まあ、経験させておくことは大事だよ
    懸念はこれを首脳陣が「勝つために必要な采配」だと思ってやってないかどうか
    投手陣が崩壊してるチームがスモールベースボールなんてやったら余計に負けます

  8. 一方その頃、筑後では本来天王山で完璧な抑えを見せるはずだった男、ロベルト•オ、スナ(30)は後半戦に向けて復活を誓い今日も博多ラーメンを啜っていた。

  9. コレを2軍の時から全員例外なく訓練する方がいいと思うよ🎉

  10. 秘蔵っ子だからこそ、やみくもに打席あたえるでなく 勝つためになんでもできるように研鑽させ 時には悔しい思いも経験させる 大切なことですね
    ロッテさん素晴らしいです

  11. 山本も安田もバントは不要という成績は残していないので他の選手と同じくらいの技術を持ってほしい。清宮なんかは彼ら以上の成績を残していてもバントで勝利に貢献している

  12. 「強打者がバント!?」感出てるけど、いまはまだ打率2割だからね。
    いい采配でした。

Write A Comment