メンバーシップ↓
https://www.youtube.com/@jingthabaseball?sub_confirmation=1
おすすめ書籍↓
権藤主義 https://amzn.to/3HGExee
セイバーメトリクスの落とし穴 https://amzn.to/3JieHOp
セイバーメトリクス入門 https://amzn.to/4fDMI7H
MLBで本塁打王になるための打撃論 https://amzn.to/3V6Rtg

36 Comments

  1. あのゴリラはきるべきだったのは間違いなかったとはいえ2年契約ってしてたのを1年で切るっていうのは契約として問題があるのも事実だから、次今江みたいなよくわからない人と契約する時は本当に複数年でいいのかはしっかり考えてほしい

  2. 過去の話になるけど、最下位だったチームを翌年に3位にした石井GM有能すぎる

  3. こんなに嫌われ者になりながらもまだ楽天のために動いてくれる石井さんにはマジで感謝しかない。

  4. 結局、浅村の全盛期を無駄にしたね。
    スラッガー無しで優勝するのは難易度が跳ね上がる。
    必死に外国人たくさん獲って試してるけど
    これは諸刃の剣で日本人選手の出場機会が減るし和製大砲から余計に遠ざかる。
    とはいえ去年みたいに和製オーダーだとただの長打不足打線になる。

    ようするに長期的視野で選手を獲れていないということ。
    付け焼刃補強は得意(ただし優勝には届かない)

  5. 東北ファンはいまだに内村がレギュラーだと思ってるだろうから15年くらい感覚が遅れてる

  6. 個人的に石井一久の凄さは強化の優先順位を間違えないところと積極的に補強をするところだと思う。昨オフも金がない中、加治屋、今野を取ってリリーフに厚みを加えたのは良かった。
    あとは今オフにFA獲得に動いて欲しいね。少なくとも夏に外国人2人引っ張ってこれるくらい資金に余裕はあるみたいだし

  7. まぁいうて全肯定するファンはそうそう多くはないやろ
    GMと監督で評価が分かれているのが現状かな
    GMとしては有能だけども
    監督としては難しい評価だったんでしょう

  8. 「メディアが報じない」ってタイトルに書かれるとネット初心バカ向けの陰謀論動画みたいになって身構えちゃう。いや本当にメディアは報じてないんだけど

  9. 石井GMって大袈裟に言うとTBS→DeNAレベルの回復させてるのに中畑さんは評価されて石井GMは全く評価されないの謎

  10. 楽天球団を大幅黒字に転換させた森井さんもすごいよな
    モバイルも黒字になったし楽天今オフかなり補強するかもね

  11. 石井GMは頑張ってると思う。来年以降に繋げる為にも、今年なんとか結果出して欲しい。三木さんも来年も監督やって欲しいし。

  12. ファイターズが補強してるから強いとかいうが、そりゃ有原近藤上沢と出ていかれるんだから補強しないと仕方ない。

  13. 宗山獲得から中島黒川の台頭、たった1年で若手主体のAクラス争いが出来る布陣を作り上げたの見てもGMとしては別格の優秀さでしょう

  14. 石井GMと三木谷オーナー叩きの連中は他球団ファンか、古い負け犬根性の抜けないファンだと思ってる。
    最下位でも好きなベテラン選手が出続ける方が良いと思ってる連中でしょうね。

  15. 石井の3位はBクラス発言は、その時にラグビーが盛り上がっててラグビーのティア1ティア2というルールに影響を受けて発言しているので、それを理解してこの言葉を聞かないとわけわかめになるんよな

  16. 石井が有能ってのは分かるけど7年くらい経ってもAクラス難しいってのはなんかな〜

  17. GMとしては優秀かなと思う
    しかし4位が関の山。そこを打開してくれないとね
    監督人事も一年交替を繰り返すから外部からの監督招聘の難易度上がってるのでは?

  18. だったら今江を監督にしなきゃ良かったじゃんって思うけど、あとは納得しました。

  19. あのさ、ジンのとこでしか石井一久推しいないんだけど?www球場でなんて石井一久推しいないぜ?

  20. でもジンザって石井監督に関しては今江並に酷評してるのがおもろい

Write A Comment