高畑勲の展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が、東京・麻布台ヒルズギャラリーで開催中。2025年6月26日には、オープニングセレモニーに高畑監督の妻・かよ子さん、長男の耕介さん、爆笑問題の太田光さん、映画監督の岩井俊二さんが登壇しました。
0:00~「高畑勲展」会場の様子をダイジェストでお届け
2:40~ 長男・耕介さんが語る高畑作品の魅力
7:24~ 爆笑問題・太田光が高畑勲との思い出を回顧
12:57~ 岩井俊二は高畑勲の遠い親戚
16:49~ 2人の好きな高畑作品は?
21:39~ 高畑勲が“反戦映画ではない”と語った「火垂るの墓」
21:20~ 自身にとって高畑勲とは?
【写真&レポートはこちら】
「高畑勲展」爆笑問題・太田光と岩井俊二、それぞれの高畑勲像を語る 初公開資料も
https://natalie.mu/comic/news/629672
▷コミックナタリー
https://natalie.mu/comic
▷コミックナタリーX(旧Twitter)
https://x.com/comic_natalie
チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/@comic.natalie
「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」
会期:2025年6月27日(金)~9月15日(月・祝)
時間:10:00~20:00 ※最終入館19:30
※2025年6月27日(金)から7月18日(金)までの火曜・日曜日は10:00~17:00、最終入館16:30
場所:東京都 麻布台ヒルズ ギャラリー
料金:会期前チケット 一般1800円、専門・大学・高校生1500円、4歳~中学生1200円、会期中チケット 一般2000円、専門・大学・高校生1700円、4歳~中学生1400円
【コピーライト】
高畑勲 肖像写真 撮影:篠山紀信
「太陽の王子 ホルスの大冒険」(c)東映
「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻」(c)TMS
「アルプスの少女ハイジ」(c)ZUIYO 「アルプスの少女ハイジ」公式HP www.heidi.ne.jp
「母を訪ねて三千里」(c)NIPPON ANIMATION Co., LTD.
「赤毛のアン」(c)NIPPON ANIMATION Co., LTD. “Anne of Green Gables” TM AGGLA
「じゃりン子チエ」(c)はるき悦巳/家内工業舎・TMS
「セロ弾きのゴーシュ」(c)オープロダクション
「火垂るの墓」(c)野坂昭如/新潮社,1988
「おもひでぽろぽろ」(c)1991 Hotaru Okamoto, Yuko Tone/Isao Takahata/Studio Ghibli, NH
「平成狸合戦ぽんぽこ」(c)1994 Isao Takahata/Studio Ghibli, NH
「ホーホケキョ となりの山田くん」(c)1999 Hisaichi Ishii/Isao Takahata/Studio Ghibli, NHD
「かぐや姫の物語」(c)2013 Isao Takahata, Riko Sakaguchi/Studio Ghibli, NDHDMTK
#高畑勲 #太田光 #岩井俊二
2 Comments
0:00~「高畑勲展」会場の様子をダイジェストでお届け
2:40~ 長男・耕介さんが語る高畑作品の魅力
7:24~ 爆笑問題・太田光が高畑勲との思い出を回顧
12:57~ 岩井俊二は高畑勲の遠い親戚
16:49~ 2人の好きな高畑作品は?
21:39~ 高畑勲が“反戦映画ではない”と語った「火垂るの墓」
21:20~ 自身にとって高畑勲とは?
12:00 ここの太田さんと同じこと思ったなー。高幡勲版赤毛のアンには仕草やリアクションに何か生々しさがあったように思う