神奈川県座間市で男女9人を殺害したとして、死刑判決が確定した白石隆浩死刑囚の死刑が執行されました。子どもたちとSNSを巡る法整備に大きな影響を与えた事件でした。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/d3dcedc788bd462289740bd517c2ecfc
◇
“犯罪史上まれに見る悪質な犯行”。裁判で犯行を、こう表現された男の死刑が、27日に東京拘置所で執行されました。
白石隆浩死刑囚。約8年前、神奈川県座間市のアパートで、切断された男女9人の遺体がクーラーボックスの中などから見つかった事件。被害者は、SNSなどで自殺願望を打ち明けていた女子高校生3人を含む女性8人、男性1人(当時15歳~26歳)でした。
白石死刑囚は9人を殺害して現金を奪うなどしたとして、強盗・強制性交殺人などの罪に問われました。
◇
死刑執行を受け、遺族は…。
被害者の父親
「加害者が亡くなったからといえ、何かが変わるものじゃない」
8年前、高校生の娘を失った男性。複雑な胸の内を話します。
被害者の父親
「自分の中では娘が亡くなったことを分かっていない。死んだという意識がない。死んだら加害者は、事件に対して意識がなくなっちゃう。娘のことを考えたとき、相手に対して死刑になって意識がなくなるより、生きていて罪を償ってもらう方がよかった」
いまでも、頭をよぎるのは…。
被害者の父親
「事件が早く解決していれば、うちの子も巻き込まれなかったかなと」
◇
白石死刑囚は、被害者や遺族にどんな気持ちを持っていたのか。私たちは、接見を重ねてきました。初めての接見は、事件から1年後の2018年。
記者(2018年)
「ここでの生活はどうですか」
白石死刑囚
「(警察の)留置所よりも環境がいいです。ここではお米もおかずも温かいから食事が楽しみです」
拘置所での暮らしぶりについては、笑顔で語りますが…。
記者
「ご遺族や亡くなった方への気持ちは?」
事件について質問すると、突然…。
白石死刑囚
「切り込みすぎですよ!」
表情は一変。事件については、語ろうとしませんでした。
◇
SNSで自殺願望のある若者を誘い出し、命を奪った白石死刑囚。専門家はこの事件が、子どもたちとSNSを巡る法整備にも影響を与えたと話します。
SNSに詳しい 成蹊大学 高橋暁子客員教授
「『死にたい』とかそういうキーワードに関しては、検索したら相談機関に誘導するなど、そのような投稿をなるべく増やさないように、そういう方向で世の中が流れていった」
SNSでは、自殺をほのめかす投稿などを相談窓口に誘導したり、削除したりする機能が追加されたほか、事件の約3か月後には、未成年の“スマホ使用”に規制が。有害なウェブサイトなどへの接続を制限する機能を導入することなどが義務づけられたのです。
しかし、SNSを通じて犯罪被害に遭った子どもの数は高水準で推移している現状が…。
SNSに詳しい 成蹊大学 高橋暁子客員教授
「SNSきっかけで悪用ができるんだという手口が知れ渡ったり、実際にその後も何人も模倣犯が生まれていて悪用もされてしまった」
世間を震撼(しんかん)させる事件を起こした白石死刑囚。死刑執行を受け、白石死刑囚の元主任弁護人は、3日前にも面会したと明らかにした上で「気持ちの整理がつかず、コメントが出て参りません」としています。
(2025年6月27日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#日テレ #ニュース
45 Comments
何が切り込みすぎですだよ、お前が被害者を切り刻んだから聞かせろや!
犯人にも親にも原因があるんだろうな。
親、自分の娘じゃないんか?
社会の死生観には、大きな矛盾があります。死者とは、死んでこの世からいなくなった人だとされます。たとえば、殺された人や亡くなった人は「死んだ」とされ、存在しないと考えられます。しかし、実際には、死者のために何かしたり、死者に話しかけたり、死者を悼む行為があります。これは、死者がまだこの世にいるかのように扱っていることになり、「死んだ」と言いながら「生きている」と認める矛盾が生じます。
では、死とは何でしょうか? 死は、命が終わり、肉体がなくなった状態です。たとえば、蚊を殺すように、死は元に戻らない終わりとされます。もしそうなら、死者について考えること自体、意味がないはずです。死者はもういないので、その気持ちや意思を知ることはできません。それなのに、社会は死者を「存在するもの」として扱い、供養や追悼を行います。これは、死者がこの世に影響を与える存在だと考えている証拠です。
この矛盾は、死について私たちが本当は何も知らないから起こります。死が何なのか、死者が本当に「いない」のか、誰もはっきり答えられません。死者を「死んだ」と決めつけるのは、単に体が見えないからという理由だけで存在を否定する行為です。これは、死者の気持ちを勝手に想像し、生者の思いを押し付ける傲慢さとも言えます。
さらに、命の扱いにも矛盾があります。蚊や虫の命は軽視して殺してもいいと考えますが、人間の命は特別だとされます。でも、命の価値に差をつけるなら、もし人間より強い存在が人間を「虫のよう」に扱っても、文句は言えません。
要するに、死者を「死んだ」と言いながら「生きている」ように扱う社会の態度は、死の意味が曖昧だから生まれます。死とは何か、死者はいるのかいないのか。この問いに答えがない限り、死生観の矛盾はなくならず、命の扱いにも一貫性が欠けたままです。
1:09 毒親の典型か 全て第三者に責任押し付けてるだけの親 そりゃ娘も生きるの辛くなるわな
こついの親どんなやつやねん
こういう人は罰せられるれるべきだ!!😢
座間見ろ
お掃除完了…
やったことに一切の肯定も同情もしないし、一生理解も哀れみも感じないけど
国中の人がこの人の顔を見ていて、その人がもうこの世にいないって言うのは侘しいなあ
孤独はこんなものを産み出すのかと思うとなお侘しい
この超絶事故物件に格安だからと住んでる人がいるんだよね
悪霊にならないように💦😨
主任弁護士さんのコメントが出てこないというのは、どういう心境なのだろうか。
胸糞悪い事件だったな加害者遺族はどうしてこんなモンスターを止められなかったのかな
中顔面長いね
SNSの問題より家庭の崩壊や社会の崩壊のほうが問題。すぐそばに見守ってくれる人がいなければ巻き込まれる可能性も高くなる。
8年も時間、手間をかけて最終執行は遅すぎです。
こういう犯罪者はもっと早く刑の執行した方が良い❗税金で飯食わしてるのは無駄でしかない。
これだけの凶悪犯、、八年も、、、
遅すぎる、、もっと早くやれっ、、、、!
法的には半年以内、、、?
コイツは不思議というか、スゴイというか
正直すぎる自白に異常性を感じた
何もかも手続きが遅すぎる日本。
遺族なら許せないレベル。
まだ生きてたの…😮
引っかかるやつも悪いよな
もっと早く執行して欲しかった
多分逮捕された時に近くに出張で来たんだけど報道陣すごかったな
事件現場のアパート井上尚弥のお父さんがって聞いた事あるんやけどマジなん?
おそ
他もさっさとやれと言いたい
人間の恐ろしさが、まざまざと、思い知らされる!
拘置所で出されるご飯食べてみたい
冤罪でないなら刑の執行は妥当。
目には目を歯には歯をで当たり前。
ただ、警察の捜査は全く信用できない。
こういう犯行する人は動物にもしてたりするんだよな。
8年もムダ飯食わせやがって
これでも、かなり早い方と言うね。事件から執行まで
見た目がもう、速攻執行顔やん
そもそも死にたいと思わないような環境を作ることが大事なのでは?
被害者遺族の方、確かに被害者だけど…子供が悩んでいた事や、死にたい願望があるだなんて少しも気づかないはずないのに…
殺害された方々が置かれていた部屋は 今誰かが住んでいるんでしょうかしら
死にたいって思うほどに、家庭の環境が悪かったか…それとも虐めにあっていたのかは知らないけど、死にたくて犯罪者のところを訪れてるなら、被害者にとってはヒーローだったんじゃないのか…
苦しんでる我が子に何もできなかった親のがとやかく言う資格はないと思う。
白石さんに、手伝ってもらいたかった。
恐ろしく残忍なのにこれだけけろっとしているのは異常。
Understanding 0%
市橋達也より酷い
小さい頃観たなこの事件のニュース
捕まらんと思ったのかな?
事件現場となったアパート、ボクシングの世界チャンピオン・井上兄弟のお父さん・真吾さんが所有していたとのことらしいな。