こんにちは!二刀流ナインです⚾
https://www.youtube.com/@nitoryu-nine

本チャンネルでは、プロ野球ファンが気になる、あんなことやこんなことについて考察していきます。

今回は
「正直クビに…」崖っぷちから最強リリーフに変貌した杉山一樹に関する雑学【プロ野球/NPB】
について解説します。

こんな題材を取り上げてほしい!
あの選手にフォーカスしてほしい!など
お気軽にコメントいただけると、とっても嬉しいです★

是非チャンネル登録おねがいします!

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■VOICEVOX: 青山龍星

23 Comments

  1. 本当にチームの窮地に助かってます!
    これから守護神の地位を確固たるものにして頑張って欲しい!

  2. 中学時代からよく対戦してたけど
    この手の投手によくあるオラオラ系ではなかった
    メンタル1つでここまで大成できるとは
    人間どこにスイッチがあるかわからんな

  3. 四球への考え方がハマったのは杉山の性格の他に、リリーフというポジションだと思う

    先を考える必要ないリリーフはいかにランナー出そうとその回を0で抑えればいいからね

  4. オスナが陥落して、絶望かと思われたけど
    そんな中現れた最強の守護神。

    今年は彼の最後の一球で日本一掴みたいね。

  5. 今年は8割9割の力の力感のないフォームから直球投げていてとてもいいわ 相手から見抜かれていない

  6. 精神的な事も大きいけど、結局フォームを1から見直して制球がある程度整った事が大きい。
    その点に関しても倉野コーチの役割は大きかったと思う。

  7. いや、ほんま杉山おらんかったら今の位置におらんよ
    ほんまええピッチャーなったな

  8. 陰ながらホークスが今の位置にいるのは、杉山投手の安定によるところがかなり大きいと思います。
    実際には難しいかもしれないけど、影のMVPは杉山投手だとも思ってます😃

  9. 言うて昔みたいに160km/h出してないあたり、本気で投げずにコントロールしてるんだろあなあとは思う
    それでも抑えてるから全然良いんだけど

  10. 不退転の決意と覚悟がここまでの飛躍になってるんだと思う。
    佐々木も言ってたけど抑えは点を取られてもチームが勝ちで締めれば良いから。

Write A Comment