#オリックス・バファローズ 2025-08-17 【隅田から6得点】太田椋が球界最高峰左腕から大復活のグランドスラム!! 真夏の第逆転劇が最高すぎた【オリックスバファローズ】 【Twitter】 Tweets by max_orix 太田椋 27 Comments @humanspider594 3か月 ago 5点目取られた後から太田まで心を無にして観てた @user-ajmdmajd 3か月 ago 喜怒哀楽全てがでた試合で試合終わった後は賢者タイムな感じでした笑 @小倉正雄-u1h 3か月 ago 廣岡は最終打席に打つから。昨日もそのまま使ってほしかった。エスコンでホームラン打って逆転した時も最終打席だった。入山が出てきた時は、ストライク入るかなと思っていたら頓宮が出て来たあとはストライクが入ったので良かった。中川がレフトへホームラン打つときは好調の時。杉本は汗かきだからか暑くなると打てない。9月半ばまで舞洲行きにした方が良い。 @ohurosuki_daisuki 3か月 ago この流れで、来週から龍馬が復帰するの最高やな @kotetu-vc9yu 3か月 ago 現地観戦おりほ〜🎉 @kotetu-vc9yu 3か月 ago 宗猛打賞なんで褒めてください〜 @リオエステ 3か月 ago ゾーンに浮いてくる変化球だったね鍵は。それにタイミング合わせてホームラン大正義よ。おりょうのバントだけは好きじゃないけど、ヒーロー岡よくやった。 @大内良彦-m1v 3か月 ago 太田の満塁ホームラン・中川の同点弾、そして廣岡さん凄いなあ😮6点差から大逆転😊 @かみこうち 3か月 ago 太田、中川、廣岡の3発でまさかの大逆転勝利! 太田の満塁弾で元気出てきたよね。最近の調子を考えつつ、来週は以下のスタメンどうだろう? 頓宮と杉本はしばらく再調整で。1中:麦谷、2二:大里、3右:中川、4一:太田、5左:西川、6三:廣岡、7指:西野、8捕:若月、9遊:紅林 @ひとり奥田民生 3か月 ago この三連戦、千葉から遠征してました。一、二戦目に現地観戦して『サッカーの試合観に来たのか?』とモヤモヤしながら三戦目は明日からの仕事に備え現地観戦は諦め、帰る前に廣岡精肉店でコロッケをお土産に買って帰りました。帰りの新幹線の中で廣岡選手のサヨナラHRを観てとても気持ち良く帰路につけました‼️ @猫大好き-f2h 3か月 ago 紅林何気にちょっと戻ってきそうな兆しを感じたんですが長谷川がすごすぎた守備抜けないからホームラン打ったれはかっこいいね @かずちん-n5j 3か月 ago 現地でした。ぼくは今年30歳で20年ほどプロ野球観戦をしてきましたが、人生で1番いい試合でした!おりほー! @ぜう-n9p 3か月 ago 最近おおたまるに正尚みを感じてる。打線が全体的に湿ってきても淡々とヒットを積み重ねてるし、太田に回せば何とかしてくれる感が出てきてる。まだ正尚ほどじゃないかもしれないけど、頼もしい存在になってきてて感慨深い @バレンシア戦士 3か月 ago ホームランは正義と改めて感じさせると同時に、2018年の野手ドラフトは神ドラフトだったと認識させられる試合だった。横山と入山がリリーフとして計算できるなら、今秋のドラフトも再び野手に重きを置ける様になる。 @ntomijun 3か月 ago 結果的には横山初勝利おめでとうなんだけど10回もマチャド投げたそうにしてたので調子的にも回跨ぎはアリだったのでは?と思いました。 @啓吾中原 3か月 ago 6点差からの大逆転!!過去にも似たようなケースがありましたね!あれは7点差の大逆転劇(あの時は、ロメロが2発、Tさんの本塁打、中島宏之さんが逆転サヨナラ弾) @41061MG 3か月 ago 🤗今日は絶対てぇ~しがキメてくれると信じてた。その前の試合で代打🙄出されたって知って🤔そうになってた。 @ラインマン-t7s 3か月 ago 勝ってくれたのは嬉しいけれど、褒められた試合ではない。取り敢えず、山下と西川と森が揃うまで何とか上位に入れくれたらと思うのと、ピッチングコーチとかブルペンの再整備は必要かなと。勝って兜のおを締めるじゃないけど、反省するところはして、何とか頑張れオリックス。 @柴犬プチ-j8j 3か月 ago こんな試合もあるんだな。次のエスコンフィールド3連戦、スイープするしかない状況は変わらんけどね @kz273 3か月 ago パテレでもやってたけどホント、投手陣はまたオリックス山脈増えた😅入山、横山楓、片山頑張れ🥹 @みやごんごん 2か月 ago 中途半端に行き当たりばったりで高島投手や片山投手を先発させるよりもファームでちゃんと中6日の先発ローテで投げている佐藤一磨投手を一軍の先発で投げさせた方が良くないですか?何か全然全員で勝つになってないんですけど…😅 @KAZU-il3zs 2か月 ago オリ語さん、おはようございます。私が仕事で見られない日に限っていい勝ち方するんですよ😅昨日の現地組が羨ましいです😂あと、サトカズが1軍に上がりましたね。上に上げる先発投手、いました!日ハム戦での先発が楽しみです😊 @amiri-l5l 2か月 ago スタメンどうこうより、個人個人が自分のその時の役割をやれるかだと思います。圭太は出たら打つ、無理してんのかな?でも出て欲しいのが本音です @もんもん-q4j6e 2か月 ago 5回の廣岡の守備が大きかったな。本当によく追いついてツーベースに止めたよ。 @山川勉ちゃん 2か月 ago 自分は京セラドーム大阪でこの試合をリアルに観てました😊今シーズン最後の夏の陣最高でした @iso1324 2か月 ago あぁ…やり返されたー😭 @doctorromance7039 2か月 ago この2日後に今度は自分たちがやられる側になりましたハムからしたら頓宮にやられたあの試合のやり返しでもある Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@小倉正雄-u1h 3か月 ago 廣岡は最終打席に打つから。昨日もそのまま使ってほしかった。エスコンでホームラン打って逆転した時も最終打席だった。入山が出てきた時は、ストライク入るかなと思っていたら頓宮が出て来たあとはストライクが入ったので良かった。中川がレフトへホームラン打つときは好調の時。杉本は汗かきだからか暑くなると打てない。9月半ばまで舞洲行きにした方が良い。
@かみこうち 3か月 ago 太田、中川、廣岡の3発でまさかの大逆転勝利! 太田の満塁弾で元気出てきたよね。最近の調子を考えつつ、来週は以下のスタメンどうだろう? 頓宮と杉本はしばらく再調整で。1中:麦谷、2二:大里、3右:中川、4一:太田、5左:西川、6三:廣岡、7指:西野、8捕:若月、9遊:紅林
@ひとり奥田民生 3か月 ago この三連戦、千葉から遠征してました。一、二戦目に現地観戦して『サッカーの試合観に来たのか?』とモヤモヤしながら三戦目は明日からの仕事に備え現地観戦は諦め、帰る前に廣岡精肉店でコロッケをお土産に買って帰りました。帰りの新幹線の中で廣岡選手のサヨナラHRを観てとても気持ち良く帰路につけました‼️
@ぜう-n9p 3か月 ago 最近おおたまるに正尚みを感じてる。打線が全体的に湿ってきても淡々とヒットを積み重ねてるし、太田に回せば何とかしてくれる感が出てきてる。まだ正尚ほどじゃないかもしれないけど、頼もしい存在になってきてて感慨深い
@バレンシア戦士 3か月 ago ホームランは正義と改めて感じさせると同時に、2018年の野手ドラフトは神ドラフトだったと認識させられる試合だった。横山と入山がリリーフとして計算できるなら、今秋のドラフトも再び野手に重きを置ける様になる。
@ラインマン-t7s 3か月 ago 勝ってくれたのは嬉しいけれど、褒められた試合ではない。取り敢えず、山下と西川と森が揃うまで何とか上位に入れくれたらと思うのと、ピッチングコーチとかブルペンの再整備は必要かなと。勝って兜のおを締めるじゃないけど、反省するところはして、何とか頑張れオリックス。
@みやごんごん 2か月 ago 中途半端に行き当たりばったりで高島投手や片山投手を先発させるよりもファームでちゃんと中6日の先発ローテで投げている佐藤一磨投手を一軍の先発で投げさせた方が良くないですか?何か全然全員で勝つになってないんですけど…😅
@KAZU-il3zs 2か月 ago オリ語さん、おはようございます。私が仕事で見られない日に限っていい勝ち方するんですよ😅昨日の現地組が羨ましいです😂あと、サトカズが1軍に上がりましたね。上に上げる先発投手、いました!日ハム戦での先発が楽しみです😊
27 Comments
5点目取られた後から太田まで心を無にして観てた
喜怒哀楽全てがでた試合で試合終わった後は賢者タイムな感じでした笑
廣岡は最終打席に打つから。昨日もそのまま使ってほしかった。エスコンでホームラン打って逆転した時も最終打席だった。入山が出てきた時は、ストライク入るかなと思っていたら頓宮が出て来たあとはストライクが入ったので良かった。中川がレフトへホームラン打つときは好調の時。杉本は汗かきだからか暑くなると打てない。9月半ばまで舞洲行きにした方が良い。
この流れで、来週から龍馬が復帰するの最高やな
現地観戦おりほ〜🎉
宗猛打賞なんで褒めてください〜
ゾーンに浮いてくる変化球だったね鍵は。それにタイミング合わせてホームラン大正義よ。
おりょうのバントだけは好きじゃないけど、ヒーロー岡よくやった。
太田の満塁ホームラン・中川の同点弾、そして廣岡さん凄いなあ😮
6点差から大逆転😊
太田、中川、廣岡の3発でまさかの大逆転勝利! 太田の満塁弾で元気出てきたよね。最近の調子を考えつつ、来週は以下のスタメンどうだろう? 頓宮と杉本はしばらく再調整で。
1中:麦谷、2二:大里、3右:中川、4一:太田、5左:西川、6三:廣岡、7指:西野、8捕:若月、9遊:紅林
この三連戦、千葉から遠征してました。
一、二戦目に現地観戦して『サッカーの試合観に来たのか?』とモヤモヤしながら三戦目は明日からの仕事に備え現地観戦は諦め、帰る前に廣岡精肉店でコロッケをお土産に買って帰りました。
帰りの新幹線の中で廣岡選手のサヨナラHRを観てとても気持ち良く帰路につけました‼️
紅林何気にちょっと戻ってきそうな兆しを感じたんですが
長谷川がすごすぎた
守備抜けないからホームラン打ったれはかっこいいね
現地でした。ぼくは今年30歳で20年ほどプロ野球観戦をしてきましたが、人生で1番いい試合でした!おりほー!
最近おおたまるに正尚みを感じてる。
打線が全体的に湿ってきても淡々とヒットを積み重ねてるし、太田に回せば何とかしてくれる感が出てきてる。
まだ正尚ほどじゃないかもしれないけど、頼もしい存在になってきてて感慨深い
ホームランは正義と改めて感じさせると同時に、2018年の野手ドラフトは神ドラフトだったと認識させられる試合だった。横山と入山がリリーフとして計算できるなら、今秋のドラフトも再び野手に重きを置ける様になる。
結果的には横山初勝利おめでとうなんだけど10回もマチャド投げたそうにしてたので調子的にも回跨ぎはアリだったのでは?と思いました。
6点差からの大逆転!!
過去にも似たようなケースがありましたね!あれは7点差の大逆転劇(あの時は、ロメロが2発、Tさんの本塁打、中島宏之さんが逆転サヨナラ弾)
🤗今日は絶対てぇ~しがキメてくれると信じてた。その前の試合で代打🙄出されたって知って🤔そうになってた。
勝ってくれたのは嬉しいけれど、褒められた試合ではない。
取り敢えず、山下と西川と森が揃うまで何とか上位に入れくれたらと思うのと、ピッチングコーチとかブルペンの再整備は必要かなと。
勝って兜のおを締めるじゃないけど、反省するところはして、何とか頑張れオリックス。
こんな試合もあるんだな。次のエスコンフィールド3連戦、スイープするしかない状況は変わらんけどね
パテレでも
やってたけど
ホント、投手陣は
またオリックス山脈
増えた😅
入山、横山楓、片山
頑張れ🥹
中途半端に行き当たりばったりで高島投手や片山投手を先発させるよりもファームでちゃんと中6日の先発ローテで投げている佐藤一磨投手を一軍の先発で投げさせた方が良くないですか?何か全然全員で勝つになってないんですけど…😅
オリ語さん、おはようございます。
私が仕事で見られない日に限っていい勝ち方するんですよ😅
昨日の現地組が羨ましいです😂
あと、サトカズが1軍に上がりましたね。
上に上げる先発投手、いました!
日ハム戦での先発が楽しみです😊
スタメンどうこうより、個人個人が自分のその時の役割をやれるかだと思います。
圭太は出たら打つ、無理してんのかな?でも出て欲しいのが本音です
5回の廣岡の守備が大きかったな。本当によく追いついてツーベースに止めたよ。
自分は京セラドーム大阪でこの試合をリアルに観てました😊今シーズン最後の夏の陣最高でした
あぁ…やり返されたー😭
この2日後に今度は自分たちがやられる側になりました
ハムからしたら頓宮にやられたあの試合のやり返しでもある