#広島東洋カープ 2025-04-02 【長崎大会】2009年準々決勝 清峰 対 長崎日大【高校野球】#甲子園 #懐かしい #高校野球 今村今村猛大瀬良大地清峰甲子園長崎大会長崎日大高校野球 35 Comments @samokumo0217 7か月 ago 清峰今村、長崎日大大瀬良、のちに2人のエースは、広島カープでチームメイトになり活躍します! @0604ruruP 7か月 ago 清峰って最初、私立だと思ってました。 @SIBA-g1k 7か月 ago この動画激アツすぎます @加賀谷重行-i2r 7か月 ago すごい! @下痢汁物産 7か月 ago 見たかった動画です!感謝感激です🥺 @ToshiyasuYasuda 7か月 ago 安定感を考えたら自分としては一番と考えてます。夏、もう一度見てみたかった…と今更ながら思っています @kimurafujio5437 7か月 ago 甲子園で長崎日大と花巻東の試合を観戦しましたが、長崎日大の打線の破壊力は凄まじかったですよ。負けはしましたが、菊池投手を打ち込んでいましたからね。長崎日大に勝つには、甲子園での花巻東のように打ち勝つしかなかったと思いますね。これは打ち負けの試合。 @ポールポール-d8r 7か月 ago チーム事情はどうしても神様仏様今村様になってしまいますよね。丸太トレーニングを考案し清峰を全国区に押し上げた鬼の清水コーチがセンバツ優勝後に退任。 優勝後の気の緩み、エースのコンディション不良、鬼コーチの退任 推してしるべしの結果になると専門誌で公言していた長崎日大金城監督に下る形になりました。 @kagayakihakutaka4448 6か月 ago 厚い雲と皆既日食の影響で午前中の試合にもかかわらずナイター照明が点灯しているあまり見ない雰囲気何というか後々にはなりますが清峰の春夏連覇が途絶えるそんな暗示があったのかも… @加賀谷重行-i2r 6か月 ago すごい! @HIzROKI9318 5か月 ago 大瀬良は長崎では3年時有名だったのに、名前すら挙げられてない😅 @えいちらもす 5か月 ago 長崎日大が甲子園に出て1回戦で花巻東と当たるのも運命よな @脳みそとアップルパイ 5か月 ago ガッフェ若いな @kiya9349 5か月 ago リアルタイムで見て以来、久しぶりに見ました。今村🆚大瀬良とは凄い試合^_^この試合で勝った長崎日大がまさか夏の甲子園初戦で花巻東と試合するとは… @user-pittv 5か月 ago 春優勝できただけでもすごい @葵右近 4か月 ago その今村は広島東洋カープで活躍し、WBCにも出場したプロ野球。全国制覇を果たした堂林ともチームメイト。広島東洋カープで日本一になれ! @dtpgdtpgjmaj 4か月 ago 画質の良さ…まるで2009が去年のようで😢 @あい-c6l2j 4か月 ago 岡村さんって3年のときどうしたんですか? @kh4624 4か月 ago 清峰って県立なのか… @テッド-y3j 4か月 ago 今村は長崎日大に進む可能性もあったらしい。もしそうなってたらとんでもない投手力だったね。長崎日大の野手も強力だったしドリームチームだったな。 @和田まんじゅう-s8b 4か月 ago 相手エース大瀬良だよね? @スターバックス-h2q 4か月 ago 県立でこの強さってどゆこと? @王県民 4か月 ago 吉田さんと清水さんの指導者! @masasato6772 4か月 ago 長崎日大って甲子園で菊池雄星から3本ホームラン打ち込んでたでしょ。菊池雄星もセンバツ→地方予選と投げまくっててボロボロだったが。 @明智光秀-v8g 4か月 ago 相手が悪かった。好投手すぎた @hajijijii 4か月 ago あの今村が県大で散ったのは当時かなりの衝撃だった。 @ORENOZENSEIKIWA 4か月 ago 清峰高校で当時今村さんと一緒に野球をしていた者です。栗山さんが来られたのも覚えていてとても懐かしく思います。当時の清峰は甲子園優勝直後とあってもの凄い盛り上がりでした。有名人やスーツを着たプロのスカウトが毎日のように来たり全く知らない女の方が「今村君に会いたい!」とグランドに乱入してきたり笑非日常を味わいながら練習に取り組んでいました。今村さんの投球練習も見たこともあるのですがとても同じ高校生の投げる球に見えず衝撃を受けたのを覚えています。プロ野球でも広島の中継ぎとして活躍される姿を見て圧巻の成績を眺めるのが当時の僕の楽しみでもありましたね。昔の景色を思い出させる動画をありがとうございます。 @ケイトモス-w5v 4か月 ago 現、大崎の監督の清水部長が抜けて、吉田監督が今村頼みになり過ぎもあったかと。 この大会、次の準決勝の瓊浦(けいほ)戦で大瀬良は8回までノーヒットノーランだったのよね。 甲子園では花巻東に途中で金城監督の超絶の謎采配で負けた。実況と解説の河原崎さんが打たれていない大瀬良を交代させて「こーーーれは驚きました!」と理由を説明できなかったのが印象的だった。 その後、Yahoo知恵袋で「何で長崎日大はピッチャー交代したの?」や、朝日新聞には金城監督の写真に「采配に自戒」と勝手にいじられる始末。裏をかき過ぎじゃ無いかと。 菊池のかなりのボール球に2ランHRを打った4番本多君、2番小柳君のすくい上げのHRは衝撃だった。 貴重過ぎる動画UPありがとうございました! @googlevs5864 4か月 ago 清峰ってこんなに強かったのに、普通の田舎の公立校なんよなー @shinpei38 4か月 ago 清峰は吉田監督と清水コーチが転任後は一気に弱体化してしまいました。清水監督はその後、佐世保実業や大崎に赴任し、その2校を強豪校に育てられました。 @uozneb 4か月 ago 長崎日大は大瀬良が先発完投?最後の投手投球フォームあまり似てない気がするが気のせいか、、? @石龙-l9l 4か月 ago 後にプロでチームメイトとなる長崎高校野球界の両雄!完成度では今村だったが、スケールの大きさでは、大瀬良の方が魅力的だった! @amy-q7v 4か月 ago 2学年下だったがこの年の3年生は役者揃いだった。 @菜青梗 4か月 ago 春優勝の今村と夏優勝の堂林がカープに1位と2位で指名されるとはな大瀬良も大学を経てやってきたし @takatn2474 4か月 ago 甲子園で大瀬良見て清峰が負けたのも納得でした。投手交代なければ花巻東にもワンチャンあった。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kimurafujio5437 7か月 ago 甲子園で長崎日大と花巻東の試合を観戦しましたが、長崎日大の打線の破壊力は凄まじかったですよ。負けはしましたが、菊池投手を打ち込んでいましたからね。長崎日大に勝つには、甲子園での花巻東のように打ち勝つしかなかったと思いますね。これは打ち負けの試合。
@ポールポール-d8r 7か月 ago チーム事情はどうしても神様仏様今村様になってしまいますよね。丸太トレーニングを考案し清峰を全国区に押し上げた鬼の清水コーチがセンバツ優勝後に退任。 優勝後の気の緩み、エースのコンディション不良、鬼コーチの退任 推してしるべしの結果になると専門誌で公言していた長崎日大金城監督に下る形になりました。
@kagayakihakutaka4448 6か月 ago 厚い雲と皆既日食の影響で午前中の試合にもかかわらずナイター照明が点灯しているあまり見ない雰囲気何というか後々にはなりますが清峰の春夏連覇が途絶えるそんな暗示があったのかも…
@ORENOZENSEIKIWA 4か月 ago 清峰高校で当時今村さんと一緒に野球をしていた者です。栗山さんが来られたのも覚えていてとても懐かしく思います。当時の清峰は甲子園優勝直後とあってもの凄い盛り上がりでした。有名人やスーツを着たプロのスカウトが毎日のように来たり全く知らない女の方が「今村君に会いたい!」とグランドに乱入してきたり笑非日常を味わいながら練習に取り組んでいました。今村さんの投球練習も見たこともあるのですがとても同じ高校生の投げる球に見えず衝撃を受けたのを覚えています。プロ野球でも広島の中継ぎとして活躍される姿を見て圧巻の成績を眺めるのが当時の僕の楽しみでもありましたね。昔の景色を思い出させる動画をありがとうございます。
@ケイトモス-w5v 4か月 ago 現、大崎の監督の清水部長が抜けて、吉田監督が今村頼みになり過ぎもあったかと。 この大会、次の準決勝の瓊浦(けいほ)戦で大瀬良は8回までノーヒットノーランだったのよね。 甲子園では花巻東に途中で金城監督の超絶の謎采配で負けた。実況と解説の河原崎さんが打たれていない大瀬良を交代させて「こーーーれは驚きました!」と理由を説明できなかったのが印象的だった。 その後、Yahoo知恵袋で「何で長崎日大はピッチャー交代したの?」や、朝日新聞には金城監督の写真に「采配に自戒」と勝手にいじられる始末。裏をかき過ぎじゃ無いかと。 菊池のかなりのボール球に2ランHRを打った4番本多君、2番小柳君のすくい上げのHRは衝撃だった。 貴重過ぎる動画UPありがとうございました!
35 Comments
清峰今村、長崎日大大瀬良、のちに2人のエースは、広島カープでチームメイトになり活躍します!
清峰って最初、私立だと思ってました。
この動画激アツすぎます
すごい!
見たかった動画です!
感謝感激です🥺
安定感を考えたら自分としては一番と考えてます。夏、もう一度見てみたかった…と今更ながら思っています
甲子園で長崎日大と花巻東の試合を観戦しましたが、長崎日大の打線の破壊力は凄まじかったですよ。負けはしましたが、菊池投手を打ち込んでいましたからね。長崎日大に勝つには、甲子園での花巻東のように打ち勝つしかなかったと思いますね。これは打ち負けの試合。
チーム事情はどうしても神様仏様今村様になってしまいますよね。
丸太トレーニングを考案し清峰を全国区に押し上げた鬼の清水コーチがセンバツ優勝後に退任。
優勝後の気の緩み、エースのコンディション不良、鬼コーチの退任
推してしるべしの結果になると専門誌で公言していた長崎日大金城監督に下る形になりました。
厚い雲と皆既日食の影響で午前中の試合にもかかわらずナイター照明が点灯しているあまり見ない雰囲気
何というか後々にはなりますが清峰の春夏連覇が途絶えるそんな暗示があったのかも…
すごい!
大瀬良は長崎では3年時有名だったのに、名前すら挙げられてない😅
長崎日大が甲子園に出て1回戦で花巻東と当たるのも運命よな
ガッフェ若いな
リアルタイムで見て以来、久しぶりに見ました。今村🆚大瀬良とは凄い試合^_^
この試合で勝った長崎日大がまさか夏の甲子園初戦で花巻東と試合するとは…
春優勝できただけでもすごい
その今村は広島東洋カープで活躍し、WBCにも出場したプロ野球。
全国制覇を果たした堂林ともチームメイト。広島東洋カープで日本一になれ!
画質の良さ…
まるで2009が去年のようで😢
岡村さんって3年のときどうしたんですか?
清峰って県立なのか…
今村は長崎日大に進む可能性もあったらしい。
もしそうなってたらとんでもない投手力だったね。
長崎日大の野手も強力だったしドリームチームだったな。
相手エース大瀬良だよね?
県立でこの強さってどゆこと?
吉田さんと清水さんの指導者!
長崎日大って甲子園で菊池雄星から3本ホームラン打ち込んでたでしょ。菊池雄星もセンバツ→地方予選と投げまくっててボロボロだったが。
相手が悪かった。好投手すぎた
あの今村が県大で散ったのは当時かなりの衝撃だった。
清峰高校で当時今村さんと一緒に野球をしていた者です。栗山さんが来られたのも覚えていてとても懐かしく思います。当時の清峰は甲子園優勝直後とあってもの凄い盛り上がりでした。有名人やスーツを着たプロのスカウトが毎日のように来たり全く知らない女の方が「今村君に会いたい!」とグランドに乱入してきたり笑
非日常を味わいながら練習に取り組んでいました。
今村さんの投球練習も見たこともあるのですがとても同じ高校生の投げる球に見えず衝撃を受けたのを覚えています。プロ野球でも広島の中継ぎとして活躍される姿を見て圧巻の成績を眺めるのが当時の僕の楽しみでもありましたね。昔の景色を思い出させる動画をありがとうございます。
現、大崎の監督の清水部長が抜けて、吉田監督が今村頼みになり過ぎもあったかと。
この大会、次の準決勝の瓊浦(けいほ)戦で大瀬良は8回までノーヒットノーランだったのよね。
甲子園では花巻東に途中で金城監督の超絶の謎采配で負けた。
実況と解説の河原崎さんが打たれていない大瀬良を交代させて「こーーーれは驚きました!」と理由を説明できなかったのが印象的だった。
その後、Yahoo知恵袋で「何で長崎日大はピッチャー交代したの?」や、
朝日新聞には金城監督の写真に「采配に自戒」と勝手にいじられる始末。
裏をかき過ぎじゃ無いかと。
菊池のかなりのボール球に2ランHRを打った4番本多君、2番小柳君のすくい上げのHRは衝撃だった。
貴重過ぎる動画UPありがとうございました!
清峰ってこんなに強かったのに、普通の田舎の公立校なんよなー
清峰は吉田監督と清水コーチが転任後は一気に弱体化してしまいました。清水監督はその後、佐世保実業や大崎に赴任し、その2校を強豪校に育てられました。
長崎日大は大瀬良が先発完投?最後の投手投球フォームあまり似てない気がするが気のせいか、、?
後にプロでチームメイトとなる
長崎高校野球界の両雄!
完成度では今村だったが、
スケールの大きさでは、
大瀬良の方が魅力的だった!
2学年下だったがこの年の3年生は役者揃いだった。
春優勝の今村と夏優勝の堂林がカープに1位と2位で指名されるとはな
大瀬良も大学を経てやってきたし
甲子園で大瀬良見て清峰が負けたのも納得でした。投手交代なければ花巻東にもワンチャンあった。