42 Comments

  1. 鈴木尚典はミート、鈴木健はパワー以外には入れられないし、鈴木尚広も走力以外には入れられない。となると鈴木誠也は肩でイチローは守備が最適解。大地は、、、ね、キャプテンシーとか😂

  2. 2人目で気が付いて
    イチロー、誠也、尚広くるだろうから
    ミート、パワー、走力は残しとかなきゃ
    って思ってたけど全然理論値じゃなかった笑笑

  3. 次、メジャーに移籍した時の譲渡金別のプロ野球ファンの違いして欲しい笑

  4. なんか誠也肩入れた時点でワンチャン理論値じゃねって思ったら理論値だった

  5. 理論値おめでとうございます。
    ロマン値も面白いけど、やっぱり理論値が一番です😁

  6. 難しいところ。理論値の選手だと走力特化の一流選手って感じですが、ミートをイチロー、パワーを誠也にしたら守備は無難だけど攻撃は超一流になれる。

  7. 若干シクってる感出しながら理論値達成してるの草
    やっぱりイチローとか誠也みたいな万能タイプの選手は他の選手で埋まらなかったところにとりあえず突っ込んどくのが正解だと改めてわかったわ

  8. 鈴木大地も充分良い選手なのにこうして能力だけ見ると足引っ張ってるな😅😅

  9. 鈴木尚典、鈴木健が打撃特化型なので、いい線だな〜と思ってたら見事に理論値。すごい!

  10. 理論値と組み合わせをパワプロで作って、どっちがペナントレースで活躍するかやってみて欲しいですw

  11. タコノリさんはミートにしか置けないし、鈴木健もパワーにしか置けない。

  12. これは順序通りに決めてもOKな良問だったなただ誠也を浮かべてしまったらアウト

Write A Comment