7月20日投開票の参議院選挙を前に、爆笑問題・太田光が「選挙の日2025」のスペシャルキャスターとして、国民民主党の玉木雄一郎代表に直接取材。

日本の課題や目指す日本のカタチなど、国民民主党のリーダーとしてのホンネに迫りました。

TBSは「選挙の日、そのまえに。」と題し、有権者の皆さんが、どの党、どの候補者に投票するのか、判断するのに必要な有益な情報をお伝えしていきます。

【6月27日収録】
●国民民主党 玉木雄一郎代表
●「選挙の日2025」太田光スペシャルキャスター

「選挙の日2025」は7月20日(日)よる7時からの「バレーボールネーションズリーグ男子 日本×アメリカ」終了後から生放送でお届けします。

※原則、発言内容をそのまま掲載しています。特定候補者らに言及している部分は割愛しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

37 Comments

  1. 昔の太田さんは好きだったけど、今は苦手だな。
    なんでこんな風になっちゃったんだろう。
    玉木代表、応援しています!

  2. お釣りの計算も出来ない太田は玉木さんの言う事わかったのかな?税収、物価高の話題は難しかったみたいに見えますが・・・。算数の
    勉強しましょうね。

  3. 失礼なことを言って、鼻で笑って怒らそうって意図が透けて見えます。
    話も最後まで聞かないですし極めて失礼ですよ

    非常に不快なインタビュー動画でした

  4. インタビューされる側として適切に対応してると思いました。
    太田さんは引き出したい言葉が聞いている側にも見え見えです。
    ケースバイケースによることもあるでしょう。
    引き出し方が小汚い。

  5. 21:53 あまりに酷いインタビューで思わず閉口してしまいました。

    「党としては『誰一人取り残さない政治』という言葉は使っていない」という説明に対して、「じゃあ『誰も取り残さない政治』じゃないんですか?」と返すのは、典型的なストローマン論法です。

    「誰一人取り残さない社会」とは、教育や医療福祉などをすべての人が等しく受けられる社会の在り方を指します。それを、「ある候補者が公認されなかったこと」と結びつけるのは、さすがに無理があります。

    それとも太田光さんは、公認を見送られた人は社会保障や医療福祉まで受けられなくなると本気で思っているのでしょうか😅

    批判ありきのまったく生産性のないインタビューでした。

  6. 「分かっているよぉ」と言っている酔っ払いと、真剣に日本を良くしたいと思っている大人の会話。
    (対談となんて言いたくもない。)

  7. いや、これで玉木さんに落胆してる人たちなんなの?
    どう見てもこんなのおかしい
    なんで、話遮るのかわからない、、、
    ちゃんと聞いてよ

  8. なんかすごく後味の悪いインタビュー。
    太田さんのこだわりが偏りすぎてて、視点に中立性が無さすぎる。

  9. 昔からずっと爆笑問題カーボーイ聴いてるくらいのファンだけど、太田はトンチンカンな政治論評が多すぎる笑
    優しすぎるが故のってのもよくあるけど、
    これは理解も論理も足りてないわ。

  10. 山尾に関しては正直に自分が選んだと認めた方がいいと思います。
    その方がスッキリするし、今さら票が逃げないよ。

  11. 国民一家庭1年50キロの米消費!?浮世離れのタマキン相変わらず駄目だわ………

  12. 参院選始まってからのXへの政党名を含む投稿数

    参政党 849万

    自民党 471万

    保守党 234万

    れいわ 213万

    共産党 148万

    公明党 128万

    維新  114万

    立憲  110万

    国民民 107万

    社民党 58万 

    これを見ると国民民主党が人気あるみたいなのも工作、捏造じゃないか?

  13. 埼玉クルド問題の大野知事って 自民、立憲民主、日本維新の会、公明、国民民主の各党県組織からの支持を受けたって記事があるから

    国民民主も危険なんだよね、大野知事って元国民民主党の人だし、情報の少ない人は国民民を保守だと思って投票しちゃいそう

  14. 話を遮るのは根本的に良くないけど、相手はある意味狡猾な政治家です。話したいことを話したい時間だけ話しさせるなら演説と一緒なので、ズレていたとしても、尖ったインタビュアーとしての一面を評価する懐がYouTubeにはあると思ってた。まさに多様性では?

  15. これはひどい。太田さん…何が聞きたいのかも何を言いたいのかも分からない。意味のないインタビュー。

  16. 太田さんの質問をしっかり答えれないようじゃ総理にはなれない。
    辛くてもしっかり答えていくことが大切だと思う。
    そうしないと多くの人から支持はとれない。

  17. 再生回数に参政党と国民民主の勢いの差が如実にでてるな。短期間で党勢変わり過ぎだろw

  18. さすが太田光だ。他のインタビュアーと踏込みが1歩深いよね。言葉のプロ同士、もう少しスイングしてくれたら良かったのにな。

  19. 見なければよかったと思うくらいしょーもない対談
    太田さん、大丈夫?
    ストレス溜まったわー

  20. 太田光は話が下手、駄目、頭の回転が遅い、お笑いとして劣化している。

  21. 玉木さんの話は本質をついてるから好き。

    太田さんは根が野党みたいな性格というか、揚げ足取りなところがあるから相性悪いね。

  22. 普段テレビ見ないので、太田さん数年ぶりに見ましたが、こんな不快な笑い方する方でしたっけ。なんだかすごく悪意を感じました。

Write A Comment