#オリックス・バファローズ 2023-07-06 【原さんのライバル】原「割って入ったのが定岡さん!」荒木もビックリ!バレンタインはトラックで?episode② ▷読売ジャイアンツHP https://www.giants.jp/ 【荒木大輔チャンネル】 早実のエースとして5季連続で甲子園出場を果たした荒木大輔が、 高校野球・甲子園の魅力や話題を中心に配信していきます! 視聴者の皆様、チャンネル登録をよろしくお願いいたします! #原辰徳 #巨人 #荒木大輔 岡﨑大輔 37 Comments @ポキール聖人 2年 ago ヨーグレットとハイレモンのCMやってた頃の原監督は、子供ながらにめちゃくちゃカッコよかったですもんね。 @tsopmfsb7448 2年 ago 1年生から相模のレギュラーというのは当時から知ってたけど、初めての夏の大会でその年の投手四天王の内3人と既に対戦してたんだよな。もし鹿実に勝ってれば全員と当たってた可能性があったとは。😮 @クッキー-l7w 2年 ago 凄い会話している…モテ過ぎたもの同志の…普通の人間には理解不能の人生経験😅 @HAYASHITOURU2020 2年 ago ロッテD1位の育英高校菊村徳用左腕投手もBIG4に負けず劣らずの逸材でした 金やんがわざわざ指名挨拶でダウンタウンの故郷尼崎まで行ってました @チェルシーゆう 2年 ago 原さんが 好きになりました・・・・何故なんだ。 @ハマテツ-c2l 2年 ago 原さんから保土谷球場が出てきたから嬉しい 当時は神奈川の高校野球の聖地でしたね佐藤・原・津末・村中の時は保土谷球場での決勝戦は超満員でした甲子園でも原人気は凄かった、歴代で投手の人気ナンバー1は太田幸司か荒木大輔、打者の人気ナンバー1は今でも原さんでしょう @ohpublic 2年 ago プロ野球にのめり込む直前の話なので、知らない選手の名前が出てきて新鮮でした。 @野良猫小僧 2年 ago 荒木さん、登録者数5000人突破おめでとうございます🎉㊗🎉 1万人…10万人突破で銀の盾目指し頑張ってください☆ これからも応援しています⤴ 追伸:原監督って誰に対しても驕り高ぶる事なく、爽やかに接するから人気があるのが分かります👍 @masamurakami 2年 ago 原監督は、原辰徳さんは、マスコミとか、プロ野球ニュースとか、解説者、You Tubeとか、そういう方面で活躍される方で、はっきり言わせてもらうと、プロ野球の現場で、監督をやられることには向いてないと思います。人間性が優しいので、厳しい指導ができないのです。巨人が強くなるには、適してないのです。小学生の頃から原さんの大ファンなので、あえて厳しいこと言わせてもらいました。 @ゆうゆうや 2年 ago どんなプロ野球選手よりも原さんのサインが欲しい @munext 2年 ago 今日も楽しかったです!。定岡さん出て欲しい😃 @glm795crp3dt 2年 ago 鹿実・定岡との延長15回は、もっと語り継がれてもいい名勝負。のちにチームメイトになる二人が、甲子園で対戦した熱戦でした。 @ネットミラクルショッピング 2年 ago 原辰徳って澁谷果歩が今どこにいるか知ってるかな? @uetel1120 2年 ago 結構面白いことを言ってくださっている、原辰徳監督。1年の予選の決勝が永川英植で甲子園の初戦が工藤一彦で、敗れた準々決勝が定岡正二。決勝まで行っていたら土屋と対戦していたのでしたね。 @user-nj5ce9dq3e 2年 ago 四天王、いずれも180㎝を超える大型投手、江川さんは、その前ですね @moto-vs3fg 2年 ago 私は原さんが高校1年で夏の甲子園に出て以来の大ファンです。先輩に同情されるくらい貢さんが厳しくされたのは作戦だったのかも。 @fujiraku 2年 ago お父様は辰徳さんに尋常じゃなく厳しく接することで息子を守ったのでしょうね。監督の息子でレギュラーだったら裏で何されるかわからなかったでしょうし @シュガー麗-q1u 2年 ago ◇原さんがホームランの高知戦、津末さんが2HRの釧路江南戦、暴投による0-1敗北の小山戦は甲子園で観戦しました。 @u696mono 2年 ago 6:08この人の顔芸はいつも面白いなw @ネットミラクルショッピング 2年 ago 原辰徳って憧れた人物はいるかな?やっぱり飯岡鉄五郎かな? @ネットミラクルショッピング 2年 ago 原辰徳はハマった流行語は何かな?「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!」かな? @ネットミラクルショッピング 2年 ago 原辰徳にとってクズ野郎だと思ってる人物は誰かな?大原大次郎だな。 @penicunt 2年 ago 原さんの神奈川県大会の試合映像ってTVKに残ってるのかなあ @hilltommy8472 2年 ago 原さん、幸せだなぁ。羨ましいよ! @keko2427 2年 ago 俺は原辰徳ファンで幸せです❗️これからもずっと原辰徳ファンです‼️ @f.6607 2年 ago 今、神奈川県予選は横浜スタジアムだけど当時は川崎だったんですね…それも含めて時代を感じますね… 先日の愛甲猛さんもとってもおもしろかったですしこの企画は荒木さんだからこそできると思いますこれからも楽しみにしてますね 今度是非松坂大輔さんとのコラボ見たいです機会がありましたらよろしくお願いします @mitu3143 2年 ago 原さん、定岡さんを呼んで、是非アイドル対談をして欲しい。普通の人では体験できない凄い逸話を沢山持ってらっしゃるだろうから、そんな今だから話せるようなエピソードを聞いてみたいです。 @隆二野呂田 2年 ago シーズン中の出演⁈😞 @gambare2895 2年 ago 監督がシーズン中にYouTubeに出ていたのを今知りました。 もういい年なのに、なんやかんや言われても原は格好いいわ。勿論荒木さんもですよー @田中ひろし-x1b 2年 ago お二人とも超アイドル! @竹城あきお 1年 ago 1:34 更に大学4年間また親子一緒。 @とりあえず変更 1年 ago 荒木投手は高校時代甲子園で5敗した投手。桑田の20勝も偉大だけど5敗するのも偉大。 @ray2598 1年 ago 原辰徳さんこそ本物のスーパースター。甲子園のアイドル、巨人のレジェンド。若大将、エイトマン、永遠のスーパースターさ。 @俊窪田 10か月 ago やっぱり坊ちゃんだよなw監督の息子は虐められません! @sanetocpach 5か月 ago 甲子園で優勝するとヒ-ロ-、準優勝だとアイドル @あんちゃん-n9v 4か月 ago 荒木さんを今年の1月に大網白里市の食堂滝の沢で見かけましたその時に城西国際大学の野球部のコーチをしてると言ってました野球部員が2名居ましたがゴチしてました品川ナンバーのベンツに乗ってました @アイランズマン 3か月 ago 原の父親は三池工業を甲子園優勝に導いた英雄だった。実績を認められ東海大グループに誘われて大牟田から神奈川に引っ越すわけだが最後に大牟田の人達から盛大に見送れらたが離れたくない原辰徳少年は号泣したらしい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@tsopmfsb7448 2年 ago 1年生から相模のレギュラーというのは当時から知ってたけど、初めての夏の大会でその年の投手四天王の内3人と既に対戦してたんだよな。もし鹿実に勝ってれば全員と当たってた可能性があったとは。😮
@ハマテツ-c2l 2年 ago 原さんから保土谷球場が出てきたから嬉しい 当時は神奈川の高校野球の聖地でしたね佐藤・原・津末・村中の時は保土谷球場での決勝戦は超満員でした甲子園でも原人気は凄かった、歴代で投手の人気ナンバー1は太田幸司か荒木大輔、打者の人気ナンバー1は今でも原さんでしょう
@野良猫小僧 2年 ago 荒木さん、登録者数5000人突破おめでとうございます🎉㊗🎉 1万人…10万人突破で銀の盾目指し頑張ってください☆ これからも応援しています⤴ 追伸:原監督って誰に対しても驕り高ぶる事なく、爽やかに接するから人気があるのが分かります👍
@masamurakami 2年 ago 原監督は、原辰徳さんは、マスコミとか、プロ野球ニュースとか、解説者、You Tubeとか、そういう方面で活躍される方で、はっきり言わせてもらうと、プロ野球の現場で、監督をやられることには向いてないと思います。人間性が優しいので、厳しい指導ができないのです。巨人が強くなるには、適してないのです。小学生の頃から原さんの大ファンなので、あえて厳しいこと言わせてもらいました。
@uetel1120 2年 ago 結構面白いことを言ってくださっている、原辰徳監督。1年の予選の決勝が永川英植で甲子園の初戦が工藤一彦で、敗れた準々決勝が定岡正二。決勝まで行っていたら土屋と対戦していたのでしたね。
@f.6607 2年 ago 今、神奈川県予選は横浜スタジアムだけど当時は川崎だったんですね…それも含めて時代を感じますね… 先日の愛甲猛さんもとってもおもしろかったですしこの企画は荒木さんだからこそできると思いますこれからも楽しみにしてますね 今度是非松坂大輔さんとのコラボ見たいです機会がありましたらよろしくお願いします
@mitu3143 2年 ago 原さん、定岡さんを呼んで、是非アイドル対談をして欲しい。普通の人では体験できない凄い逸話を沢山持ってらっしゃるだろうから、そんな今だから話せるようなエピソードを聞いてみたいです。
@あんちゃん-n9v 4か月 ago 荒木さんを今年の1月に大網白里市の食堂滝の沢で見かけましたその時に城西国際大学の野球部のコーチをしてると言ってました野球部員が2名居ましたがゴチしてました品川ナンバーのベンツに乗ってました
@アイランズマン 3か月 ago 原の父親は三池工業を甲子園優勝に導いた英雄だった。実績を認められ東海大グループに誘われて大牟田から神奈川に引っ越すわけだが最後に大牟田の人達から盛大に見送れらたが離れたくない原辰徳少年は号泣したらしい
37 Comments
ヨーグレットとハイレモンのCMやってた頃の原監督は、子供ながらにめちゃくちゃカッコよかったですもんね。
1年生から相模のレギュラーというのは当時から知ってたけど、初めての夏の大会でその年の投手四天王の内3人と既に対戦してたんだよな。
もし鹿実に勝ってれば全員と当たってた可能性があったとは。😮
凄い会話している…モテ過ぎたもの同志の…普通の人間には理解不能の人生経験😅
ロッテD1位の育英高校菊村徳用左腕投手もBIG4に負けず劣らずの逸材でした
金やんがわざわざ指名挨拶でダウンタウンの故郷尼崎まで行ってました
原さんが 好きになりました・・・・何故なんだ。
原さんから保土谷球場が出てきたから嬉しい 当時は神奈川の高校野球の聖地でしたね
佐藤・原・津末・村中の時は保土谷球場での決勝戦は超満員でした
甲子園でも原人気は凄かった、歴代で投手の人気ナンバー1は太田幸司か荒木大輔、打者の人気ナンバー1は今でも原さんでしょう
プロ野球にのめり込む直前の話なので、知らない選手の名前が出てきて新鮮でした。
荒木さん、登録者数5000人突破おめでとうございます🎉㊗🎉
1万人…10万人突破で銀の盾目指し頑張ってください☆
これからも応援しています⤴
追伸:原監督って誰に対しても驕り高ぶる事なく、爽やかに接するから人気があるのが分かります👍
原監督は、原辰徳さんは、マスコミとか、プロ野球ニュースとか、解説者、You Tubeとか、そういう方面で活躍される方で、はっきり言わせてもらうと、プロ野球の現場で、監督をやられることには向いてないと思います。人間性が優しいので、厳しい指導ができないのです。巨人が強くなるには、適してないのです。小学生の頃から原さんの大ファンなので、あえて厳しいこと言わせてもらいました。
どんなプロ野球選手よりも原さんのサインが欲しい
今日も楽しかったです!。
定岡さん出て欲しい😃
鹿実・定岡との延長15回は、もっと語り継がれてもいい名勝負。のちにチームメイトになる二人が、甲子園で対戦した熱戦でした。
原辰徳って澁谷果歩が今どこにいるか知ってるかな?
結構面白いことを言ってくださっている、原辰徳監督。1年の予選の決勝が永川英植で甲子園の初戦が工藤一彦で、敗れた準々決勝が定岡正二。決勝まで行っていたら土屋と対戦していたのでしたね。
四天王、いずれも180㎝を超える大型投手、江川さんは、その前ですね
私は原さんが高校1年で夏の甲子園に出て以来の大ファンです。
先輩に同情されるくらい貢さんが厳しくされたのは作戦だったのかも。
お父様は辰徳さんに尋常じゃなく厳しく接することで息子を守ったのでしょうね。監督の息子でレギュラーだったら裏で何されるかわからなかったでしょうし
◇原さんがホームランの高知戦、津末さんが2HRの釧路江南戦、
暴投による0-1敗北の小山戦は甲子園で観戦しました。
6:08
この人の顔芸はいつも面白いなw
原辰徳って憧れた人物はいるかな?やっぱり飯岡鉄五郎かな?
原辰徳はハマった流行語は何かな?「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!」かな?
原辰徳にとってクズ野郎だと思ってる人物は誰かな?大原大次郎だな。
原さんの神奈川県大会の試合映像ってTVKに残ってるのかなあ
原さん、幸せだなぁ。羨ましいよ!
俺は原辰徳ファンで幸せです❗️
これからもずっと原辰徳ファンです‼️
今、神奈川県予選は横浜スタジアムだけど当時は川崎だったんですね…
それも含めて時代を感じますね…
先日の愛甲猛さんもとってもおもしろかったですしこの企画は荒木さんだからこそできると思います
これからも楽しみにしてますね
今度是非松坂大輔さんとの
コラボ見たいです
機会がありましたらよろしく
お願いします
原さん、定岡さんを呼んで、是非アイドル対談をして欲しい。
普通の人では体験できない凄い逸話を沢山持ってらっしゃるだろうから、そんな今だから話せるようなエピソードを聞いてみたいです。
シーズン中の出演⁈😞
監督がシーズン中にYouTubeに出ていたのを今知りました。
もういい年なのに、
なんやかんや言われても原は格好いいわ。
勿論荒木さんもですよー
お二人とも超アイドル!
1:34
更に大学4年間また親子一緒。
荒木投手は高校時代甲子園で5敗した投手。桑田の20勝も偉大だけど5敗するのも偉大。
原辰徳さんこそ本物のスーパースター。甲子園のアイドル、巨人のレジェンド。若大将、エイトマン、永遠のスーパースターさ。
やっぱり坊ちゃんだよなw監督の息子は虐められません!
甲子園で優勝するとヒ-ロ-、準優勝だとアイドル
荒木さんを今年の1月に大網白里市の食堂滝の沢で見かけました
その時に城西国際大学の野球部のコーチをしてると言ってました
野球部員が2名居ましたがゴチしてました
品川ナンバーのベンツに乗ってました
原の父親は三池工業を甲子園優勝に導いた英雄だった。実績を認められ東海大グループに誘われて大牟田から神奈川に引っ越すわけだが最後に大牟田の人達から盛大に見送れらたが離れたくない原辰徳少年は号泣したらしい