【西武】今季6度目のサヨナラ勝ち 延長10回 外崎が鈴木翔からV打 交流戦以来13カードぶり勝ち越し 9回則本から山村が同点犠飛(TBS NEWS DIG)
西武 5x-4 楽天 延長10回(11日・ベルーナドーム)
西武は楽天にサヨナラ勝ちをおさめた。延長10回に鈴木翔から無死満塁のチャンスをつくると、外崎がサヨナラ打を放った。6月17日~19日のDeNA戦(横浜)以来13カードぶりのカード勝ち越しとなった。47勝53敗2分で借金は今季最多タイとなる6になった。2-2の同点の6回表に2番手のウィンゲンターが武藤に適時打を浴び、勝ち越しを許した。しかし、2点ビハインドの9回裏に古賀の押し出し四球、山村の犠飛で同点に追いつく。
スターティングメンバーには1番・長谷川、2番・滝澤、3番・渡部聖、4番・ネビン、5番・村田、6番・デービス、7番・外崎、8番・柘植、9番・源田が入った。7月9日の楽天戦(ベルーナドーム)以来初めて1番に入った。
先発は渡邉。ここまで16試合に登板して、5勝7敗、防御率2.55。前回8月3日のロッテ戦(ベルーナドーム)では6回1失点のピッチングも勝ち負けはつかなかった。
1回表、1死から2番・宗山にセンターへのツーベースヒットを浴び、1死二塁のピンチを招く。3番・村林は遊ゴロで2死三塁とする。しかし、4番・黒川にはレフトへのタイムリーヒットを浴び、1点を先制される。
3回表、1死から宗山にレフトへのツーベースヒットを浴び、1死二塁のピンチを招く。続く村林は滝澤の好守備で二飛に打ち取り、飛び出していた二塁ランナーをアウトに仕留め、無失点に抑える。
4回表、1死から5番・フランコはサード・デービスのエラーで出塁を許す。続く辰巳はセンターへのタイムリーヒットを浴び、1死二・三塁のピンチを招く。続くボイトは捕邪飛に打ち取る。堀内には四球を与えるも、武藤は二ゴロに打ち取り、ピンチをしのぐ。
5回表、先頭の1番・中島にライトへの3号ソロホームランを浴び、1点を追加され、0-2となる。1死から村林には右安打を許す。黒川には右飛に打ち取るも、フランコには左安打を浴び、2死一・二塁のピンチを招く。しかし、辰巳は見逃し三振に打ち取る。渡邉はこの回で降板する。5回、89球、7被安打、3奪三振、2四死球、2失点のピッチングだった。
5回裏、先頭のデービスがレフトへの2号ソロホームランを放ち、1点を返し、1-2とする。続く外崎がレフトへの4号ソロホームランを放ち、さらに1点を返し、2-2の同点に追いつく。続く柘植は中安打で出塁する。しかし、源田は投直で飛び出していた一塁ランナーがアウトとなり、2死走者なしとなる。長谷川はセーフティバントを決め、投安打で出塁するも、滝澤は中飛に倒れる。
2番手はウィンゲンター。先頭のボイトに左安打を許す。堀内は投犠打で1死二塁のピンチを招く。その後、武藤にライトへのタイムリーツーベースヒットを浴び、1点を追加され、2-3と勝ち越される。
3番手は山田。村林に中安打を許す。しかし、黒川は二併打、フランコは空振り三振に打ち取り、無失点に抑える。
4番手は甲斐野。先頭の辰巳に左中間への6号ソロホームランを浴び、1点を追加され、2-4となる。
5番手は黒木。先頭の中島には中安打を許す。しかし、宗山は遊ゴロ、村林は空振り三振、黒川は空振り三振に打ち取り、無失点に抑える。
9回裏、則本から1死から村田、デービスが連続四球で出塁し、1死一・二塁のチャンスをつくる。外崎は左安打で1死満塁となる。古賀は押し出しの四球で1点を返し、3-4となる。1死満塁から代打・山村は犠飛を放ち、4-4の同点に追いつく。しかし、長谷川は一邪飛に倒れ、得点はならなかった。
6番手は平良。1死から辰巳に四球を与える。小深田は中飛に打ち取るも、太田には死球を与え、2死一・二塁のピンチを招く。しかし、武藤は二ゴロに打ち取る。
西武 延長10回に劇的サヨナラ勝ち 2死満塁で外崎が決めた 左前にサヨナラ打(スポニチ)
西武が延長10回に劇的なサヨナラ勝ちを収め、13カードぶりにカード勝ち越しを決めた。
9回に2点差を追い付いて延長戦に突入。延長10回は2四球にネビンの左前打で無死満塁とし、ベテランの炭谷が代打で登場した。
ここで炭谷は空振り三振。1死後にも途中出場の高松が空振り三振に倒れたが、最後は外崎が決めた。
楽天・鈴木翔の初球の直球を捉え、劇的なサヨナラ打を左前へ。ナインから盛大なウオーターシャワーで祝福された。
2025年8月9日
埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
ベルーナドーム ライオンズフェスティバルズ2025
ライオンズ スターティングメンバー
先発 渡邉 勇太朗
1(中) 長谷川 信哉
2(二) 滝澤 夏央
3(左) 渡部 聖弥
4(指) ネビン
5(一) 村田 怜音
6(三) デービス
7(右) 外崎 修汰
8(捕) 柘植 世那
9(遊) 源田 壮亮
監督 西口 文也
イーグルス スターティングメンバー
先発 岸 孝之
1(左) 中島 大輔
2(遊) 宗山 塁
3(三) 村林 一輝
4(二) 黒川 史陽
5(指) フランコ
6(中) 辰己 涼介
7(一) ボイト
8(捕) 堀内 謙伍
9(右) 武藤 敦貴
監督 三木 肇
#seibulions #西武ライオンズ #埼玉西武ライオンズ #lions
#rakuteneagles #東北楽天 #楽天イーグルス
17 Comments
よく打ったね
久々のカード勝ち越しでした😊。
今年も、イーグルスさんお疲れ様でした。来年もまた宜しくお願い致します🙇。
ライオンズ久々のカード勝ち越しみれた人良かったですね🦁
久々のトノさんのアップルパンチとアップルサヨナラタイムリー🍎
素晴らしかったですね🦁📣
同点へも、よく追いつきました。
後半戦、初の勝ち越しです。
やったーナイスゲー厶
やっと勝ち越せた!
銀、高松と倒れた時はどうなることやらと思ってましたが外崎良くやってくれました!!
お疲れ様でした!
粘り勝ち!気持ちがいいですね~😊
外崎をよく我慢して使い続けましたよ!私が監督ならとっくに2軍に落としているだけに凄いです!
源田に変えて 山村ここがよかった
あのな レオンとJDへの代走早すぎるわ 児玉 高松 やめてくれ
0:22
いやどこ移してんだってw
外崎は外野のほうが打つね
中島選手がレオンに丁寧にしっかりとサヨナラ打のボール渡してて好感を抱きました!
西武戦以外では中島選手応援します
連覇したときの外崎でしたね
打球が強い
サヨナラ勝ちは最高です😊
中島も悔しいだろうにさりげなくボール渡せるのかっこいいな
山村もいい仕事したよね。まじで良かった