#野球 #プロ野球 #MLB #海外の反応 #甲子園

音声:VOICEVOX:青山龍星、Nemo、四国めたん

プロ野球・メジャーリーグの魅力や面白さを発信しておきます。
コメントや高評価をいただけると嬉しいので、ご視聴いただいた皆様は是非よろしくお願い申し上げます。

◆動画に使用している素材の複数回の使用(繰り返し、再利用)について
このチャンネルでは、やむなく同じ画像を使っている場面がありますが、各シーンに最適な画像をその都度選び、使用しています。
性質上、他チャンネルでも同じ素材が使用されている場合がありますが、再利用をしているわけではありません。
また、動画は一つ一つ手作業で制作していますので、自動生成や大量生産などでは決してございません。

◆※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。
動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。

49 Comments

  1. 速けりゃ良いってもんじゃない笑
    速さに魅力は感じるけど、それだけでは勝てないから

  2. 中学の時何回か試合して、三奈木は1個下だったけどあの代めちゃくちゃ強かったな。1番驚いたのは瀬尾だけど

  3. 山口東やったんや
    俺の後輩になるんか
    20年前とユニホーム一緒やけど変えればええのにw

  4. 所詮ベンチがメインか。ずっとメイン張ってる選手の気持ちの話を配信しろよ。毎回弱者出すなよ。名誉毀損でウチの顧問弁護士とやるから

  5. 浦学の7番ファーストだけでも平均的な野球選手と比べたらとんでもないレベルなんだけどね。
    しかし良い野球人生歩んでるね。頑張って下さい。

  6. やはり、中学高校時代は身体との兼ね合いが一番重要。
    それを無理して無理させて潰れていった選手をたくさん知っている。

  7. 近年の浦学と横浜あたりは本当に酷すぎて目も当てられない
    横浜はまだ今秋結果残したから百歩譲って良いとしても浦学は近年ホント酷いよねえ、、、

  8. 2年夏は独自大会で、浦学は3年のみで戦ったからベンチ外でしょ?
    3年になって、スピードは上がったけど、コントロールが悪くなってる間に宮城や吉田匠、金田の3枚で回せるようになったから打撃を生かしてファースト守ってたんであって。
    浦学に対して悪意ある編集とコメ欄やな

  9. 中学時点でスケールデカい選手が高校で躓くとそのまま消息不明になるのがあるあるだけど、
    またすぐ大学で覚醒するの珍しいパターンだな。

  10. 巨人の西館も高1の頃は佐々木朗希より有名だったけど、投手として伸び悩んでそのまま卒業。大学で力付けてドラ一ですからね。伸び悩んで諦めて早熟、神童扱いで終わってた人達も結構いるんだろね。

  11. 反日メディアは外国人男性×日本人女性のハーフしか紹介してくれません

  12. 14試合出てるのにたった18試合 ゆとり世代がのんびりやってんな ショートリリーフかよwww

  13. 腐らずにコツコツトレーニング続けた成果かな。誰にでもできることでは無いね。

  14. こういう選手がプロでも活躍して、いつかメジャーに行くんだと思う。挫折はマイナスではなく成長のチャンス。

  15. 中央大学だと巨人とパイプがあるから指名は十分過ぎる位ある🖐️
    阿部監督案件と言う事もある😧😧😧

  16. 最近のプロ野球見てると"最速"152キロと言う数字が飛び抜けた数字に見えないことがすごいなあと思う。

  17. イラってくるのは
    星3ではなくて星1が勝ち上がってくる
    報酬はレジェンドグロばかり
    次のプロメテウスを引けという感じ😂

  18. 高校時に故障してたのに無理して使われなくて良かったねという感想しかでてこない

Write A Comment