#福岡ソフトバンクホークス 2025-07-22 【あの鷹戦士はいま】♯1長谷川勇也(Youtube限定バージョン)|テレビ西日本 #ホークス 情報は #ももスポ チャンネルで! Youtube限定バージョンでお届けします 【あの鷹戦士はいま】 2007~21年在籍の #長谷川勇也 氏 13年には首位打者に輝くなど一時代を築いた「打撃職人」 引退後、コーチを経て自らの意思で動作解析などを行う役職へ そしていま、スキルコーチとして存在感を発揮する 次代を担う選手たちへ… カメラの前で語った「いま」そして「未来」とは (聞き手・編集=内藤賢志郎) #sbhawks #ソフトバンクホークス TNCももスポ長谷川勇也 31 Comments @hawks2023 3か月 ago 引退する2年前にファンになり応援してました。代打満塁ホームランの年だったと思います引退試合は現地で見れなくて悔しかったでも、テレビ全力応援感動の試合でした。OB戦では、1打席見れて嬉しかったです。ユニホームも持ってます!!(引退記念Tシャツ)今後もホークスをよろしくお願いします。近藤健介選手を呼んでくれてありがとうございます @まよ-g5l 3か月 ago 孤高の天才バッター!!!日シリ巨人戦でのヘッスラは今でも忘れません。 @hawks2023 3か月 ago 今でも、現地に行く時は長谷川選手の引退記念ユニホームを着ているあれは宝物 @ひとりんっ 3か月 ago 勝負と球に飢えているあの目今でも忘れません。 @0HaNa_fam 3か月 ago ハセがいたからコンちゃんはホークスに来てくれた。本当にありがとう😢 @吉富久志 3か月 ago ざっ、職人ですね、晃がしっかり受け継いでますね! @MASSUNKO 3か月 ago 柔和な印象にはなったけど、現役の時と変わらず若々しい!今の仕事も極めるべく、ギラギラしたハートを感じました。一本のヒットにもたくさんの人のチカラが乗っかってますね。チームをこれからも助けてください! @shinichi0730 3か月 ago マジで一生みんなの打撃指導してて欲しい。 @bca7735 3か月 ago 福岡に住んでなくても、パリーグ、ホークスの情報番組を見れるってんだから良い時代だよ @まるまる-g7q 3か月 ago コーチとして得点時にカメラでハッセの笑顔が抜かれるのを何回も見た。引退試合での凡退した打席の向こう側の活躍を至近距離で見られるのは本当に嬉しいだろう。チームが苦しくても、それ以上の悲痛な苦労を知っているコーチがベンチにいるだけでめちゃくちゃ大きい。 @taidy3298 3か月 ago 俺は怪我以降から晩年までしか見てないけどそれでもハッセが打てないならしょうがないと思うほど成績以上の信頼感があった。1度ももう厳しいと思わなかったし引退した時もまだやれると思ってたからびっくりした。どの打席もとんでもなく燃えてて最高の職人だった @拓海-r7t 3か月 ago 俺の中のでは生え抜き選手として長谷川勇也、本多雄一郎、高谷祐介の順で忘れられないヒーローですわハッセは本当に大好きな選手でした、これから第二の長谷川勇也を育ててほしい @jonjon9329 3か月 ago 16:50 華々しいプレイヤーじゃないわけないでしょ、立ってるだけであの風格とオーラ @Taka-wf1vk 3か月 ago ハセの話は無限に聞ける @上沢粉雪-sbhawks 3か月 ago 中村晃も職人魂を受け継いでほしい @BERRY90758 3か月 ago 全盛期の長谷川でもあと2安打届かなった200安打。 @himarisu330 3か月 ago ずっとハセのファンです😊 @chartreux8673 3か月 ago 2013年にもちろん偉大な記録は打ち立てているのだが、それよりも鷹ファンにとっては“記憶”に残る選手 今度も球団スタッフとしてその哲学を伝承していってほしい @user-sv1jf4tz7b 3か月 ago 14:00 コリジョンルールがもう少し早く出来ていればと本当に思う。 @フルーツポンチ侍-o4s 3か月 ago ハセさん特集嬉しすぎる!! @わかたか-n3m 3か月 ago ハッセーみたいな選手今のプロ野球界にいないですよねーヘッスラしてアウトになったらベンチで感情剥き出しにして悔しがる今って道具に当たるなってネットで言われる時代なのが😢まさに一球に懸ける職人打撃これぞプロフェッショナル!!足の怪我がなければ何本ヒット打ってたのかなっていうのがめちゃ悔やまれますその意味わからんくらいの打撃スキルを今の左打者にたくさん伝えてください💪 @oshyyyyyy 3か月 ago 本当にカッコいい @Keisource0930 3か月 ago 長谷川が5月からコーチしてから、今の勢いがある。 @麦-n2l 3か月 ago かっこいいわ @ユウ-h9b 3か月 ago 手を合わせて「いただきます」が素敵すぎて好き☺️ @shogo3129 3か月 ago もしも一日だけ誰か一人の野球選手になれるなら絶対に長谷川勇也。 @Takaman-f6t 3か月 ago まさに打撃職人。阪神戦でのホームラン覚えてます。常に手を抜かないプロ中のプロ。色紙持ってます。 @frapboisakko 3か月 ago 素晴らしい男だな @kt-pw4xj 3か月 ago ハッセ⇒晃の職人気質の流れめっちゃ好き。次は誰かな @悠司-y7v 3か月 ago 同い年の一人として尊敬しています。これからもホークスをよろしくお願いいたします。 @くじらすけ 3か月 ago 現役当時も今も1番大好きな選手です。こんなに心を熱くさせてくれる野球選手は長谷川さんしかいません。 同郷出身なのを勝手に誇りに思っています。これからも応援しています。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@hawks2023 3か月 ago 引退する2年前にファンになり応援してました。代打満塁ホームランの年だったと思います引退試合は現地で見れなくて悔しかったでも、テレビ全力応援感動の試合でした。OB戦では、1打席見れて嬉しかったです。ユニホームも持ってます!!(引退記念Tシャツ)今後もホークスをよろしくお願いします。近藤健介選手を呼んでくれてありがとうございます
@MASSUNKO 3か月 ago 柔和な印象にはなったけど、現役の時と変わらず若々しい!今の仕事も極めるべく、ギラギラしたハートを感じました。一本のヒットにもたくさんの人のチカラが乗っかってますね。チームをこれからも助けてください!
@まるまる-g7q 3か月 ago コーチとして得点時にカメラでハッセの笑顔が抜かれるのを何回も見た。引退試合での凡退した打席の向こう側の活躍を至近距離で見られるのは本当に嬉しいだろう。チームが苦しくても、それ以上の悲痛な苦労を知っているコーチがベンチにいるだけでめちゃくちゃ大きい。
@taidy3298 3か月 ago 俺は怪我以降から晩年までしか見てないけどそれでもハッセが打てないならしょうがないと思うほど成績以上の信頼感があった。1度ももう厳しいと思わなかったし引退した時もまだやれると思ってたからびっくりした。どの打席もとんでもなく燃えてて最高の職人だった
@chartreux8673 3か月 ago 2013年にもちろん偉大な記録は打ち立てているのだが、それよりも鷹ファンにとっては“記憶”に残る選手 今度も球団スタッフとしてその哲学を伝承していってほしい
@わかたか-n3m 3か月 ago ハッセーみたいな選手今のプロ野球界にいないですよねーヘッスラしてアウトになったらベンチで感情剥き出しにして悔しがる今って道具に当たるなってネットで言われる時代なのが😢まさに一球に懸ける職人打撃これぞプロフェッショナル!!足の怪我がなければ何本ヒット打ってたのかなっていうのがめちゃ悔やまれますその意味わからんくらいの打撃スキルを今の左打者にたくさん伝えてください💪
31 Comments
引退する2年前にファンになり応援してました。
代打満塁ホームランの年だったと思います
引退試合は現地で見れなくて悔しかった
でも、テレビ全力応援感動の試合でした。
OB戦では、1打席見れて嬉しかったです。
ユニホームも持ってます!!(引退記念Tシャツ)
今後もホークスをよろしくお願いします。
近藤健介選手を呼んでくれてありがとうございます
孤高の天才バッター!!!日シリ巨人戦でのヘッスラは今でも忘れません。
今でも、現地に行く時は長谷川選手の引退記念ユニホームを着ている
あれは宝物
勝負と球に飢えているあの目今でも忘れません。
ハセがいたからコンちゃんはホークスに来てくれた。
本当にありがとう😢
ざっ、職人ですね、晃がしっかり受け継いでますね!
柔和な印象にはなったけど、現役の時と変わらず若々しい!今の仕事も極めるべく、ギラギラしたハートを感じました。一本のヒットにもたくさんの人のチカラが乗っかってますね。チームをこれからも助けてください!
マジで一生みんなの打撃指導してて欲しい。
福岡に住んでなくても、パリーグ、ホークスの情報番組を見れるってんだから良い時代だよ
コーチとして得点時にカメラでハッセの笑顔が抜かれるのを何回も見た。引退試合での凡退した打席の向こう側の活躍を至近距離で見られるのは本当に嬉しいだろう。チームが苦しくても、それ以上の悲痛な苦労を知っているコーチがベンチにいるだけでめちゃくちゃ大きい。
俺は怪我以降から晩年までしか見てないけどそれでもハッセが打てないならしょうがないと思うほど成績以上の信頼感があった。1度ももう厳しいと思わなかったし引退した時もまだやれると思ってたからびっくりした。どの打席もとんでもなく燃えてて最高の職人だった
俺の中のでは生え抜き選手として長谷川勇也、本多雄一郎、高谷祐介の順で忘れられないヒーローですわ
ハッセは本当に大好きな選手でした、これから第二の長谷川勇也を育ててほしい
16:50 華々しいプレイヤーじゃないわけないでしょ、立ってるだけであの風格とオーラ
ハセの話は無限に聞ける
中村晃も職人魂を受け継いでほしい
全盛期の長谷川でもあと2安打届かなった200安打。
ずっとハセのファンです😊
2013年にもちろん偉大な記録は打ち立てているのだが、それよりも鷹ファンにとっては“記憶”に残る選手
今度も球団スタッフとしてその哲学を伝承していってほしい
14:00 コリジョンルールがもう少し早く出来ていればと本当に思う。
ハセさん特集嬉しすぎる!!
ハッセーみたいな選手今のプロ野球界にいないですよねー
ヘッスラしてアウトになったらベンチで感情剥き出しにして悔しがる
今って道具に当たるなってネットで言われる時代なのが😢
まさに一球に懸ける職人打撃
これぞプロフェッショナル!!
足の怪我がなければ何本ヒット打ってたのかなっていうのがめちゃ悔やまれます
その意味わからんくらいの打撃スキルを今の左打者にたくさん伝えてください💪
本当にカッコいい
長谷川が5月からコーチしてから、今の勢いがある。
かっこいいわ
手を合わせて「いただきます」が素敵すぎて好き☺️
もしも一日だけ誰か一人の野球選手になれるなら絶対に長谷川勇也。
まさに打撃職人。阪神戦でのホームラン覚えてます。常に手を抜かないプロ中のプロ。色紙持ってます。
素晴らしい男だな
ハッセ⇒晃の職人気質の流れめっちゃ好き。次は誰かな
同い年の一人として尊敬しています。
これからもホークスをよろしくお願いいたします。
現役当時も今も1番大好きな選手です。
こんなに心を熱くさせてくれる野球選手は長谷川さんしかいません。
同郷出身なのを勝手に誇りに思っています。
これからも応援しています。