前回のグラブ選び動画で、久保田運動具店のスタッフの口から飛び出したグラブの「深い」「浅い」という言葉。プレースタイルや時代の流れによって、大きく変わる型。用具のプロに話を聞くと深いものが聞けました。高いレベルで野球をやろうとしている少年たちにぜひ見てもらいと思います。

☆こちらもご覧ください

【球児必見】 プロのグラブメーカーが教える 冬場のグラブのケア バッグの中に入れっぱなしにしていませんか?

【新入部員必見!】実は二塁用グラブは存在しない?グラブ選びはプロに聞け!少年野球から大学・社会人まで 購入時のポイントは?

グラブの革の香り広がる 久保田運動具東京支店に行ってみた。

【実演】少年野球の子供たち必見 プロが教えるグラブの磨き方
https://www.youtube.com/watch?v=MrhhT…

【球児必見】グラブのひもが切れた…プロが見せるグラブ修理の手際の良さ

商品紹介
フェンスグラブ 8000円プラス税

撮影協力
久保田運動具店東京支店 
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-1

WACOCA: People, Life, Style.