#阪神タイガース #プロ野球 #なんj #2ch #反応集 #伊藤将司

20 Comments

  1. やはり伊藤まさしが、今年なかなか一軍に上がられなかったのは、球のちからと制球力がなかったからで、精神的にも、肉体的にも持久力がなくなってきたところにある。一軍にに上げるのはやはり早かったのではないか?ネルソンは、自分の力を過信して、日本の野球を舐めてたところがあったのではないか?もう少し体調管理や、調子をコントロールしないと、二軍いきだ。伊原は、1回から自分で試合を作るタイプで、途中から自分のリズムで試合を変えれる力はまだない。やはり救援のピッチャーは、球の速さや強さ、変化球などの制球力あるピッチャーでないとできない。早川や伊原は、球のコントロールで打たせと取るピッチャーで、初回で試合のリズムを作るピッチャーだ。

  2. 伊藤マジで可哀想
    勝利が消えた
    全ては藤川の采配の責任です
    負けの采配得意だね藤川

  3. 今日は大山と坂本で負けたな。
    大山のエラーは正直しょうがないけど坂本も取れなかったのはしょうがないけど何も準備してなかったのはちょっとないな。
    リチャードに打たれたのも完全な配球ミス。5点差ひっくり返されたのは捕手の責任もあるな。

  4. 3連勝で3ゲーム差追加、2勝1敗で1ゲーム差追加。1つの差で全然違う。今日引導渡せていたのに勝てる試合を落とす采配が多過ぎて・・・13ゲーム差をひっくり返された経験者なのに油断し過ぎです。明日から休みなのに勝ちパ注ぎ込まないと伊藤を下げた意味が無い。

  5. どんな投手でも打たれる時は打たれるもの
    5点差を逆転されてちょっと後に響きそうな負け方だったけどオールスター前で良かった
    というかカード勝ち越ししてるし前向きに考えようぜ

  6. いやこのカード2勝できてるんだから十分でしょ。今日の負けで怒ってる人気が短すぎw

  7. 今日の負け方は良く無いけど、こういうタイミングでまだ良かったよ。
    ネガティブな事を言う必要なんてない。
    優勝一直線!

  8. 5点リードしている終盤でもファンとしては全く緩んでなかった(満塁HRで1点差になる)から、まさかプロの選手が緩むとは思えないけど「早くこのまま終わってくれ」とは思った。最悪の事態が起こってしまったけど別にキレてない。

  9. まず、連続ヒット打たれてピンチを作っている時点でイトマサが悪いね

  10. ネルソン投手とイトマサ投手そんな試合もあるから2025年の後半シーズンも1試合ずつ勝ち続けながら連敗を止め続けながら勝ち続けれてほしい。

Write A Comment