【世界最強の選手は誰だ!?】
野球データのプロ集団「DELTA」さんとコラボし、野球を“データで徹底分析”してみました!

今回は第一弾として、大谷翔平選手の圧倒的なパフォーマンスを、アーロン・ジャッジやマイク・トラウトといったスーパースターたちと比較しながら検証していきます。

果たして、データが示す“世界最強の男”とは―?

◆ DELTA(デルタ)
野球のデータ分析を専門に行うプロフェッショナル集団。
公式サイト:https://deltagraphs.co.jp/
データサイト:https://1point02.jp/

※この動画は2025年6月4日に収録した内容です。
選手成績やデータは撮影当時のものとなります。

#杉谷拳士
#DELTA
#データ野球
#大谷翔平

29 Comments

  1. サラッとしか触れてないけどさ、2022年の村上宗隆って改めてイカれた成績だったんだなって思わされたよ

  2. トラウトとか少し前の選手感あるけどジャッジと一歳差なんだよね

  3. ここ数年でみるとジャッジはマジでやばいよね、間違いなく薬なしで最高の打者
    トラウトは最大値でジャッジと比べると一段落ちるけど10年間いかれたパフォーマンス発揮し続けてたのが凄すぎる安定感含めて一番計算できる選手だった

  4. 杉谷さんのチャンネルは観たいものや知りたいものをやってくれる事が多いので好きだわ!

  5. これは投手への負担を全く考慮していない意見だよね。どう考えてもパフォーマンスは落ちる
    二刀流でも一流だけど、どちらか一方に専念すれば、新記録を達成できる可能性が高いのに正直もったいないわ
    二刀流はそもそも過小評価されてるし、真に評価されるのはおそらく100年後

  6. サムネの杉谷がえらい太ってて驚き。
    顔周り相当肉ついてる…仕事忙しいのはわかるけどこのまま行くと誰も野球のうまい芸人と思わなくなるよ😂

  7. まだデータって浸透してないとこもあるから杉谷がこうやってコラボしてくれるのはありがたい

  8. 今のプロ野球のOBで、細かな指標を使って解説してくれる人なんていないと思うけど、視聴者側はsavantやfangraphsをデータサイトとして使ってるから、何かオールドスタッツや経験則だけで解説されても物足りないんだよね
    現役世代に近い杉谷先生には細かな指標で語ってほしい

  9. 二刀流って大谷しかやってないから判断材料が少ないんだよね
    だから投手WARと野手WARを足すっていうやり方しか出来てない。

  10. OPSは"On-base Plus Slugging"であって"On Plus Slugging"は明らかな間違いなんだけど、日本語のサイトではちらほら見かけるな。誰かが間違えたものをいろんな人が引用してこうなったんだろうけど英語が少しでもわかる人はこんな間違いはしない。

  11. こういうデータを勉強すると長嶋茂雄がどれだけすごいバッターだったのかがよくわかるんよね。

  12. ジャッジと大谷さんが同じ時代にいるってのが、もひとつ奇跡ですよね。

Write A Comment