44 Comments

  1. 実際にプレーを見たわけじゃないけど
    福良って昔の球場で連続無失策の日本記録を作ったんだよな

  2. 安達は本当に上手かったね
    取ってからの握り変えがとにかく速い
    強肩ではないけど、スローイングの正確さと素早さでアウト積み重ねてたイメージ
    GG取ってほしかったよ、特に2014年はGGもベストナインのどちらかは獲得した欲しかった

  3. 何でやねんゴールデングラブやのに
    ベストナインが打撃がだいじやけど
    ゴールデングラブは守備じゃないん?ただの人気選手投票やん

  4. 1984年にショートでの守備率当時史上最高の.991なのにゴールデングラブ賞を取れなかった水谷新太郎(ヤクルト)

  5. 藤田は楽天日本一のときに守備として取り上げられてたけど、横浜時代から上手かったのになぁ〜と日々思ってた。

  6. 安達さんは本当にうまかった
    一度もゴールデングラブをとってない
    のは記者が見る目がないと思う

  7. 安達の守備に慣れすぎてただけに、安達が病気した時にナカジがかわりに守備についた時とか、ベニに世代交代になった時に守備範囲の狭さに驚いたね。ベニも成長してるし、範囲内は軽快に捌いてくれてるけどやはり範囲がとは思うね。
    安達が23年の日本シリーズとか昨年ポロポロしてた時は遂に終わりかと悲しくなったね

  8. 安達の守備を見ていると
    川合が今宮の守備をポジショニングと
    フィールディングを酷評しているのに

    納得できる

  9. オリックスファンとしては、3連覇して宗が3年連続、福田がGG受賞ってのを見てると安達さんが取れなかったのはほんとうに残念で仕方がない…
    大好きな選手だったから、少なくとも1回は取ってほしかったし、なんならセカンドにコンバートされた時のほうが得票数多かった印象

  10. 一歩目が早いからファインプレーが少ないって言ってる解説者いたな

  11. 柴田はうまいけど守備固めで出ると結構エラーしてる印象ある。
    守備緩めって言われるし

  12. GC取るまでの吉川尚輝、菊池よりWAR良かったのに取れんってなんなんって思った😢

  13. 過小評価されているとは思わないけど、牧原の守備好きだな。多くのポジションでレベルの高い合格点をオールウェイズ出してくれる感じ。

  14. 柴田は2017,18の時は特に守備が神がかっていた
    けれど20年だか21年だかに肩の脱臼と盗塁のカバー入ったときにランナーのスパイクがグラブ貫通したやつから心なしか守備が消極的になっちゃったかなぁ。
    以前いた内村ほど足は速くないけど内村にタイプは似てる

  15. メジャーでは守備力を数値化してますから、誰が一番チームを守備で救ったかが客観的にわかります。NPBは記者の独断と偏見で決まります。(笑)

Write A Comment