39 Comments

  1. 大谷くんに挨拶して貰えなかったシルト監督 さすがに反省したのかな

  2. 別にヤバくも何ともないんですけど?

    っていうようなツッコミなんか入れたらアカン法律でも出来たんか?

  3. パドレスのマクドナルドがいなくったのもクリーンな試合になった原因?

  4. アメリカのこういうところ好き。
    争っても次にあった時は敬意を払って接する。
    過去の悪い事は根に持ち無視したりずっと謝罪要求をするアジアとは違うね

  5. 大谷翔平がスアレスから死球を受けた時の神行動が、ドジャース有利に導く伏線になっているんだよね。このことも後押しして、大谷翔平は来年もゴールドロゴのユニフォームを着ることになるだろう。

  6. 泥沼に咲く1輪の花ダル
    武士道をマチャドに教えて欲しい。
    目には目薬を歯には歯磨き粉を
    これで世界は健康を保てる
    目には目を歯には歯をでは
    同じ土俵で争いが絶えないです。

  7. グリーンな試合だとイマイチテンションあがんないんだよね〜って聞こえる。

  8. シルトさん怖いけど、いい監督だよね。こういうライバルは、いい相乗効果を生むから、最後までヒリヒリする試合をしてくれるから好きだな。

  9. ロバーツも死球指示してるけどな。そもそもフリーマンもベッツもジャッジも報復死球認めてる。アメ公はみんな同じ思想

Write A Comment