34 Comments

  1. この声援の大きさは勝敗ではなく、2人の功績に向けられた最大の賛辞なのだろう。
    プロ野球選手冥利に尽きるし、プロ野球の本質のような気もする

  2. これが本当の佐々岡の引退試合、村田修一のホームランで引退決意したんだ、それでいい

  3. プロ野球選手なので成績は当然なんだけど、こういうドラマがあって感動や記憶に残ることも、「プロ野球」だと思います

  4. この時のブラウンは最高だったと思う
    日本人かと思うくらいの粋な計らい

  5. 自分は他球団のファンだけどこの時代は野球ファンなら選手達がどれだけ野球の為に戦ってくれたかみんなが知ってるからな。その筆頭で選手としても選手会会長としても歴史に残る功績を築いた古田と佐々岡のこのシーンはどこのファンとかじゃなくいつ見てもグッとくる。

  6. 佐々岡さんに古田さんも感謝しているはず。カープは粋な采配が多いからね。

  7. 誰が解説か分からないけど、浅岡選手が出てきた時に「あーー!!」って感激してる声がめちゃくちゃいいね!

  8. 古田に佐々岡。
    ブラウン監督。
    プロ野球に香りであって、旨味があった時代。
    今ももちろん楽しくワクワクするが、アスリート寄りになった。
    昔のように、エンタメではなくなったかな。
    昔が良くて今はなぁと言うことではないです。

  9. 古田さんの現役カッコよかったな🎉
    最近ずっと寝かせていた引退試合時の緑Tシャツ家着で着始めました🙇

  10. ライトスタンド最前列で見てました。もう18年前なんですね。当時もまたこれを見てる今も涙です。

  11. 『初球、変化球』
    でも、これは佐々岡渾身のストレートだったんだよね。
    前日に引退試合をしたから肩の状態はボロボロ…
    こんなに素晴らしい引退試合は無いかな

  12. 素晴らしい計らい。長年チームを支えた者同士、お互いを称え合うかけがえのない時間。
    「どちらにとってもお疲れ様だ!」ポエマー塩原アナウンサーの実況も良かった。

  13. お二人は球団を支えた人ですね😊
    90年代を作ったお二人😊
    直に試合を見ましたけどすごかったな😊

  14. スポーツ、野球の良いとこですよね
    感動しないわけないでしょう 。。。

Write A Comment