▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube
▼前編はこちら▼
▼楽待トークシリーズはこちら▼
▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)
▼安野さんのYouTubeチャンネル▼
@安野貴博
ーー[チャプター]ーー
00:00 メタトレンド投資とは
05:37 iPhoneの時代を確信した理由
09:59 メタトレンドを見抜く方法
12:25 AI時代のメタトレンドは?
16:45 投資への活かし方
23:12 日本企業の勝ち筋は?
ーーーーーーーーー
【切り抜きについて】
切り抜き画像や動画をX・TikTok・YouTubeなどに投稿する際は、
この動画のURLリンクを必ず記載してください
【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/
【運営】
楽待株式会社
公式HP:https://rakumachi.co.jp/?uiaid=youtube
#安野貴博 #中島聡 #楽待 #不動産投資 #AI #チームみらい
※『物件数No.1』:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年12月)
50 Comments
AI「ヘェイ‼︎」「リッスン!!」
今思うのは、世の中は誰かの思いでできているのではないかということ。マスクさんの熱い思いに動かされている世界があるのは現実ですから。かなり話は反れますが、日本では、天皇陛下の平和への思いが強いから、争いが少ないとも思います。
TSLA買おう
早く人間そっくりの愛人ロボットできねえかな
日本頑張れよ
出来るだろ
日立とかトヨタそこら辺が音頭とってやれよロボティクス
石破とかじゃ無理
iPhone3出た時凄かったもんなiモード派の人達のiPhoneアンチ凄かったよな今のテスラとトヨタみたいなムーブよ
中島さんすばらしい いまこそ日本の政府は中島さんを日本のITリーダーに招いて投資してほしい そして未来のITリーダーの人材教育 世界で勝てるITビジネスを築いてほしいです
生存バイアス
VIEWが減って大変なyoutubeチャンネル業界が中島さんを消費している感じがして、ちょっと悲しい。 出演を絞ったほうが良いんじゃないかな。
ロックマンエグゼ好きとしては、これはPETが現実のものになるのも近いのではないかとワクワクしている
ドラえもんとかいう滅茶苦茶世界に愛されているロボットいるけど
作る気ないんか?
ホラレモンがイーロンマスクを超えていたかもしれないと世間で言われてるの知って笑った。コロナ禍にテスラ社の株価は最高値を更新した。そんな時に餃子屋でマスクつけろって怒られて逆ギレして餃子屋を潰してたのがホラレモン…そりゃロケットも飛ばせんよな
12:00~中島さん、ソードアートオンラインを知ってるのか。脳が若いな。
介護AI/ロボットは、真面目にニーズがあるし、
このままだと国民総介護者ということになりかねない。
最初は国策として、資源を支給投資して欲しい。
医療業界とAIの話も聞いてみたい
最近では創薬にAIが導入されてる
安野さん呼んでくれてありがとう!
見える人ってのは主観的なバイアスを取り除ける人で大体の人はそれができないから見えなくなるのかな〜
AIデバイス妖精、欲しいかも〜😁ドラえもんとかポケモン、ちいかわ等々のキャラ付けられたら、尚良し😁
素晴らしい対談をありがとうございます!
以前は無料アプリインストールして使うことが出来た。この人達がやてること嫌いです。無料アプリインストールしたあとお金かかる,だから無料アプリインストールしたあとお金かかるから嫌です
無料アプリで嘘つき、この人のエサになる、嫌
15:20 ゼルダのナヴィみたいなデバイス!これ自分も思ってたやつで中島さんの口からきけると思わなかった
案野さんの言うコンテキストを理解したサポートAIってすごく重要だと思う
AGIレベルじゃなくてもいまのAIで実現可能なところまできてると思ってて、後はどう馴染みやすくするかで一気にシェア取れると思う。
こっそり人の名前教えてくれるの欲しい!
ありがとうございます!示唆が多い
中島さんがおっしゃっていたナビゲーションデバイス、
森博嗣先生の作品に登場するトランスファが近いですよね。是非、実現してほしい。
この対談を活かせる政治家が居ないのが本当に国難だと思う。
すごく勉強になりました。ありがとうございます。
介護という現場に、生身の人はいらないでしょうね。優秀な人材は少ないだろうけど、勿体ない。どうせそこのスタッフはずっとマスク対応だろうし・・。オートメーションと仮想の世界に入れてしまえば良いと思う。
MCさん上手だ…!
安野さん女性みたいな髪型やめたほうがいい
綺麗な白髪。
自分のことをずっとみていてほし!まさにその通りです。自分の人生 行動 発言をすべて記録してくれてその文脈を全部知っておいてほしいです!
やっぱ 日本でロボ 希望はある。
いや最初の話、めっちゃ邪な捉え方かもしれないけど自分自身が株価を上げる力を持ってるからこそできるやり方でしょ真似できるわけないってなってしまった笑
この人ほんと規格外だ…
大好きなお二人だ😊❤
AI、SFって言うとAndurilを思い浮かべます。オキュラスの人の会社で今はまだPrivateですが。
お二人とも日本を変えられる方。
ありがとうございます✨
岡田斗司夫もSF小説を読むと未来が見えるようになるって言ってたな。
うーん、アップルが凄かったとかAIとかはもう言われるまでもなくみんな知ってるところ、じゃあ具体的に次はどこの企業と考えてるのか聞きたかったです。精神論みたいなのではなく。
昔介護現場にいたのですが、年配者のおむつ替えとか、トイレ誘導とか、本当に当事者に気を使いました
本人たちも大人なので恥ずかしいし、手伝ってる方も申し訳ないです
もちろんそういう作業には体力とか使うし腰も痛めるし、何より少子化で介護やりたいって言う若い人が少ないかと
もしこれがロボットに変わったら、以上の問題は全部解決するし、日本の復興にも貢献できて良いですね
逆に中国のロボットとかは、どこで情報取られるかの心配もあるんで、是非、安野さんが政界に入って
対処して欲しいっす
自分の頭は何に使えばよいのだろう。
5:37
20:30
中嶋さん以前、河野太郎と共演してたり推してたりするのがずっと引っかかってる。彼のどこに魅力を感じてるのだろうか。
安野さんが親にiPhone買えってブチ切れてるの、エンジニアとしての自我の発露だったと思うけど、わからない人にはただの思春期の反抗みたいに見えるの可愛い。
うちのエンジニアの父もiPodが出た時に「すごい時代が来た。なんで日本に技術はあるのに…(フラッシュメモリのことだと思われる)」とブツブツ言っていて、みんなポカンとしてたことを懐かしく思い出します。
スティーブ・ジョブズやイーロン・マスクのようなカリスマは「強いビジョン」で人もお金も動かす。
株も商品もアプリ開発も全部“惚れ込み”から始まるって、まさに投資の本質を突いてるね。
60代後半の高齢者です。80年代にはJanpan as number oneと世界から羨望の目で見られた日本ですが、人口減少や教育の質低下等でかつての輝きを完全に失ってしまいました。日本の将来や政治には期待できず、従来通りのシルバー民主主義が継続するのが自分達の利益になると考えていましたが、やっと将来を託せるまともな政党が出てきたと感じました。リーダーには大局観と先見性が必要だと思いますが、安野氏にはその要件が揃っている気がします。少数政党ですがIT技術でブレークスルーを起こして貰いたい。我々の世代は20代で世界第2位の経済大国になった日本を経験し、衰退し世界から忘れられた日本の両方を見て死ぬことになると諦めていました。小粒でも良いので再びキラリと輝く日本を見てみたいと思います。応援してます。
15:57 まさにこれ!!