どうも!さくっとふーどです!
楽天純正をやっています!
最高打率.648 最高連勝26(ランク戦)
最高階級名人1位 
大会リボン7個(現在)リボン獲得大会順位
2022年楽天スピリーグ902位
2023年楽天スピリーグ74位
第2回パリーグ杯527位
第6回チーム魂杯989位
2024年楽天スピリーグ225位
第7回チーム魂杯632位
2024年スピチャン北海道東北大会604位

~BGM&効果音~
【FREE BGM DOVA-SYNDROME様】
https://dova-s.jp/

【効果音ラボ様】
https://soundeffect-lab.info
※動画によっては使用してない場合があります。

#プロスピA#さくっとふーど#楽天純正#楽天イーグルス #浅村栄斗

42 Comments

  1. こう見ると楽天純正の松井稼頭央が可哀想に見えてきた(西武純正目線)

  2. 浅村はアーチストの弾道だけどパワーで叩き込んでいる感じがするからアーチスト寄りのパワヒだからじゃない?

  3. 俺はアーチスト条件は技術とパワーで打ってる人がアーチストになりやすいと思っています
    例えば吉田正尚は確かにパワーもやばいけどそれと同じぐらい技術も凄い
    パワーで飛ばしてる人はパワヒ
    技術も使って飛ばしてる人はアーチだと考えています

  4. コナミさんデータとかに基づいて弾道決めてるから本塁打数とかあんま関係ないと思う

  5. セカンドで守備そこそこの選手超広角アーチには出来ないというバランス調整もありそう

  6. いや浅村なるって言ってた人ほんとになんでだろうなーってずっと思ってた

  7. 初期はよくわからん弾道査定あったけど最近はホームランの割合な気がするな
    古田とかローズとか30本打ってるけど打率クソ高いから高弾道だし

  8. 浅村は弾道はアーチストかもしれないけどパワーで飛ばしてる感がすごいからパワヒかな

  9. ただでさえ楽天版はフルスイングで優遇受けてるんだからもうええでしょ

  10. パワヒは直線的に上に向かって行くホームラン、アーチストは綺麗な虹を描くような弾道だと自分は勝手に解釈しています。

  11. 2つ目の問題って難しいよな、いい選手だと思って査定してすぐにアーチストにしてその後急に失速したりする可能性あるし全盛期入る前にアーチにするタイミングむずい😢

  12. でも清宮は7本→一軍出場なし→18本で次の年にアーチストになったんよな。これだとやっぱり弾道かもしくは守備適正が関係してそう、、。セカンドアーチスト広角も強すぎるし今はファーストやけどフルスイングついちゃったからアーチ広角フルスイングも強すぎるからこれからアーチになることがなさそう、

  13. 梅野がアーチストになったのも、実試合の弾道が関係してるからなぁ
    昔は本当に大学日本代表の四番だなって感じがした

  14. 普通に2年連続ホームラン王取ったらアーチストなんでしょソトも岡本もそうじゃなかった?

Write A Comment