前回動画 https://youtu.be/qfUbICd2YrU
X ⇨ https://x.com/MLB881117760659
mail ⇨ mlbheroretsuden@gmail.com
2025年のMLBトレードデットラインが終わり、全てのトレードが出揃いました。
前回動画では、成立した全てのトレードの詳細と移籍する選手の特徴を全て、解説しましたが、今回は、その動画に寄せられたコメントを元にトレードの振り返りをしていきます!
コメントをくれた皆さん!ありがとうございました!!
“`
#MLB2025 #MLBトレードデッドライン #TradeDeadline2025 #MLB移籍情報 #メジャーリーグ2025 #野球トレード #MLB補強 #プロ野球海外 #ベースボール #RENSOX
#カルロスコレア #CarlosCorrea #メイソンミラー #MasonMiller #ジョアンドゥラン #JhoanDuran #エウヘニオスアレス #EugenioSuarez #ジョシュネイラー #JoshNaylor #シェーンビーバー #ShaneBieber #ライアンヘルズリー #RyanHelsley #デビッドベドナー #DavidBednar #タイラーロジャース #TylerRogers #ライアンマクマホン #RyanMcMahon
#ヒューストンアストロズ #HoustonAstros #サンディエゴパドレス #SanDiegoPadres #シアトルマリナーズ #SeattleMariners #フィラデルフィアフィリーズ #PhiladelphiaPhillies #ニューヨークヤンキース #NewYorkYankees #ニューヨークメッツ #NewYorkMets #ミネソタツインズ #MinnesotaTwins #オークランドアスレチックス #OaklandAthletics #ボルチモアオリオールズ #BaltimoreOrioles #アリゾナダイヤモンドバックス #ArizonaDiamondbacks
#MLBクローザー #MLB先発投手 #MLBリリーバー #MLB内野手 #MLB外野手 #MLB捕手 #MLBブルペン #MLB打者 #MLB投手 #MLBユーティリティ
#トレード分析 #MLB補強評価 #勝者敗者 #TradeGrades #MLBプロスペクト #未来の星 #ファーム情報 #契約年数 #年俸情報 #チーム戦力分析
#衝撃トレード #電撃移籍 #サプライズトレード #大型トレード #ブロックバスタートレード #21世紀最多 #63件トレード #最終48時間 #ツインズ大放出 #プレラーマジック
#プレーオフ補強 #ワールドシリーズ2025 #MLB優勝予想 #ペナントレース #ポストシーズン #10月野球 #チャンピオンシップ #MVP候補
#MLB2025 #全球団分析 #大谷翔平 #山本由伸 #千賀滉大 #藤浪晋太郎 #ジャッジ #ヤンキース #レッドソックス #ブルージェイズ #オリオールズ #レイズ #タイガース #ガーディアンズ #ロイヤルズ #ツインズ #ホワイトソックス #レンジャーズ #エンゼルス #マリナーズ #アストロズ #アスレチックス #メッツ #フィリーズ #マーリンズ #ナショナルズ #ブレーブス #カブス #ブルワーズ #レッズ #カージナルス #パイレーツ #パドレス #ドジャース #ジャイアンツ #ダイヤモンドバックス #ロッキーズ
16 Comments
ありがとうございます。Red Soxファンとしては、ウォーカー・ビューラーとリチャード・フィッツが、先発としては不安定なので、そこをメイが埋めてくれたら最高です!
ベッツのトレードといいレッドソックスは何か弱みをドジャースに握られてる説
メイのトレードは言うほど悪くないと思いますけどね
ティブスは大学ではよく打ってましたがプロでは空振り多くてはっきり言って期待外れ
メイは指標はそこまで悪くないからこのクラスの若手で取れるならむしろボストンの勝ちでしょう
BOSはファースト取れよって思ったけどディアスはCarrabisのツイートによるとブレスロウが笑い死ぬような選手(ラファエラ)を要求されて絶対実現しなかったと。まあTBは今出す必要ないしそりゃそうなるよね。
24:58 自分用lol
NYYも単に一試合とはいえ???トレードでお迎えした選手がことごとくずっこけて12-13は何ともいえないwMIAも来年は魅力的なチームになるんかなぁ。
ドジャが負けて しょんぼりしてたけど もう笑ったわらった😂
ありがとうございました😊
お互い頑張りましょうね
ヤンキースはリリーフ補強したのにTDL明けの初戦で新加入3人打たれまくってたのおもろい
27:16〜 😂
デバース放出で早々に今シーズン終了かと思ってたBOSが上がってきて、デバース移籍先のSFが落ちてってるのは予想外だった
メイのトレードは、ハウクがTJで離脱という後出し情報で納得しました
パニックになったBOSが地獄のぼったくり商人に頼ってしまって、ボッタされたという流れで納得しました
いつも楽しんでいます。
ナショナルリーグとアメリカンリーグの格差検証してみてほしいです。1勝のコストや両リーグのお金の差とか。現状肌感ではナショナルリーグの方がお金ある球団多い🤔?
年俸多いのもナショナルリーグぽい
パドレスは本当にスカッ!
としてますよな
思い切り振り幅でかく動く
オールインワン最高!
ドジャースは
ある意味出し惜しみの極み
これでワールドチャンピオン
とれたら
すさまじいよな
とはいえ
スネル
グラスノー
山本由伸
大谷翔平
しっかり機能すれば
何となく勝ちそう!
思い返せばBOSがラッシング興味と言う報道時点から目をつけられていたのではないでしょうか?
そもそも、マーケットにほぼ出ないCポジションにおいてMLB到達した有望株なんてプレミアもプレミア。BOSには低階層で伸び悩む若手が傘下一位で、どう考えても釣り合わない様な。
この時、LADはスカウトを派遣したと言いますがAAをメインに視察したんじゃなんですかね?
LADは事前にメイに放出の有無確認する程準備できており、まるでBOSが投手を逃すと読んでいてBOSがオーナーへの説明の為にも獲得必須のセルハイのタイミングで声掛けした様に思えますが?
所で、他のGMにブレスロウ嫌われてるとボブが漏らしてました。そんなわかりきった事わざわざ言うなよ。性格悪いぞボブチン。
それにしてもLADはピンズドな選手を取りましたね。丁度フリーマンがFAのタイミングでMLB到達しそうな1B適性あるハイフロアなティブス3世もそうですが、付け合わせの様に掠め取って行ったエアハルトもです。
でも、BOSにとってポジティブな面もあります。エアハルトはBOSが高校時代から追っておりドラフト当時公式ランク外の選手ながらAAに即座到達できる位プロレディの選手を見抜いて獲得した事です。LAD移籍後すぐ鬼神の如く活躍して向こうでOPS1200超えてますしスカウトの目は流石でした。今の所全体TOP100行くかも知れない位の勢いを示してます。BOSのスカウト素晴らしいかもです。
悪い点はそんなスカウトが何年もスカウトして複数回ドラフト打診するほど執着した選手を適当に放り出し流石に関係悪化するのでは?と思う事、それからスカウトと仲悪いと噂がある事です。
有能なスカウト。。外に出ていきませんよね?
メイ、オーバーペイだけどレンタルのケリーの対価見たらしゃーない感はある。
スアレスの対価が思ったほど大きくなかったことが驚きだった、NYYとCHCが取りに来なかったからAZも焦りがあったのかな、
サッカーでよくパニックバイと言うけどメイのトレードは正にそんな感じか、