Miami Marlins マイアミ・マーリンズ 2025-08-09 みんなが驚いたキャッチャーの初三振 2023年5月3日、ロナルド・アクーニャJr.からメジャー初の三振を奪う ジェイコブ・スタリングス(Jacob Stallings) 生年月日:1989年12月22日 出身地:アメリカ合衆国・カンザス州ローレンス ポジション:捕手 投打:右投げ/右打ち MLBデビュー:2016年6月19日(ピッツバーグ・パイレーツ) 所属球団:マイアミ・マーリンズ(2022年〜) #スポビト #スポーツ #野球 #キャッチャー Miami Marlinsマイアミ・マーリンズ 18 Comments @赤星カケル 3か月 ago そらぁ、捕手がノーコンな訳が無いやん!!😅😅😂😂 @TANYAS07 3か月 ago 緩急の重要性もよく分かりますね @南方綾鷹 3か月 ago 捕手が捕手に投げるという、めちゃくちゃ戦略性が生まれそうな展開笑 @ketyuana 3か月 ago 負け濃厚だからふざけるってのはなんかちょっとやだなぁ @トイユウ-i6z 3か月 ago キャッチャーも地肩は強いからな。 @tomamiharina8409 3か月 ago よく見るとカーブ @山川-z9b 3か月 ago アクーニャJrを完全に手玉にとってたなこれなら大谷も余裕で抑えれるよ @サブらる 3か月 ago ヤフーレって12球団でも強い? @tagezo39 3か月 ago こういう所が大リーグ好きw @もりり-o1h 3か月 ago エンタメ好きだからありなんだけど、この場合はバッターの成績にはしないで欲しい。最終的にタイトル争いするような選手だと1打席1打席大切になってくるのにそれだけは白けるなぁ。それさえなければファンのためにも全然ありです笑 @ムアンダキョン 3か月 ago 本当に125km?148ぐらいに見える。。。 @ほらほら-p5l 3か月 ago 昔カンセコが本気で投げたら骨折したこれぐらいで十分 @地上のオタク 3か月 ago キャッチャーだからどうやったらストレートだけで抑えられるかも考えられたのかな @bestgood374 3か月 ago さすがキャッチャーならでは。自分で自分をリードして、しっかり三振を奪う。 @大好きねこぺん 3か月 ago 最後136キロ出とる @Love_will_come 3か月 ago エンマメもわかってるMLB。 今田高野連マインドが残るMPB。 @simplephrase 3か月 ago 引退後も「俺は投手としてアクーニャJr.を三振に斬って取ったことがあるんだゼ」と自慢できる @アタオカ修造 3か月 ago アクーニャは良い選手だけどホームランより盗塁が難しかった発言以来好きになれない😅せめて50本打ってから言えやと😂 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@もりり-o1h 3か月 ago エンタメ好きだからありなんだけど、この場合はバッターの成績にはしないで欲しい。最終的にタイトル争いするような選手だと1打席1打席大切になってくるのにそれだけは白けるなぁ。それさえなければファンのためにも全然ありです笑
18 Comments
そらぁ、捕手がノーコンな訳が無いやん!!😅😅😂😂
緩急の重要性もよく分かりますね
捕手が捕手に投げるという、めちゃくちゃ戦略性が生まれそうな展開笑
負け濃厚だからふざけるってのはなんかちょっとやだなぁ
キャッチャーも地肩は強いからな。
よく見るとカーブ
アクーニャJrを完全に手玉にとってたな
これなら大谷も余裕で抑えれるよ
ヤフーレって12球団でも強い?
こういう所が大リーグ好きw
エンタメ好きだからありなんだけど、この場合はバッターの成績にはしないで欲しい。最終的にタイトル争いするような選手だと1打席1打席大切になってくるのにそれだけは白けるなぁ。それさえなければファンのためにも全然ありです笑
本当に125km?148ぐらいに見える。。。
昔カンセコが本気で投げたら骨折した
これぐらいで十分
キャッチャーだからどうやったらストレートだけで抑えられるかも考えられたのかな
さすがキャッチャーならでは。
自分で自分をリードして、しっかり三振を奪う。
最後136キロ出とる
エンマメもわかってるMLB。 今田高野連マインドが残るMPB。
引退後も「俺は投手としてアクーニャJr.を三振に斬って取ったことがあるんだゼ」と自慢できる
アクーニャは良い選手だけどホームランより盗塁が難しかった発言以来好きになれない😅
せめて50本打ってから言えやと😂