♦9回の攻撃を2画面で♦最後のバッターとなったムーキー・ベッツ選手を最後まで待って労う大谷翔平選手の姿が素敵すぎる!
対ミルウォーキー・ブリューワーズ~シリーズ最終戦~
1番DHで出場の大谷翔平選手。2025.07.19
@shinsukehandyman
#大谷翔平
#dodgers
#ドジャース

34 Comments

  1. この場面ちょっと感動しちゃいました😢でもベッツも今日ヒット出たので調子上げていってくれれば✨

  2. この前の動画にすでにコメントしたのですが、このシーンはグッときました。悔しかっただろうなぁ。明日は先発登板。また新たな気持ちで!

  3. パヘス!ツーアウトで諦めずしっかり走ってホームを狙っていれば同点の可能性が!残念やな!怠慢プレーが最近多いドジャース!

  4. 最近勝てそうであと一押しが出来ない負け方だけど、無得点の試合もあったから、良い兆しが見えてると思いたい!
    個人的にムーキー1番、翔平2番が自然に思える。ムーキー惜しかった💦
    また明日も応援します☺

  5. さすがオオタニさーん👍ベッツ選手の気持ちわかるんやろね😢
    Dodgers🧢fightーーッス😍

  6. 自分の多忙さや好不調に関係なく、いつも他の人の苦悩に寄り添おうとするのは凄いよ

  7. ベッツは仕方がないが、パヘズの走塁が絶対ダメ😂
    キムはバントヒット狙いせんかい。
    盛り上がらんやろ

  8. BSで見ていて、試合が終わったのにダグアウトに戻らない大谷選手を見て、
    最初は茫然自失状態になってしまったのかと思ったのですけれど、
    ベッツ選手が戻ってきたのを見て、わざわざ労う為に待っていたことに気が付き、
    改めて人の気持ちに寄り添うことの出来る選手なんだと感心させられました。

  9. なぜツーアウトで3塁コーチはベース手前で止めてる?アウトカウント間違えてる?もうツーアウトだからベースを通過してからの判断にすべき。三塁手もベースから離れてるし、ファーストが捕れば終わりなんだから、後逸した時のことを考えてなかった。まぁそれよりパヘスもゆっくり走ってるからホーム狙う気ゼロでしたね。

  10. パヘス何で3塁で止まったのだろう。停まらずに其のまま走り切っていたら同点だったのに。あの場面1塁がアウトならゲ−厶セットなんだから兎に角何が有るかわからない場面だからホ−厶まで走り切らないとダメだ。

  11. きつい時こそ、その人の本質が出る。大谷にもそういう部分はきっとあるかもしれないが、彼は自制してチームの為に戦ってる。それが分かるから素敵なんよな。

  12. MLBのスコア速報で一瞬6-6になりかけて、その後すぐに6-5に戻っちゃった😅
    速報入力してる人もこれは同点だ!って思ってたのだろうけど、結局回らんのかーいって感じで6-5に戻したのかな😮

  13. そうそう!ベッツ選手のせいじゃ無いのにベッツ選手は結構自分を責める反省の意識が強いからそれを知ってるからでしょうね。明日は皆でしっかり守りましょう!

  14. こういう場面こそ大谷が日頃から如何に心配りして陰でもチームメイトを支えているかが分かるワンシーン。

  15. パヘスが全力疾走していれば、同点で延長になっていたものを😢
    パヘスが責められるべきだ!

  16. チームはひとつ
    野球は1人じゃできない
    チームリーダーの行いですね🥲

Write A Comment