#阪神タイガース 2023-09-28 【当時の反応】矢野監督が色紙を持ち出してきた時のみんなの反応 #プロ野球 #なんj #2ch #矢野 #阪神 #岡田 矢野燿大 37 Comments @noh34a835 2年 ago 餅職人ってなんだよ?→文字職人か、スマンカッタ→いや、文字職人ってなんだよ? @田淵幸一-v1e 2年 ago 文字職人がタイガースの本来の力を封印してたわけや、今年、その封印がとけて、爆発したということやろ。 そらそうよ @user-xs8ul8ek3q 2年 ago これをファンが突っ込めるから阪神は宗教でない。 @yuuki19980629 2年 ago うわキツ矢野辞めろや→辞めるぞが強すぎる @キングマナティ 2年 ago ちょっと時間大丈夫ですか?からの餅職人登場で引いたわ @東海ワンエア 2年 ago しかしこの頃の阪神が一番面白かったし、確かに若い子を育てるのは矢野先生は上手いよ。 @ひらたやきそば 2年 ago 怖くなってテレビ消しました。阪神勝ったのにテレビ消したの初めてでした。 @津谷章嘉 2年 ago 中嶋聡監督よりも馬鹿! @やちるみちる 2年 ago ほんまに気色悪かったけど、阪神がパワハラとかそういうのとは無縁そうなのは今更になって少しだけ感謝してる @Eijyo-mv4zf 2年 ago みんなバカにしてるけど 誠司さんと予祝の効果 ちゃんと出たからなw誠司さんを侮ったら怖いんやゾ( *`ω´)洗脳済 @130-e7y 2年 ago 桐敷色紙力(回文) @nisshiiiii 2年 ago 皆これで怖がるほど日常生活に余裕無いんか…?って正直感じたわーたかが色紙やん色んなとこでこれ言ってるけどw @男12 2年 ago ここから優勝争いはできなかったが持ち直して前半のうちで借金減らして3位フィニッシュ、翌年は日本一。ある意味縁起は良いのかもしれないw @シセゴート 2年 ago 定期的にこれ関連の動画見てしまう笑 @サーモン-v2j 1年 ago とはいえ色紙以降はかなり良いペースで勝ってたしまあよかったんじゃね?w @市村雄基-w9n 1年 ago 俺はてっきり精神を病んだかと思った((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル @kenkun17 1年 ago 今はネタにされてるけど当時は流石のネット民もシンプルに恐怖したんだな @GiNoah7570 1年 ago 中継で見て写メって友人にボヤいた記憶があるわ @hokkaido_wajd 1年 ago みんなガチで引いてて草 @absinthe9691 1年 ago 何度見ても怖かったあの瞬間しかもNHKが入ってたから余計にヤバかった @absinthe9691 1年 ago 色紙事件の後に予祝事件とか色々発覚したのが最も震撼した流れだった @ama-xw6rl 1年 ago これのVTRを某阪神エースのお店で見た時に…エースさんと自分も含めて、皆デカいため息したよ( ´Д`)=3 @kei-zp8on 1年 ago 阪神ファンの友達がこいつが監督のうちは見れん、ファンが宗教なのに監督までなったら終わり。少し離れる言うぐらい怖がってた。 @GIPLO1105 1年 ago 今の貧打NPBと比べるとこの時って結構エンタメに溢れてたな @tgfh-g8z 11か月 ago 日本バスケの話題から、またこの色紙が取り上げられてる。2023年、リアルタイムでこれ見てて、おもむろに「ちょっと良いですか」から、びっくりした…ほんと。 @vanilla_kush 10か月 ago 何が怖いのか全く理解できない @新城直衛-d6r 10か月 ago 最近の監督では手数では負けたけど、瞬間最大風速ではぶっちぎりに立浪監督に勝った矢野監督よ(恐怖) @FF-er6vs 9か月 ago 矢野監督この時密かに何か壊れてた時期説 @デビルマンIIは最高傑作 9か月 ago 田淵ラインバックブリーデン以来のファンやが、こんなにイカれてキテレツな監督インタビューは初めてやった。気が狂ったのかと本当に思ったんや。目が据わってたもんな @kuro8143 8か月 ago なんj民が「矢野、なんか持ってくる」とかいう曖昧なタイトルでスレ立てたレベル @noh34a835 7か月 ago 色紙三周年記念カキコ @Kanten8501 7か月 ago 遂に3周年 @まさごん-r7c 6か月 ago 「※このインタビューはプロモーションを含みます。」ってコメントすき @vip-j5l3x 6か月 ago スピリチュアルBaseball☆彡 @OklaThunder 5か月 ago これリアルタイムで見てたけど目の前で起きてる事象に頭追いつかなかった @磯山順紀-t1z 5か月 ago 2022も楽しかった。最低勝率から負けたけど最後までクライマックスで戦った @mstech-t6u 5か月 ago 勝率六分明けを喜んだファンの顔を一瞬で曇らせたからな😂 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
37 Comments
餅職人ってなんだよ?→文字職人か、スマンカッタ→いや、文字職人ってなんだよ?
文字職人がタイガースの本来の力を封印してたわけや、今年、その封印がとけて、爆発したということやろ。 そらそうよ
これをファンが突っ込めるから阪神は宗教でない。
うわキツ矢野辞めろや→辞めるぞが強すぎる
ちょっと時間大丈夫ですか?からの
餅職人登場で引いたわ
しかしこの頃の阪神が一番面白かったし、確かに若い子を育てるのは矢野先生は上手いよ。
怖くなってテレビ消しました。阪神勝ったのにテレビ消したの初めてでした。
中嶋聡監督よりも馬鹿!
ほんまに気色悪かったけど、阪神がパワハラとかそういうのとは無縁そうなのは今更になって少しだけ感謝してる
みんなバカにしてるけど 誠司さんと予祝の効果 ちゃんと出たからなw
誠司さんを侮ったら怖いんやゾ( *`ω´)洗脳済
桐敷色紙力(回文)
皆これで怖がるほど日常生活に余裕無いんか…?って正直感じたわー
たかが色紙やん
色んなとこでこれ言ってるけどw
ここから優勝争いはできなかったが持ち直して前半のうちで借金減らして3位フィニッシュ、翌年は日本一。ある意味縁起は良いのかもしれないw
定期的にこれ関連の動画見てしまう笑
とはいえ色紙以降はかなり良いペースで勝ってたしまあよかったんじゃね?w
俺はてっきり精神を病んだかと思った((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今はネタにされてるけど当時は流石のネット民もシンプルに恐怖したんだな
中継で見て写メって友人にボヤいた記憶があるわ
みんなガチで引いてて草
何度見ても怖かったあの瞬間
しかもNHKが入ってたから余計にヤバかった
色紙事件の後に予祝事件とか色々発覚したのが最も震撼した流れだった
これのVTRを某阪神エースのお店で見た時に…エースさんと自分も含めて、皆デカいため息したよ( ´Д`)=3
阪神ファンの友達がこいつが監督のうちは見れん、ファンが宗教なのに監督までなったら終わり。
少し離れる言うぐらい怖がってた。
今の貧打NPBと比べるとこの時って結構エンタメに溢れてたな
日本バスケの話題から、またこの色紙が取り上げられてる。
2023年、リアルタイムでこれ見てて、おもむろに「ちょっと良いですか」から、びっくりした…ほんと。
何が怖いのか全く理解できない
最近の監督では手数では負けたけど、瞬間最大風速ではぶっちぎりに立浪監督に勝った
矢野監督よ(恐怖)
矢野監督この時密かに何か壊れてた時期説
田淵ラインバックブリーデン以来のファンやが、こんなにイカれてキテレツな監督インタビューは初めてやった。気が狂ったのかと本当に思ったんや。目が据わってたもんな
なんj民が「矢野、なんか持ってくる」とかいう曖昧なタイトルでスレ立てたレベル
色紙三周年記念カキコ
遂に3周年
「※このインタビューはプロモーションを含みます。」
ってコメントすき
スピリチュアルBaseball☆彡
これリアルタイムで見てたけど目の前で起きてる事象に頭追いつかなかった
2022も楽しかった。最低勝率から負けたけど最後までクライマックスで戦った
勝率六分明けを喜んだファンの顔を一瞬で曇らせたからな😂