外野手にとって、フェンス際のプレイは見せ場の一つ。ホームラン性の当たりをキャッチしたら、球場は盛り上がりますよね。でも、JRODは一味違います。取ったか取っていないか?なかなか教えてくれません。ホームランと思わせて、実は取ってた!なんとも意地悪ですね。でも同じような打球でも本当に取れない時だってあります。打者は困惑してしまいますね。

4 Comments

  1. これどっか痛めてない限り、すみやかに捕ったか捕っていないか示さないといけない、という風にルール変えるべきだろ?去年もLA対SDでプロファーがベッツの打球であったやん。だって捕ってないと見せかけて(ホームランと思わせて)バッターがゆうゆう1塁回った後、ショートかセカンドに剛速球投げてタッチアウト!だってあり得るやん、これ。

Write A Comment