### 概要欄(YouTube用)
中日ドラゴンズが**7連勝!**
ボスラーの打棒復活、高橋宏斗の完封、石橋捕手の存在感――。
宮本慎也・英智・三浦優奈が、**ドラゴンズ快進撃の要因**を徹底トーク!
さらに「京田陽太との因縁」「打順の組み方」「セ・リーグの優勝争い」まで深堀りします。
**野球ファン必見!**
チャンネル登録して『野球いっかん!』の最新動画をお楽しみください!
🎟️チケット申込はこちら👇
https://w.pia.jp/t/yakyu-ikkan/
🟧東京公演
9月26日(金) 19:00開演(18:30開場)
会場:中野ZERO小ホール
出演:宮本慎也/松井稼頭央/平石洋介/今江敏晃/菊池柚花
### #タグ
#野球いっかん #中日ドラゴンズ #宮本慎也 #英智 #三浦優奈 #プロ野球 #ボスラー #高橋宏斗 #打順 #セリーグ
—
### タイムスタンプ
0:00 オープニング&中日7連勝の話題
0:41 京田陽太との因縁?名古屋での出来事
2:40 ドラゴンズ先発陣の安定感と高橋宏斗の完封
3:58 石橋捕手のリードと成長ぶり
4:59 ボスラー7月3割超えの秘密
5:43 理想の打順と「2番最強説」の検証
8:58 データで見るバントと強打の得点効率
11:00 セ・リーグの優勝争いと阪神の強さ
13:14 松山投手離脱後のチームの変化
14:19 DH制やAI審判への意見
15:51 選手目線で見るストライク判定の難しさ
16:35 エンディングトーク
37 Comments
ここから7連敗が怖い
大阪イベント、行きたかった😂
ここから、尾田のやらかしが待ってるとも知らないで…ううっ
昨日のイベント後⁉️英智居なかったよなぁ😅
(宮本さん)2から5です。すいません。・・・
ちなワイヤクルト
この動画で分かったこと
井上一樹やはりデータ見てない、知らない。
嫌味やろこの動画 このタイミング
東京のPLグランドスラムが平日で行きたくてもいけない、、、PLファミリーで平石さんを生で見たことないから行きたかった
確かに初回の立ち上がりは1番岡林が出て2番田中でバントより2番上林で打つぞ感じからバントエンドラン警戒しながら投げる方が嫌だよな〜実際バントしなくても
毎度毎度凄いタイミングだな 逆逆を行くというか
中日のAクラスアレルギーが酷すぎて…毎回3位が見えてくると大失速
2番セカンドでチェイビスがハマれば打線エグい
大型連勝のあとは負けが続くもんだけどね。
いやいやいや…京田の前でそんな意地悪な質問するの無神経過ぎるだろ、京田も好きだし中日も好きだろうに京田がいれば中日最下位ならなかったかな~?なんか話題振ったらお客さん冷めるし反応困るやろ…他球団に置き換えてもファンは反応に困ると思うぞ。
高津さんがゲストで来た時に高津さんはヤクルトで引退式やらなくて結果良かったと思う人~!!とかやってみたらどうでしょか?
直近9試合7勝2敗だぜ!ポジろうやみんな!借金は6だけど2位まで2.5ゲーム差だしまじで今年はチャンスある。CSいこう
そうだな。7連勝したな(すっとぼけ)。
1(左)福永
2(中)岡林
3(右)上林
4(一)細川
5(三)ボスラー
6(二)チェイビス
7(捕)石伊.木下
8(遊)村松
チェイビス当たりなら来年これで優勝争いできると思うんだが。(柳マラー残留.新助っ人先発1人補強)
セリーグはピッチャーがいるからバント要因が近いとこにあるのは厳しいかな
ドラゴンズ今年はなんとかCS行きたい‼️
ごめんなさい。もうちょっと早めに上げてほしかったです。
ODA!!!!イェーライ!!!!!!
セリーグ今1番恐いのヤクルト。追い上げの雰囲気がある。対象は阪神じゃないけどCS争いの所でメイクレジェンドあるんじゃ。ドラ1中村リリーフにしたらルーキー2人で勝ち試合2イニング抑えられる。高津石井五十嵐みたいなパターン作れるんじゃ。
いやぁ〜正直今この動画を見る気になりません😢
なので4秒で止めてコメント書いて失礼させてもらいます。
折角(恐らく楽しい)動画を作られたのに申し訳ございません
5年ぶりか
尾田くんみたいなやらかした癖がある選手って成長がないですよね
シンプルに2番に繋ぎ入れたいならヤス入れればいいのに
今回も本当に興味深い内容で楽しませて頂きました😂😂
有り難う御座いましたm(_ _)m
僕もこの前、BS民放のアナウンサーさんが「一番か2番の何れかが出塁してくれればチャンスが広がりますね」と仰られているのを聞いて、我が意を強くしました。
今の時代のプロ野球は、一番が出て2番が送って、では無く、一番か2番の何れかが出塁して、3番か4番で返す時代だと思っています。
ですから、宮本慎也さん仰られている様に、中日ドラゴンズなら岡林君・上林君・細川君・ボスラーの4人をくっつけるべきだと思ってますし、我らが読売巨人軍ならば、泉口君・吉川君・丸さん・増陸君の4人をくっつけるべきたと思っています。
昔ながらの打順を組んで許されるのは現在ならば本当に阪神タイガースだけで、ベイスターズだって佐野君・牧君・宮崎君とくっつけているのは良いとして、何で一番に.240の桑原君をまだ置いて居るんだろう?と思っています。桑原君後ろに下げて、佐野君からの並びを1つ前に出せば良いのに、とも思います。
送りバントの総数もヒットエンドランの総数も減少の一途を辿っている今の時代だからこそ、出塁率の高い人達をくっつけるのがエエと思いますm(_ _)m
横浜戦に限っては田中幹也はほぼ4割バッターでOPS1超なので2番最強打線になってます
京田選手1人でなんとかなるチーム状態じゃなかったって事をファンの皆さんが理解してるだけで、京田選手の事を悪く思ってた人はほとんどいないと思うけどな 中日以外のゲームで活躍してほしいですが(笑)
井上一樹監督はスワローズの二番アダム・リグスというのはどう思っていたのかな。私は初回から無死一三塁が多くて得点していた印象がありますね。
青木 .321 リグス .294 岩村 .311 ラミレス .267 ラロッカ .285
のオフェンスの火力はすごかったけれど、投手陣がねぇというシーズンだった気がする。
宮本さんの意見も聞いてみたいな。
最後に宮本さんなんて言ったんですか?
僕の見解でボスラー3割40本100打点が良いね
20日、21日の尾田のやらかしについて英智さんの見解を聞いてみたい…絶対後逸してはいけない場面でなぜ突っ込んだのか…
投手を揺さぶれば良かったのになぜまた慌てて牽制死したのか…
なぜ昨年から同じ失敗を続けるのか…
2番最強説にDH制かどうかは関係ないのですか?
配信はもっと速くして下さい、今のタイミングでは????です(_ _)
佐藤龍世の2番を見たい!
7連勝の後の2尾田がキツい