26 Comments

  1. ライオンズのドラフト振り返っていったらどれだけドラフトで戦力充実させても流失が多かったら勝てないのがよくわかるわ

  2. ドラフトの判断は5年ってことを考えたら
    2019は当たり前のようにお話にならないし
    2020も他の球団が全体的に神ドラフトなのを考えたら普通に厳しい(生すか(笑)>牧選手の判断をした前GMがイカれてる)事を考えたら去年91敗したのは至極当然ってわけでありますね。
    ちなみに蛭間選手もかなり厳しいから2022年もヤバい気がしてる。

  3. 2021年実働してるの3人じゃねえか。よくそれでSとか言えるなあ。B+くらいだよ

  4. 普通に全部いいです。今の西武に取ったら
    (他球団からみればクソかもしれんけど)

  5. 西武ヲタだがここ10年で良かったと思った事は1回もない。ただ、隅田と武内をクジで当てた時は嬉しかった位。まず2017年の大将は本当なら中学時代から追ってた、当時スカウトの高山の後輩村上だったらと今でも思う。また牧を取らずの粗大ゴミベッケン、森下を取らずの産廃になりつつある蛭間と上げたら枚挙に暇がない。改革するならスカウトを投手出身だらけにせず、野手の人間を入れ成果出さないスカウトは切る。それと潮崎SDという全く選手見る目がない膿を追い出さないと、西武の未来は絶望的

Write A Comment