作家・元外務省主任分析官の佐藤優さんにお越しいただきました!
前編: https://www.youtube.com/watch?v=wNX3ErYY4Cg
📲公式LINEで最新情報をチェック!: https://lin.ee/WqypSR5
<佐藤優 プロフィール>
作家・元外務省主任分析官。1960年東京都生まれ。
同志社大学大学院で神学を修めた後、外務省に入省。ロシア語のスペシャリストとして、在モスクワ日本国大使館などで国際情報分析の最前線で活躍した。
2002年に鈴木宗男事件で有罪判決を受けた経験を持つ。現在は、歴史、政治、外交、安全保障などをテーマに、その深い知見と経験を活かして旺盛な執筆活動を展開。
『国家の罠』『自壊する帝国』『交渉術』など著書多数。
🕐タイムスタンプ
00:00 オープニング
00:17 新自由主義への二面的な見方
01:23 政治と哲学:未来が目指す「積極哲学」
05:37 政治の原点と支持を広げるための戦略
11:40 ポピュリズムの構造とファクトベースの対抗策
19:21 壁を壊すな、壁の向こうに仲間をつくれ
22:25 AI時代の人間と未来への準備
28:41 最後のお願い
▼新党「チームみらい」情報
🔗 公式ホームページ
https://team-mir.ai/
📖 マニフェスト
https://policy.team-mir.ai/
🗣️ AIあんの 24時間回答中!(7月3日~7月19日)
📲 公式LINEで最新情報をチェック!
https://lin.ee/WqypSR5
🙌 サポーターとして参加する
https://team-mir.ai/#volunteer
📢 アクションボードで楽しみながら応援!
https://action.team-mir.ai/
💖 ご寄付のお願い
https://team-mir.ai/#donation
▼チームみらい関連動画
■新党「チームみらい」結党発表 https://youtu.be/ynQeY8ETRFo?feature=shared
■「チームみらい」あなたの力が必要です https://youtu.be/MV7lPA1Xpsg?feature=shared
■「チームみらい」候補者通年募集! https://youtu.be/UW7AkyLUwFk?feature=shared
================
<安野たかひろ プロフィール>
「テクノロジーを通じて未来を描く」活動をしてきたエンジニア&起業家&SF作家。
1990年、東京生まれ。東京都文京区育ち。エンジニア。開成高校を卒業後、東京大学工学部システム創成学科へ進学。「AI戦略会議」で座長を務める松尾豊教授の研究室を卒業。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループを経てAIスタートアップ企業を二社創業。デジタルを通じた社会システム変革に携わる。日本SF作家クラブ会員。
●デジタル庁デジタル法制ワーキンググループ構成員 ●英国王立美術院にて準修士 ●未踏スーパークリエイター ●ハヤカワSFコンテスト受賞 ●星新一賞受賞 ●アジアデジタルアートアワード・インタラクティブ部門大賞 ●M-1グランプリ出場
<インフォメーション>
書籍のご購入はこちらから!
『はじめる力』https://amzn.asia/d/i0w4NpI
『1%の革命』https://amzn.asia/d/3A3oHfA
期間限定でダウンロード特典もつくので、お早めに!
安野たかひろ本人X: https://twitter.com/takahiroanno
スタッフ公式X: https://twitter.com/annotakahiro24
安野たかひろ公式ホームページ:https://takahiroanno.com/
#チームみらい #みらいを選ぼう #安野たかひろ
49 Comments
佐藤さんは、カッコいい~な❤哲学が素晴らしい🎉
期日前投票行ってまいりました!
選挙区も比例もチームみらいに投票しました。
いまさらですが、孫正義さんあたりに資金援助頼んでも良かったかもしれませんね。
彼はAI推しなんで、国政にAI持ち込むと言えば協力してくれたかも?!
発話主体の誠実性が重要
これは政治家に限らず、私自身、自分がこうなりたいなあという人間性が明確に言語されていて、ハッとしました。
都知事選の時から拝見していますが、安野さんなら、壁の向こうにも仲間が作れる!と思います。ぜひ日本の「みらい」ためによろしくお願いします⭐︎˚✧₊
初めまして。先ほど期日前投票してきました。
一枚目「石丸幸人(NHK)」二枚目「安野たかひろ」にしました。
応援してます!一議席取ってほしい!
www竹取物語特に女子に大事🌝
これ見てなぜか泣きそうになったよ
日本に必要なのは歪なナショナリズムじゃないと思っています。一国民として理性的な思考を手放さないように気をつけていかねば。と改めて感じました。チームみらいに期待します! 立候補して下さりありがとうございます。
とまれ、安野さんの話を聞く姿勢はとても素敵ですね。
大半の政治家って口だけだなと思うので信頼できませんが、安野さんは言ってることとやっていることに乖離がないように私も思うので、信頼しています。
「壁の向こうに友達を作る」はハッとさせられました。
安野さんを国会に送ってからもチームみらいの仲間を増やしていけるようにサポーターの私たちも応援し続けたいです。
頑張れチームみらい。
佐藤先生が味方についてくれるのは、とても心強いです。
選挙区も比例もチームみらいに投票しました
もうずーっと長いこと選挙に興味なかったですが、
本当に久しぶりに心に来る政党です
ほんとうに応援しています
チームみらいに投票しました!国政に行ってください!!
佐藤さんの熱い語りになぜか涙が出てきました。安野さんが誠実である限り、世界を変えることができると思えてきました。
まさか佐藤優が安野君に熱心に語ってる。そしてみらいが2%取れると言ってる。のめり込んで見てしまったよ。
佐藤さんはガチすぎ切れ味鋭すぎで、敵とか味方とか関係なく、下手に触ると誰でも怪我する思想家だと思ってます(だから人気も無い。。。。)佐藤さんを呼べた安野さんは凄い。うーん今回どこに投票しようかなあ。安野さんは若いから次も次の次も全然ある、今回はよそでもいいかなあ う~ん
史学・哲学・文学的比喩・現実政治の行動提起が多層的に織り込まれた対談。
カントからシェリング、ルカーチの「理性の破壊」論、竹取物語まで自在に引用しながら、「無力と微力、0と0.01は違う」とソ連崩壊の体験談を現代日本の政治状況に重ねていく。
知の巨人・佐藤優さんの話術が美しく、文学作品のようでした。
「対談」という名のレクチャー、知識人による政治的応援の理想形を見た気がします。
壁の向こうに友達を作る、かぁ… 本当に良い言葉だ
微力は無力ではないと、そのとおりですね!
2枚目って政党名を書くのかと思ってましたが、比例候補者名を書いてほしいんですね。
佐藤先生の洞察はほんとすごい。
安野さんも素晴らしいですね!期待しています。
それと壁の向こう側に価値観を共有する友人を作る。安野さんはそういう人じゃないでしょうか。
佐藤さんの知識量と言語化能力がすごすぎる。
チームみらいの魅力がさらにわかった!
もっと周りに伝えて広めていく!!
本当に人生で初めて心から応援して投票したい政党と思えたから!!!
絶対に1議席以上を取るぞ!!!!!!!!
佐藤さんの話が難しいなぁと思った時に、安野さんが分かりやすい言葉に言い換えてくれるのが灯台みたいで安心します
参院選最終演説日に、石丸さんの再生の道が当然丸の内で街宣されると思っていましたが、チームみらいがすでに申請済とかで、石丸さんが困っておられるとのこと。
理屈ではなく、都知事選からの流れで、石丸さんが丸の内で最終演説されるのは暗黙の了解では?今後、安野貴博さんのやり方には賛同しかねます。
「微力なんだよ、無力ではないの」
これ投票意味ねえって言ってる人に伝えたいスね。
価値ある一票!と綺麗事を言うんではなく、「確かに微弱なモンだよ、でもそれをジワジワ積み重ねるようにして歴史は動いてきたんだよ」って言うのは実に熱い。
24:13 ここから始まる、AI習慣病にならないための恋愛のススメの話題の中での佐藤優氏の語る学生恋愛における告白禁止ルールと『竹取物語』の話が面白すぎる。これまさに『かぐや様は告らせたい』の話じゃん。そこまで読み取れなくて『かぐや様~』は駄作とか言って、赤坂アカ先生、すまん!
(安易に告白しちゃったから後の展開がgdgdだったとも言える)
いや~~~マジで落として欲しいw
こういうのに国家権力なんぞ持たせたらヤバイって絶対。超怖いけど
大体さ、悪口言ったことありませんなんて言ってる奴信用できる??
おらんやろそんなん。薄気味悪い
悪いこと言わんからみんな投票しないで
頭がいいから、優秀なエンジニアだから応援しているわけじゃないんです。
優しく誠実だから応援しているんです。
アドラーの話を聞いているようでした。
やっぱ頭良い人に日本を動かして欲しい。
こういう仮面を被って自分で脱げない奴は他者から無理矢理剝がされるのを異常に恐れるんよ
今は聖人君子の如く振舞ってメディアも好意的に扱ってるけどさ
手のひら返しされてみ?一気に転げ落ちるから
だからそうさせないように情報統制してくる可能性があると思うんだな
自分に関しては特にね
素晴らしい動画でした。
佐藤さんだからこそ、伝えられること。
安野さんだからこそ、受け止められること。
選挙大事だけど、選挙が終わった後もみんなに見てほしいと思った。
微力でも0じゃないって言葉がグッときた。
この動画とても胸が熱くなりました😭😭
佐藤さんのお話に惹き込まれ、30分の動画もあっという間でした!
チームみらい絶対議席獲得してほしい!!!応援してます!
途中聞き慣れない言葉は検索しちゃったけど、ものすごくわかりやすく、勉強になったと共に、安野さん推す確信へと繋がりました。
佐藤さんマジで面白すぎます!あんなに内容濃い話が流れるように出てくる!流石過ぎる👏そして最後にはしっかりチームみらいを言語化してくれる!私の想いも言語化して貰えた気分です✨個人的には竹取物語の解釈がめちゃくちゃ好きです!そして安野さんの「なるほどッ!」も好き😁
ところでうちの娘は安野さんの事
「あのちゃん」と呼んでます😂
とても説得力がありました。
期日前投票してきました😊
チームみらいに期待しています!
チーム未来を応援します。
自公政権を倒したいんじゃなくてチームみらいも政権運営に携わってほしい
将来的に自公チの連合になってほしい
チームみらいを心の中まで論点を広げてくれてとてもおもしろかった
嘘はつかないけど、本当の事は言わない
って、ほんと、みんな不安定になる
動画の最後に佐藤さんが突然「この人いいひとだから!」とまとめたところ、素敵でした。
佐藤さんが理性だけではなく、感情的にも安野さんに魅せられているのが感じられて、ほっこりしました。
期日前投票行ってきました。20日の結果ぎ楽しみです。はじめて投票に行ったときから、もうすぐ30年経ちますが、選挙でワクワクするのって生まれて始めて。
こんなに二極化してる世論で、多数決はナンセンス
みらい、国民民主、参政党。
俺の中で3つとも大事になってしまった。。
佐藤優氏(知の哲人)と同年代の小さなおじさんです。これからの若い人達(戦争と言う実体験のない人達)戦争とは、いかに残酷で、悲惨なものか、想像してもらいたい、(ベルリンの壁、メルケル、カラーフィルムのない町、ロックが壊したベルリンの壁、ジョン、レノン、バタフライ、エヘェクト)佐藤優氏は、沖縄のこの世の中から戦争がなくならない事に涙を流した、女子中学生に、真摯に、誠実に向き合っていました、ともあれ直近課題として、期日前投票、当日投票お願いします。ただ単に、佐藤優氏の数々の書籍を読んできた読者として。
いや佐藤優はまずいでしょ、、、、バリバリの現ロシア政権よりの研究者崩れじゃないですか、、
本当にロシアについて知りたいなら東大先端研の小泉悠先生とかじゃないの、、、?
安野さん、愛媛選挙区に立てていただいて感謝感謝です。選挙区は白票にするつもりで期日前投票に行き、白票を箱に入れる寸前で“チームみらい”の文字が視界の隅に入ってあわてて鉛筆にぎりました(笑) 看板にもポスター貼られてないし、討論会にも出てなかったんで知りませんでした。当選うんぬんは別として、愛媛にもチームみらいに期待してる人間がいることを意思表明してきました。