「プロ野球イズム」です。このチャンネルは、プロ、アマ、メジャー問わず、野球の気になる話題を取り上げていきますので、是非チャンネル登録と好評価ボタンをお願いします。
@baseball-ism

【楽曲提供:株式会社ウナシ】

25 Comments

  1. この解説は誤りだ。ほとんどの野球評論家は地獄ドラフトと言い放った。それくらい野球評論家の評価はアテにならない。

  2. チャンスに弱く
    投手ピンチにエラー
    基本いいと思わない
    熊谷の方が安定してるし
    チャンスに強い

  3. 坂本捕手も、矢野さんの強い推薦。反対に前前の岡田時代の暗黒のドラフト 鶴や薺 が思い起こされます。今年の阪神の躍進は、岡田を切って藤川を据えたフロントの英断だと個人的には思っています。

  4. 鳥谷の後継者として小幡を 獲ったけどしばらくかかると見込んだから即戦力の木浪も同時に獲ったのだろう

  5. 小幡は守備指標が相変わらず低いよ。バッティングも、なにかホームランは出たが、強い速球に弱く、なかなか引っ張れなかった。あまりに引っ張れないので流してばかりいると、それは少々うまくなったが、やっぱり打率あがってこないね。
    もう高寺は並んでいるし、コンタクトのうまさにまだまだ伸び代が垣間見える。藤川がなぜ小幡を使い続けるのかわからないよ。ショートに高寺が入って、レフト前川でしょう。これで高卒二人モノにできます。

  6. 小幡?守備が上手いかと聞かれても上手いとは言えない、打球と衝突しとるからエラーが減らないが肩でカバーしてる。打撃はイマイチと答えるしかない、ホームランを連発したが求めるのはタイムリーヒットや確実なバント、その点から言うとまだまだ不満だらけです。

  7. 高寺、中川、前川、山田、百崎、戸井、井坪、福島、佐野ら期待の若手多数 小幡はチャンスを多く与えられているだけで他の若手だって同じようにチャンスをもらえば小幡くらいの活躍はするんじゃないか レギュラーを掴みきってもいないのに矢野の功績というのはまだ早いように思う

  8. あの成績で育成できたと思ってるの?
    高寺もシーズン終わる出続けて結果残してからでないと今の打席数では参考程度だろ!

  9. 結局みんな怪我やろ。浜中にしろ桜井にしろ北條にしろ。怪我されたら育成も糞もないわ。
    あと大学社会人中心ドラフトと星野政権以降の補強路線の影響もあるかな。
    ただでさえ少ない有望株が怪我で消えて行ったら高卒野手は少なくなるわ。
    そもそも高卒野手がいなくても日本一になれるから拘る必要はないわ。近本中野森下佐藤大山みたいに即戦力路線で成功したんだから野手の中心は大学社会人でいいと思う。高卒野手はたまに出てきたらラッキーくらいでいいわ。

  10. 当時巨人のスカウト部長してた岡崎が根尾や小園、太田を含めて最終的にショートとして最も大成するのは小幡じゃないかと雑誌のインタビューで答えてた
    その理由についても語ってたが小幡に対するプロの評価はかなり高かったようで3位までは絶対残ってなかっただろうね

  11. 素材の良さはドラフトに掛かっている時点で皆持っている。育成力が重要。ロートルをFAで取ってくる巨人では育成選手は一軍に上がれない。チャンスをもらえないなら誰も練習しない。

  12. 二軍で平田さん高代さんが育成してくれたのも今につながっていますけどなかなか身体が大きくならないですね。

  13. 小幡はサトテルがメジャー行った後のサードでホームラン打ちまくる選手になって欲しい、
    サトテルが田淵タイプのホームランバッターなら小幡は掛布タイプのホームランバッターになって欲しい。

  14. ずっと注目してきた小幡がやっとレギュラーを掴むかもしれないので嬉しい。3年間実績を残して欲しい。

    高寺は中野の競争相手・後継者、前川はレフトのレギュラー、中川は捕手の競争相手・後継者、井上は大山の後継者になって欲しい。百崎にも期待したい。潜在能力が高い高卒野手が一人前になってくれれば、チーム力は大きくなるだろう。

  15. 矢野をスカウトに戻して欲しいわマジで 桐敷、及川、近本、石井、村上、湯浅、伊藤、佐藤、中野と主軸になってる選手が育っており前川、小幡、豊田、中川、高寺と新たな芽も生えてきた

Write A Comment