外野のキレイな芝がなんと茶色になってしまった
原因は一体!?そしてどう対処するのか?
▼auから配信記念プレゼント!抽選で毎月100名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2025/9/30まで)
https://camp.auone.jp/campaign/2b30cf47301b9cf198cb7cc1
▼YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3GRnxc31eWpb38M8txASow?sub_confirmation=1
▼斎藤佑樹 Instagram:
https://www.instagram.com/yuki____saito/
▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式 X:
https://x.com/yukisaito_staff
▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式TikTok:
@saito_yuki88
00:00 芝の状態は?
00:41 原因は?
01:30 現状をチェック
03:50 対処方法は?
05:00 追播
07:00 スプリンクラーで水撒き
#芝
#芝生
#ケンタッキーブルーグラス
#ペレニアルライグラス
#スプリンクラー
#芝枯れ
#追播
#はらっぱスタジアム
#野球場づくり
#野球未来づくり
#斎藤佑樹
#斎藤佑樹野球場プロジェクト
29 Comments
芝も猛暑には勝てないか。
例年にない猛暑のせいです。何とかして欲しいこの猛暑‼️
北海道で育てられている洋芝って寒冷性だから、あまりにも暑すぎると芝が焼けて枯れるって話を聞いたことがあります。やっぱりこの猛暑で耐えられなかったのかな😢
6:35 斎藤スプラッシュ!
サムネ見て飛んで来ました💦復活してくれて良かったです🎉🎉自然の恵みには人間勝てませんね🥵🥵
この直後、大雨降って気温も落ち着くというね・・・w
今日は久々に扇風機もなく日中過ごせてる<現在の札幌25度
まだまだ暑い日が続きそうですよね…
道産子には辛い夏になってます🥵
こう思うと作るのも大変だけど、維持するのももっと大変ですね。
最近は雨降ってるから復活したかな?
tokyo40マイルさんに協力してもらって欲しい!
豪雪もあり最近は北海道も猛暑だわで管理がより大変だ❗️頑張れ❗️
昨夜から現在に至るまで道央では雨が降っているので芝も一息ついていると思います。
農業用水使用して散水は簡単に出来ないんでしょうかねぇ?
お仕事お疲れ様です🥵そんな危機的状況にあったのですね!芝が枯れるなんて考えもしませんでした😓確かに今夏は雨が少なく猛暑ですからね😓雨が少な過ぎてもだめだろうし多過ぎてもだめだと思うのでそこの加減と言うかバランスが自然が相手だと難しいですよね😅
芋虫は芝食べます。ほかにも根を食べる虫も結構います。根が食べられるとどんどん枯れていきます。
天芝は手入れ大変ですよね
心が洗われます😂
このグラウンド芝生への散水どうなっているのかなぁ?
スプリンクラー無いと厳しいよな…
天然芝の維持管理は大変ですよね
札幌ドームのサッカー用の天然芝は維持管理に年間10億円以上なんて話もありますしね
あの北海道が冷房工事依頼殺到してるらしいですからね。
復活するの凄い。
阪神園芸さんってこうみるとどれだけ管理を頑張って夏の高校野球や阪神戦を支えているかが本当によくわかる。
ブルーグラスはこの猛暑はきついですね。
水だけじゃないので気をつけて下さい。
ダッシュ村みたいで面白いなぁ
阪神園芸さんてすごい!って言うけどそれが仕事ですし
地元のお手伝いしてくださる方、本当にありがたいですね
この方たちがいらっしゃる事でどれだけ助かってるいるのか
斎藤さんにかわりお礼申し上げます、ありがとうございます
札幌は涼しかったですが道東はフェーン現象で本州並みの暑さでしたからね
続報求む
芝生は水で生きている。球場は管理が大変ですね!
恵庭緑化さん本当ありがとうございます。ファイターズさんの二軍が道内に来たときの芝で使われて欲しいなぁ。