(19) .083 0本 1点 0盗塁 出塁率.214 OPS.298 NPB
(20) .344 1本 7点 0盗塁 出塁率.382 OPS.882 NPB
(21) .275 5本 25点 6盗塁 出塁率.329 OPS.742 NPB
(22) .335 29本 95点 16盗塁 出塁率.404 OPS1.015 NPB
(23) .300 26本 90点 16盗塁 出塁率.389 OPS.936 NPB
(24) .320 30本 94点 4盗塁 出塁率.438 OPS1.057 NPB
(25) .335 28本 87点 25盗塁 出塁率.453 OPS1.018 NPB
(26) .300 25本 75点 6盗塁 出塁率.409 OPS.953 NPB
(27) .317 38本 88点 9盗塁 出塁率.436 OPS1.072 NPB
(28) .262 14本 46点 9盗塁 出塁率.336 OPS.770 MLB
(29) .285 20本 74点 6盗塁 出塁率.357 OPS.842 MLB
(30) .283 21本 73点 16盗塁 出塁率.366 OPS.848 MLB

◆チャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCFl1LMtN0ZAwVzWCCGz1PoQ?sub_confirmation=1

#プロ野球 #鈴木誠也 #筋トレ #ゴリラ

33 Comments

  1. たまに3連覇した時の動画見に行くけど、年々筋骨隆々とした🦍に変化してるのが分かる

  2. 日本の後半も体大きいなあと思ってたのにメジャー行ったらゴリラになってた

  3. 鈴木誠也ってシーズン終盤にちょくちょくフォーム変えてるよね。2018、2019、2020はそのせいか最後失速したけど、フォームが完成形になったカープ最終年から後半エグいぐらい打つようになって化け物になった

  4. 細身の身体がどんどんゴリマッチョになって、どんどん力みのないスイングで飛ぶようになった感ある

  5. なるほど比較するとわかる…
    身体が大きくなってくるのと同時に体が開かなくなってきた…つまりパワーと技術

  6. 2017の足首骨折後、ゴツくなって帰ってきたんよな 
    この動画でも2018から身体が違う
    骨折時にした、最強になって戻るってコメントの通りに帰ってきてくれた

  7. 高校投手から広島にありがちな俊足系内野手を経由し、なんやかんやゴリラになってしまった

  8. 何年目か忘れたけど
    肩幅ゴツくなって
    オープン戦でゴリラって
    呼ばれるようになったな

  9. メジャーで成功した野手って高卒ばっかよな
    投手だと黒田博樹とか上原いるけど

Write A Comment