【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
💰SMG経営塾はこちらのLINEから↓↓↓💰
https://sp4.work/cp/sugawara-line/

💰毎月発刊されるキャッシュリッチレターはコチラ↓↓↓💰
https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/crl_001?ch=y001&argument=RfKFZRFu&dmai=a66ececdb26b1f

【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
ご好評により現在発売中💰
Amazonからも購入ができます!
ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
https://x.gd/hzsnP

いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴 

今回の動画は、政府の投資増税案についてお話ししました。
是非最後までご覧ください!

このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!

↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
https://www.youtube.com/channel/UCwKupwJ1EpdNH8Z98SKjY2Q?sub_confirmation=1

【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
↓↓↓

=======

【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
💴Twitter
→https://twitter.com/sugawara11

💴Instagram
→https://www.instagram.com/sugawara.smg/

💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→https://ameblo.jp/sannet/

=====

◆菅原由一のプロフィール

1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。

元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。

銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。

究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。

全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得

著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!

■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』

『会社の運命を変える究極の資金繰り』

▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-

🎥運営担当:株式会社STAGEON
 YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
 →https://forms.gle/rCqb9Qi68ocwbbXd6

#税金 #選挙 #社会保険料

48 Comments

  1. 取れるところから全部取る!
    みたいな感じになってきていますよね。

    財源が足りないっていつも言うけど、そうしたのは今の政治じゃんって思います。

    だから選挙に行きましょう。

    今回の動画の感想や他の質問がありましたら、コメントいただけると嬉しいです。

  2. 外国人のブライダル補助金についてどう思いますか。
    先生のご意見聞きたいです。

  3. 数年前、本気で積立ニーサしようかまよってた。でも増税メガネがそんな国民にとって良い事するはずない。イギリスで日本に投資を促す。金融ウォール街とズブズブ。そんな人を信用しない事に決めて今、考えると正解だった。あの当時とは違い何せ物価高。長い目で見るには政治家の信用出来るか出来ないかで日本の未来は違ってくるような気がする。
    裏金ドロボーが国仕組みを作る事自体問題!

  4. 自公が過半数割れしたら潰立憲民主党を加えて大連立を組み、増税するようです。明らかに減税と国民負担率そのものの減少を提示する党が過半数を取らないと、ダメでしょう。

  5. 選挙行ってきました ボールペンで書こうとしたら止められたのなんで?
    消えるからって言うけど鉛筆も消えるんじゃないの?
    なんかモヤモヤしました

  6. 自公のせいで私の人生の大事な30年間が消えた!
    ずっとずっと苦しい生活を強いられた!!
    今度はあなたたちが政界から消えろ!

  7. 社会保険料についてフォーカスありがとうございました。耳障りのいい給付や減税案の財源について気にしつつも恥ずかしながら社会保険料についてはスルーしていました。社会保険料って医師会との癒着も関係してくるんですよね。ここにメスを入れようとしている政党があることも中田あっちゃんのチャンネルで知りました。これから投票行ってきます。

  8. 高齢者がお金持ってるのは当たり前でしょ。子供達に負担かけたくないんだから。
    そういう人達から、難癖つけて金取ってくな、と思います。

  9. ボールペンは無効になる場合もありますよ。
    詳しくはご自分の住所の選管か投票所で確認した方が良いと思います。

  10. やっぱり、政府系ファンドのスケール感は理解するの難しいか…

  11. 俺は選挙がある度に選挙に行きましょう。の文言に騙されて来た。従って投票は今後行かない!。悪党のかたを持ってきたようだ。

  12. みなさんわかりますよね?立憲、自民、公明は選挙後速攻で大連立組んで大増税仕掛けてきますよ?
    投票に行かなかったひと、文句言うなよ?とんでもなく手取りが減るよ?

  13. 小銭の枚数制限(換金)とか
    投資の「煽り」とか
    タンス預金を引き出したいんだろね。
    世の中の「金」は財務省が全て管理したいって事だろね。
    他人の懐に手突っ込む傲慢な財務省は滅ぼすべき。

  14. すみません今回の動画とは関係ない内容ですが
    他チャンネルで国の 一般会計は税収80兆円ほどでそれで足りないから25兆円ほど国債発行してやりくりしていると思っていましたが実はその他に社会保険税が予算に組み込まれていなく90兆円ほどが使途不明とか使い道が明かされていないとの動画がありましたがどうなんでしょうか?
    またの機会で解説してもらえたら嬉しいです😅

  15. なんか、分かりやすいです。😊
    NISA来月中に始めよう!🎉

  16. 保守票が割れる事によって、悪夢の民主党が蘇る。貴方たちは忘れたの?笑

  17. 説明足らずだったので追記します。
    誤【身分証なしで投票できた】
    正【整理券なし身分証なしで投票できた】
    ーーー
    投票日当日、【整理券なし】身分証なしで投票できた。

    必要情報は①氏名②住所③生年月日 の3点を口頭確認のみで身分証の提示は求められなかった。

    あまりにもザルすぎる。こういう時こそ偽装しづらいマイナンバーカードで真贋鑑定して身分証確認してくれ!

  18. 国民民主、参政党、れいわ、立憲民主等、他の政党もほとんどが金融所得課税の超累進化や金融資産課税をうたってますね。それを言わないのは少し悪質です。

  19. ニーサでやってきたら、さすがに意味わからん😅さすがにクソ国家だと言わざるおえない

  20. 社会保険料の財源の問題もあるけど、医療現場に関しては、財源の限界以上に現場のマンパワーの限界で崩壊しそう。
    受診料の7~9割が税金・保険料で賄われてるから、おいしい業界かなと思って調べたことがあるけど、保険点数(売上)が経営者判断で決められないし、他の国よりもかなり低い基準に設定されてる。売り上げのほとんどは人件費やくそ高い医療機器などの設備投資で消えるから、かなりきつい薄利多売というか経営者にうまみがない印象を受けた。実際に多くの病院は赤字だし、大手企業が病院経営に乗り出さないのはそういうわけか、と納得した。
    すでに医師の看護師も他の業界に転職したり、自由診療にシフトチェンジする動きもある中で、インフレ、他の業界の給与アップも重なって、ここ数年で人手不足が限界点を超える可能性がある。

  21. 議員と議員報酬の削減が先やろ!自民公明立憲がまだ票を取ることが信じられない。日本人の頭はお花畑なんか?まだ。

  22. 財源が足りないんだから公正と考えられるところから徴税して何とかするしかないんじゃないですかね?
    それが政治の仕事ではないかと。
    財源を無視して国債発行を野放図に増やすと円安&国債金利上昇でどんどん苦しくなりますよね。

    財源が足りない原因は、急激な少子化と日本の経済力の地盤沈下が原因だと思いますが、それを自公政権のせいにしてもねぇ。
    世界で少子化対策に成功した国は無いですから。
    裏金問題は当然対策すべきですが、国家予算と比べると誤差レベルの話でしょう。

Write A Comment