46 Comments

  1. 草野球だとキャッチャー次第でこんな感じになるけど、それを世界大会でやる男

  2. 「スピードスター」を襲名できるのはこの人しかいないと思ってる

  3. 侍ジャパン。その年の調子で毎年選ぶ選手が変わるし好みも出るけど
    どんな監督だろうと関係ない。
    周東だけは怪我が無ければ100%選ばれる選手
    チームに絶対に必要な選手。(複数守れるのも非常にデカすぎる)

  4. 源田のスクイズはツーアウトからだったので、ピッチャーがファーストに冷静に送球してればアウトで終わりの可能性も高いんだけど、周東が速すぎて目の前に来ちゃったもんだから思わずタッチしに行ってオールセーフ

    まさに全てが噛み合ってもぎ取った1点ですね

  5. スタートはそれほどよくないように見えるんやけどなぁ
    それでもセーフになる足の速さ

  6. 普通の足の速い選手は
    二盗はたまたま
    三盗は偶然
    ホームは奇跡
    周東は
    二盗は当たり前
    三盗は必然
    ホームは神がかり

  7. 日本はこういう点の取り方が大好きなんだけど、世界は理解できないし姑息とか言いそう。そりゃ長打やホームランが面白いのは分かるけど、イチローが細かい野球を広めた功績はでかい。

Write A Comment