【DAZNは無料でライブやハイライト、番組も楽しめる!】
視聴はこちら⏩️https://x.gd/cNjku

🆚阪神 1-2中日
中|200 000 000|2
神|001 000 000|1

勝:大野 雄大
敗:伊原 陵人
S:松山 晋也
#阪神タイガース #中日ドラゴンズ #ハイライト #DAZN #プロ野球
—————–
“野球一本” 「DAZN BASEBALL」
月々2,300円 (年間プラン・月々払い)

登録はこちら⏬
https://x.gd/2pnM4
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

48 Comments

  1. セ・リーグが低レベルな証明だな
    こんなロートルにやられるとは阪神は弱い

  2. 来年、再来年には、中日はかなり強くなりそうな気がする。
    なんなら、そこから強い時代が来そうだ

  3. 最初らへんの回でサトテルがほぼホームランの当たりを打った時は死にかけた。(ギリギリでファールだったけど)

  4. 大野すごかった🐯
    松山はさすがすぎる!
    審判ボールにしてくれてありがとうってのがたくさんあったわ笑

  5. 19日は熊谷さんのファインプレーでヒットを阻まれた細川さん
    20日は自らの好守備で高寺さんのヒットを阻む

  6. 去年菅野が復活して大野も復活してくれないかなと思ってたからホントに復活してくれて嬉しい

  7. ずっと復活を待ち望んだ大野が好投を続けて着実に勝ち筋になってくれているのが嬉しい反面、他の先発が不安定すぎて結局大野が負けを止めているこの現状が情けない、、、

  8. タイガースファンですが、大野投手が大好きで個人的にずっと応援してます。沢村賞の時の印象がずっとあり、今でも速いストレートで押し込むイメージです。チームは関係なく大野投手の純粋なファンとしてずっと応援してますよ😊頑張れ~👏

  9. 点差わずかの貴重な勝ち試合にボール玉配球でかろうじてかわし続ける藤島や橋本が出ずに本当に一安心!

  10. サトテルよ、今シーズン今までよくやってるけどさすがに今日ばかりはお前が打たんかったせいで負けたぞ、
    全試合勝たなくてもいいけど得点圏にランナーいる時くらいなんとかせーよ。メジャー行きたいんなら今年だけ成績残してもあかんぞ、あと3年くらいは最低でも今以上の数字は残さんと、まだまだ村上の方が上やぞ?増長するなよ?

  11. 今日はいきなり2点取れて楽勝だと思ってたら2回以降伊原が立ち直って3回に中野のタイムリーで一点差になったけど大野も踏ん張ってその後梅野、清水、松山が抑えて勝てたのが大きかったね🎉🎉🎉最後細川のファインプレーサイコーだよー😊今日みたいな勝ち方が最近出来なかったからヒヤヒヤしてたけどよく頑張ったよー👍

  12. 負けが過ぎて勝っても嬉しないな
    ファン見返すなら12連勝くらいしてくれ

  13. 松山正直ライデルより強い気がする。故障なしなら平気で今30セーブはしてるんじゃないかな?

  14. 大野好きだからまた活躍してるところ見れて嬉しい
    負担少なそうな投げ方だし球速落ちても抑えられてるところ見ると長く活躍できそうでいいね

  15. 普段は敵チームのヒーローインタビューなんか見ないんだけど大野投手のは見入ってしまった。
    なんて良い人柄なんだろか!
    阪神ファンだけど応援したくなった。
    あとクローザーの松山投手!スゴい球投げるなぁ。
    しかもコントロール良すぎ!
    あの球速であの制球はズルイって!

  16. 中日は今年借金5で
    終わるだけでも上出来。
    そうすると来年は
    借金無しで終わり、
    再来年は貯金生活で終わるからだ

  17. ドラゴンズ勝ってよかったです。他の球団が阪神に歯が立たない中、中日はよく戦っていますね。

  18. 最近の中継ぎ見てたら松山も不安になっちゃったけど、やっぱ劇場ってだけだった
    松山から中継ぎの流れもよくなってってほしいな

  19. 某動画で元スカウトの池之上格さんがゲスト出演してて、阪神スカウト時代大野に熱視線してた話をしてたけど、下手したら青じゃなく縦縞のユニフォームを着てて逆の立場だったかもしれないと思うと人生の道って面白いと感じます。

  20. 清水155キロ、松山159キロ、大阪ドームって少しガンが甘いかな
    それでも松山のキレイなストレートは相変わらず凄い

Write A Comment