こんにちは!二刀流ナインです⚾
https://www.youtube.com/@nitoryu-nine
本チャンネルでは、プロ野球ファンが気になる、あんなことやこんなことについて考察していきます。
今回は
「あの日彼は…」最強助っ人の異変を察知した江川卓の驚愕の行動に関する雑学【プロ野球/NPB】
について解説します。
こんな題材を取り上げてほしい!
あの選手にフォーカスしてほしい!など
お気軽にコメントいただけると、とっても嬉しいです★
是非チャンネル登録おねがいします!
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■VOICEVOX: 青山龍星
33 Comments
カッコつけてるけど136kmのストレートなんて
地方予選の高校生レベルの球で真っ向勝負とは
無謀っていうものですよ
名勝負を観られて幸せだった。
こういう勝負がファンを熱くさせて語り継がれていく。
多くの打者を空振りさせたあの内角高めの球より、少し(というか結構…)低くて高さが真ん中寄りに行っちゃってるけど、コントロールのいい江川氏だから、あれはあれであの球で勝負したのだろうか?
バースが少し離れて立っていたのなら、絶好球になってしまったのではないかなと思うのだが…
江川さんすごかったなぁ。
俺が小学生の時、テレビで見てても、他の投手と明らかに勢いが違ってたわ。
みんな江川を称賛しているが、プロとして失格。
上原も泣かないで拒否ればよかったんかな…
7試合連続ホームランって当時巨人の監督だった王が持ってた記録。江川以外のピッチャーならバースを全打席敬遠して王に並ぶ記録を作らせなかっただろう
巨人試合負けてんじゃん。
こういう勝負が観たいんだ!
こういうのをさ、毎回見せてくれよ
どちらもあっぱれ
ショービジネスだからねえ。こういうのもいいね。
プロ野球って、イイな。
どうしても強いものを憎む気持ちがうまれてしまう。相撲で言うなら北の湖。巨人、江川、を倒してほしいという気持ちは、その力があまりにも強すぎるのを認めてしまっていたからかもしれない。
この試合ライトスタンドで見てましたが、初めて
場外ホームランを見れて巨人ファンながら天晴れ
と思いました
これ中継見てたな。グレートな対戦だった。
江川、意外に「漢」説
「インコース、全力のストレート待ってるぜ!」って言うバースのメッセージだったのだろう。⚾️
このシーン、色々な機会で目にするけど、本当に圧巻のホームランでしたね😃
それに自身のプライドを持って真っ向勝負した江川さんもさすが😄
これ、江川先発してて最終回には疲労もあったことと思う。今なら分業制でストッパーが登板したりするので、バースも打てたかどうか分からない。落合と山田でもありましたが、昭和のプロ野球の良いところですね😊
江川「打つと一時的には投げられるようになるけど、投手寿命が縮む禁断のツボに鍼を打ってなげていたので、もう肩が挙がらないから引退する」
鍼灸協会「そんなツボはありません」
勝負するピッチャーは一流!
報復するピッチャーは三流。
136キロか
バースが後ろへ立ったのはプロとしての工夫。江川は「それを見て勝ったと思った」とか言ってたけど全然違うよね。相手がプロとして工夫をしてきたのならそれに対して江川もプロとしての工夫をすべきだった。それをしなかった江川の完全敗北。
先発が打者5巡するまで投げてるってことか。スゴいな。
自分を信じて勝負した投手は 結果に関わらず 誇りを示すよね❤
素晴らしいと思う😊
江川サンは嫌いダケど他の投手は罰金逃げしたのに逃げなかったのは認めたる❤
投げも投げたり、打ちも打ったり
バースはまたこうも言ってました。
「逃げない江川を尊敬するよ」とです。
殆どの投手は逃げていたらしいですね。
江川は逃げませんでした。
「異変を察知」て、いうから、
てっきりバースが、故障したか何かだと思ったら、
「あれ?いつもと違うな」程度じゃん!
あの球は高めに行かず失投だったと思います。
こりゃかっこいいわ!!
こういう人間味のある勝負は語り継がれるよな!
これが被本塁打率が高い理由か