#阪神タイガース 2025-08-18 【悲報】佐藤輝明、急におかしくなってしまう… #阪神タイガース #プロ野球 #なんj #2ch #反応集 #佐藤輝明 #NPB#プロ野球MLBあれイトマサオールスターおーんじゅんやスレスレッドタイガースどんでんなんGなんJニュースノイジーハイライトミエセス中野今岡伊藤将司佐藤佐藤輝明前川原口反応坂本大山大竹大谷小野寺岡田木浪村上梅野森下甲子園糸原純也純矢近本阪神阪神タイガース青柳首位 33 Comments @あきちゃん-v5t 3か月 ago CSと日本シリーズに照準合わせてくれればそれでいいよ @金光伸治 3か月 ago 2日休ましたからせっかくフォームかたまりかけてのに!またすこし時間かかるやん! @よよ-s8h 3か月 ago ちょっと打てないぐらいで外されるわけないのは大前提として、むしろ守備面の貢献を考えて外せないまであるよな @GOLD-b8j 3か月 ago 佐藤打たんかい! @muchi7boh14 3か月 ago 他の選手も当然あるけど、サトテルはシーズンに数回スランプの時があるのをもう何年も見てきたのでまったく驚きません。 そのうちまた実況アナが叫ぶんちゃうか 「ここで出た~、佐藤輝明、特大ホ~ムラ~ン」 @久米郁子 3か月 ago 大丈夫です明日、打ちますよ。疲れが出てるだけ。 @Ts-eh3sb 3か月 ago 誰にも好不調の波はあるむしろ、いま不調でCSのころに戻る方が都合がいい @すじこ100 3か月 ago 調子良かったテルを無理やり休ませてから打てなくなった。本人が休ませて欲しいとかなら良いけと、勝手に疲れてる前提で調子悪くもないむしろ調子良い選手休ませてリズム狂わせるのやめてくれw @p-koro 3か月 ago もともとスランプに入ったら長いタイプだから気にしなくていい @さくま-o1m 3か月 ago 休養したからどうのとか必死に調子悪い理由を考えてくれる虎ファンは優しいね😊1日休養で調子崩すとか聞いた事ねーわ笑ほんとにそんなんで調子崩したんならそれもそれで問題だわ笑 @阪神演芸 3か月 ago 大丈夫さ @Berryz工房 3か月 ago 一年目を知ってたらこんなん全然良い方 @pokopoko284 3か月 ago 結局こう言う時って「運」の要素大きいと思うよ。守備は全く崩れてないから、打撃の調子悪くても全く心配してない。 昨日みたいに甘いところに来たら良い当たりを打って結果ライナーとか多い。 向こうは「佐藤にだけは打たれないように」って来てるはずだし、ある程度は仕方ない。その分大山や坂本に甘い球が行ってる。 @たろうたろう-j3o 3か月 ago 港区で夜のバット振りすぎや😅 @無課金ソフトバンク純正 3か月 ago あれじゃないかな一回試合休んでダイニングがあってないとかじゃない? @新谷芳貴 3か月 ago だから休ますからやんか @せきたん-r2k 3か月 ago 守備が良すぎて全くきにならなかった @西松俊 3か月 ago 今までが普通でなかっただけ!去年、一昨年は二軍落ちで多少休憩もできたからまた二軍に落とそう。それか女遊びで問題発生か @臣隆-e1j 3か月 ago 最後に試合は打球にも角度ついてるしそのうちまた打つホームランバッターのバロメーターは三振の増減じゃなくて打球の角度ゴロばっかになったらどんどん調子悪なっていくチームは勝ってるしなんも気にすることないほんで引っ張り傾向は甲子園から解放されてるから当たり前そもそも軽く打ってる訳では無い 流れがスムーズやからそー見えてるだけ スローで見たら目ガンギマってるよ @TheKamikazesoul1 3か月 ago 「休ませたからや笑」っていうネタやと思ってたら何か大真面目にガチで言ってる球児アンチいて困惑、もはや球児叩けたら何でもありやね調子の波なんか誰でもあるってだけ、今年はむしろここまで1回も不調期なかったのが凄いのよ @モリモ-h6f 3か月 ago まずボール球に手を出す。マシンでミート出来てない。強く振りすぎ。 @KSKDIYかしこ何処でも行くよ 3か月 ago 言ってて週末と平日と調子違うやろ @Y.Numa-P 3か月 ago 主審の判定と自分の見極めが合わなかったんでしょう。近本も自分の見極めと判定が合わない時は、敢えて積極的に打ちに行かないし。それくらい巨人戦の主審は毎日替わっても、低めの判定がバラバラだった。 @panpush 3か月 ago 黙って見ときゃええねん今年の佐藤の何を見てきたんや @threesamurai3906 3か月 ago まったく問題ない心配するな @コカコーラボトル 3か月 ago 当たりは全く悪くないから全然心配してない!どうせこの2戦でホームラン打つ @まgg 3か月 ago 17打席でヤバいとか言ってる方がヤバいわw @ruruburita4525 3か月 ago 森下、佐藤、大山の調子が揃って良くならない方が良い気がしますな。 @Yuusei0023 3か月 ago 森下はまた調子落ちると思う @黄色-u3y 3か月 ago こうやってすぐさわぐからだよ 内容どうみても悪くないやろ んでまた打ちだしたら手のひらクルックル @チベスナぎつね 3か月 ago 😅 @エヴァンゲリオン-s5n 3か月 ago 休ませたから試合感覚が狂ってしまった @みーくん-m4b 3か月 ago すでにキャリアハイの31本打ってる時点で凄いのにこれ以上求めてもねぇ… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@muchi7boh14 3か月 ago 他の選手も当然あるけど、サトテルはシーズンに数回スランプの時があるのをもう何年も見てきたのでまったく驚きません。 そのうちまた実況アナが叫ぶんちゃうか 「ここで出た~、佐藤輝明、特大ホ~ムラ~ン」
@すじこ100 3か月 ago 調子良かったテルを無理やり休ませてから打てなくなった。本人が休ませて欲しいとかなら良いけと、勝手に疲れてる前提で調子悪くもないむしろ調子良い選手休ませてリズム狂わせるのやめてくれw
@さくま-o1m 3か月 ago 休養したからどうのとか必死に調子悪い理由を考えてくれる虎ファンは優しいね😊1日休養で調子崩すとか聞いた事ねーわ笑ほんとにそんなんで調子崩したんならそれもそれで問題だわ笑
@pokopoko284 3か月 ago 結局こう言う時って「運」の要素大きいと思うよ。守備は全く崩れてないから、打撃の調子悪くても全く心配してない。 昨日みたいに甘いところに来たら良い当たりを打って結果ライナーとか多い。 向こうは「佐藤にだけは打たれないように」って来てるはずだし、ある程度は仕方ない。その分大山や坂本に甘い球が行ってる。
@臣隆-e1j 3か月 ago 最後に試合は打球にも角度ついてるしそのうちまた打つホームランバッターのバロメーターは三振の増減じゃなくて打球の角度ゴロばっかになったらどんどん調子悪なっていくチームは勝ってるしなんも気にすることないほんで引っ張り傾向は甲子園から解放されてるから当たり前そもそも軽く打ってる訳では無い 流れがスムーズやからそー見えてるだけ スローで見たら目ガンギマってるよ
@TheKamikazesoul1 3か月 ago 「休ませたからや笑」っていうネタやと思ってたら何か大真面目にガチで言ってる球児アンチいて困惑、もはや球児叩けたら何でもありやね調子の波なんか誰でもあるってだけ、今年はむしろここまで1回も不調期なかったのが凄いのよ
@Y.Numa-P 3か月 ago 主審の判定と自分の見極めが合わなかったんでしょう。近本も自分の見極めと判定が合わない時は、敢えて積極的に打ちに行かないし。それくらい巨人戦の主審は毎日替わっても、低めの判定がバラバラだった。
33 Comments
CSと日本シリーズに照準合わせてくれればそれでいいよ
2日休ましたからせっかくフォームかたまりかけてのに!またすこし時間かかるやん!
ちょっと打てないぐらいで外されるわけないのは大前提として、むしろ守備面の貢献を考えて外せないまであるよな
佐藤打たんかい!
他の選手も当然あるけど、サトテルはシーズンに数回スランプの時があるのをもう何年も見てきたのでまったく驚きません。
そのうちまた実況アナが叫ぶんちゃうか 「ここで出た~、佐藤輝明、特大ホ~ムラ~ン」
大丈夫です
明日、打ちますよ。
疲れが出てるだけ。
誰にも好不調の波はある
むしろ、いま不調でCSのころに戻る方が都合がいい
調子良かったテルを無理やり休ませてから打てなくなった。本人が休ませて欲しいとかなら良いけと、勝手に疲れてる前提で調子悪くもないむしろ調子良い選手休ませてリズム狂わせるのやめてくれw
もともとスランプに入ったら長いタイプだから気にしなくていい
休養したからどうのとか必死に調子悪い理由を考えてくれる虎ファンは優しいね😊
1日休養で調子崩すとか聞いた事ねーわ笑ほんとにそんなんで調子崩したんならそれもそれで問題だわ笑
大丈夫さ
一年目を知ってたらこんなん全然良い方
結局こう言う時って「運」の要素大きいと思うよ。
守備は全く崩れてないから、打撃の調子悪くても全く心配してない。
昨日みたいに甘いところに来たら良い当たりを打って結果ライナーとか多い。
向こうは「佐藤にだけは打たれないように」って来てるはずだし、ある程度は仕方ない。その分大山や坂本に甘い球が行ってる。
港区で夜のバット振りすぎや😅
あれじゃないかな一回試合休んでダイニングがあってないとかじゃない?
だから休ますからやんか
守備が良すぎて全くきにならなかった
今までが普通でなかっただけ!
去年、一昨年は二軍落ちで多少休憩もできたからまた二軍に落とそう。
それか女遊びで問題発生か
最後に試合は打球にも角度ついてるしそのうちまた打つ
ホームランバッターのバロメーターは三振の増減じゃなくて打球の角度
ゴロばっかになったらどんどん調子悪なっていく
チームは勝ってるしなんも気にすることない
ほんで引っ張り傾向は甲子園から解放されてるから当たり前
そもそも軽く打ってる訳では無い 流れがスムーズやからそー見えてるだけ スローで見たら目ガンギマってるよ
「休ませたからや笑」っていうネタやと思ってたら何か大真面目にガチで言ってる球児アンチいて困惑、もはや球児叩けたら何でもありやね
調子の波なんか誰でもあるってだけ、今年はむしろここまで1回も不調期なかったのが凄いのよ
まずボール球に手を出す。
マシンでミート出来てない。
強く振りすぎ。
言ってて週末と平日と調子違うやろ
主審の判定と自分の見極めが合わなかったんでしょう。
近本も自分の見極めと判定が合わない時は、敢えて積極的に打ちに行かないし。
それくらい巨人戦の主審は毎日替わっても、低めの判定がバラバラだった。
黙って見ときゃええねん
今年の佐藤の何を見てきたんや
まったく問題ない
心配するな
当たりは全く悪くないから全然心配してない!どうせこの2戦でホームラン打つ
17打席でヤバいとか言ってる方がヤバいわw
森下、佐藤、大山の調子が揃って良くならない方が良い気がしますな。
森下はまた調子落ちると思う
こうやってすぐさわぐからだよ
内容どうみても悪くないやろ
んでまた打ちだしたら手のひらクルックル
😅
休ませたから試合感覚が狂ってしまった
すでにキャリアハイの31本打ってる時点で凄いのにこれ以上求めてもねぇ…